fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

Perfect fit Harness(パーフェクトフィットハーネス)試着販売会を行いました! 

 かなり久しぶりの更新…となってしまいましたが動いています。
Image-1_2022120421432062b.jpg
Blogの更新は中々難しいですが、Instagramはほぼ毎日更新しておりますので、よろしければご登録して覗いてみていただければ幸いです!

2022_12_4②
今日はDog Research Companyさんと共催で、一般社団法人どうぶつ愛護団体theVOICEさまの協力のもと、「Perfect Fit Harness(パーフェクトフィットハーネス)試着販売会」を行いました!

本日の売上金はすべて愛護団体のどうぶつさんたちのための寄付として使われます!

2022_12_4⑤
その名の通り、パーフェクトなフィット。
様々なパーツを組み合わせて、フィッティングが必要なので1頭につき役30分、みっちりフィッティングします。

2022_12_4④
着けたり、パーツを変えてまた着けたり、なるべく犬たちの負担がないように気を付けながら行いました。


リードを付けてハーネスがズレないかどうかも細かくチェックします。

2022_12_4③
なんと一日で15頭のフィッティング…。
大変な作業でしたが、毎日使う犬具だからこそ、犬の身体に負担なくこだわって欲しいのです。

2022_12_4①
極小サイズのこなつちゃんに会うサイズもありました!安心して着けてもらえて嬉しいです。

リードの購入にだけ来てくださったクライアント様もありがとうございました!また試着会に遠方から来てくださった方もどうもありがとうございました!

2022_12_4.jpg
人気のイベントなので、来年もまたちょくちょく開催したいと思います!申込希望の方は、空ドッグスクールの公式LINEアカウントから、マメに情報をチェックしておいてください。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと 信じられない、相葉ちゃん司会のFNS歌謡祭とかもう始まっちゃうの?今年が終わるの?本当に秒殺で仕事や諸々年内間に合わなーい😢あきらめないぞー。
スポンサーサイト



[edit]

PAGE TOP

知育トーイの使い方も工夫次第 

もこちゃん知育トーイ①  
トイプードルのもこちゃん。
ご飯の食いつきは悪いが、おやつはよく食べますとのこと。


ご飯への食いつきが悪いコの場合、知育トーイを使って与えると、途端に食いつきが良くなることがあります。狩猟本能が刺激され、それを満たすために頑張る事が楽しくなるのか。

我が家の空さんは、フードボウルよりも知育トーイから食べる方が好きでした。

こちらのもこちゃんの場合、コング(水色のやつ)だけだとすぐに食べちゃって飽きちゃうとのことでしたので、お家にあった他のおもちゃと組み合わせて使ってみました。

前足も使って、一所懸命(笑)こうやって身体の部位を使って食べることも、犬の本来の行動を満たしてやる上で、欠かせない事なんですよ。

この浮き輪みたいなおもちゃ、あんあり遊んでくれないから破棄しようと思っていたとママ談。もったいない!知育トーイとの組み合わせ次第で、犬にこんな楽しみをあげられる場合もある!

皆さんも持ち合わせのおもちゃでぜひ、工夫して知育トーイを活用してみよう!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと あー、嵐の東京ドームライブ、参戦したかった。年内会えるチャンスは、あとはライブビューングのみ!懲りずに昨日プレ販売に行って、ブランケット買ってきましたー💛💚💘💙💜 

嵐ブランケット(5×20) 
Turning Up!サイコー♡

[edit]

PAGE TOP

エリザベスカラー色々 

IMG_3274.jpg 
今回、急性湿性皮膚炎(ホットスポット)になってしまった雪。

旅行先での発症でしたので、掛かりつけ医でエリザベスカラーは借りず、出先のホームセンターで急遽購入。プラスチック製の通常のエリザベスカラーが、一番掻き壊しが無いであろうことはわかっていましたが…

IMG_3259.jpg 
なんとなーくイライラしちゃうかなと思い購入したのがドーナツ型。

でも、これ付けてる雪を観察してたら・・・
後ろ足でバリバリと顔を掻いとる!!!

