空さん用に準備したもの(キャリーカート)
2018/07/09 Mon. 10:15 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ

私の宝物、空さん。
今はとっても元気です!おもちゃで遊ぼう!って言ってくるくらい。なんだけど、いつ急変するかわからず、急変したらすぐに病院に行って心嚢水穿刺しないとマズイ状態には変わりありません。

そして空さんの体重は27キロです。私一人の時にもこの重さの空さんを頑張って運ばねばなりません。。。そこで空さんを運ぶのに、少しでも自分が焦らないで済むようにカートを購入しました。何だか嬉しそうな空さん(笑)
対荷重100㎏なので安心です。ま、ここから車に乗せる時もまた大変ですが、少し自分的にも安心しました。簡単に折りたため、開けるので車への移動も一人で出来そうです。

あら、晴ちゃんも乗りたかったようです(笑)
なるべく、このカートの活躍の場がないことを祈って、普通に暮らします!

これ自体の重さも11㎏ありますが、折りたためて持ち手もあるので車にも乗せられます!
[edit]
本を、出しました。またセミナーにも行ってきました。
2018/04/09 Mon. 16:30 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ

この週末、こちらのセミナーに参加していました。
ヂラグ・パテル氏セミナー「犬のOKサイン、あなたは見えていますか」

たくさんの動画と、わかりやすい授業で、あっという間に二日間が過ぎました。本当にたくさんの学びをいただいた二日間でした。
犬のトレーニングに関する勉強を、今まで自分が知っていたモノとは違った視点からの学校へ通ったり、こういったセミナーに参加させてもらう度に思うことがあります。
日々の生活の中で、トレーニングに関する自分の過去の引き出しで、忘れていたものがあること、これからのトレーニングに関する新しいヒントがたくさんもらえること、自分が知ったつもりでいただけだったという反省。

新たに学ぶ度に、犬という動物とトレーニングの