そりゃそうだ。
エリザベスカラーって腹部などの患部を舐めたりしないためのモノなんだから、雪の場合患部は顔じゃん!なんと浅はかな私

IMG_3283.jpg 
というわけで翌日掛かりつけ医で、エリザベスカラーをレンタルしました

でも、観察してるとあっちこっちぶつかっては、ザリザリザリーという騒音とともに過ごす日々。本人も音に驚くは、跳ね返るわで中々落ち着けない様子。

IMG_3308.jpg 
そこで、雪のストレスを考え、Amazonで購入した大型犬用エリザベスカラー。

IMG_3316.jpg 
これに変えてからよく眠る、眠る。
ザリザリザリーって音もしないし、本人的にもソフトな当たりで良いらしい。

エリザベスカラーって一言で言っても、色んな種類があるってこと、用途に合わせて選ぶってことが大事なこと、改めて知った私です。誰かのお役に立てれば・・・と思い記事にしました。

IMG_3275.jpg 
それにしても、この寝方(笑)どんな生物よ(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

人気ブログランキング 犬 へ

犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 大チャンのマックのCMとジャニーさんとの思い出話、ほっこりしていて良いなーと思います。


[edit]

PAGE TOP

コング、知育トーイ、使い方色々 

IMG_0682.jpg  
知育トーイの代表と言えば、コングですよね。知育トーイも様々。

私たちプロフェッショナルにとってはコングの使い方のアイデアや工夫はたくさん思いつくのですが、たくさんの生徒さんと話していると、意外とコングの使い方について、わからない方が多いようです。

そこで今日は、コングの使い方色々を、いくつかブログでご紹介します。


その①
コングペーストを全体に埋めるのではなく、コング内部に薄く塗って、そこにフードを貼り付ける


その②
コングに大きめのオヤツを押し込んで入れる


その③
ドッグフードをふやかして、粘土状にして詰める(冷凍しても可)


その④
コングに固い大きめのオヤツを入れて取れにくくする


その⑤
コングにロープなどを付けるのもお勧めです。


ロープを付きコングは、犬に大人しくしておいて欲しい場所に結んで使ったりできます。


コングや知育トーイから、オヤツが簡単に出てしまう場合などはこんな工夫も。


コング以外の知育トーイには様々なモノがあります。
安全で、丈夫で、バリエーションを持たせつつ自分の犬に合ったモノを選びましょう。


知育トーイで子犬が遊ぶことは、一人で過ごす時間を受け入れるためにも必要です。


家族の監視下ならば、ペットボトルだって知育トーイに為り得ます!
ただ、ボトルの切り口で切ったり、飲んでしまったりしないよう十分気を付けましょう。

よかったら、皆さん参考にしてみてくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 嵐20周年ベストが出る!予約完了!超嬉しい💕でも3バージョンも出されると、札幌も行くし懐が痛い…、いや、本当に痛い。

[edit]

PAGE TOP

楽しそう♪ 買って良かった♪ 

忙しさにかまけて、ずっとBlogの更新をしていませんでしたが…
生きてますし、頑張ってお仕事してます!

明日19日に予定している「個別しつけ相談会」も満員御礼、ありがとうございます!さて、

じゃーん!届きました!

IMG_8250.jpg 
晴ちゃんは最初から夢中です。空さんは少し慎重かな。

IMG_8252.jpg 
あっという間に夢中になる晴ちゃん。

IMG_8253.jpg 
空もチャレンジしましたが、空は動きのあるトリートボールとかのが得意かな。

IMG_8255.jpg 
すっかり晴のモノになりました。


無我夢中です。このBlogを書いている今もまだペロペロクンクン、楽しんでいる晴ちゃんです。手作りとかすれば良いんだけど、ガサツで面倒くさがりな私は、買ってしまいました。


結果的にとても良い買い物になりました!
布を引き裂いて食べちゃうコは遊ぶ時に、十分注意してあげてね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと ブラックペアンのニノさんに夢中です。ドスをきかせた声とか最高!でもしょっちゅう夢に出てくるのは岡崎体育さん。ま、どちらも嬉しい♪


知育トイもお勧めだけど・・・


私の本もよろしくお願いします!

[edit]

PAGE TOP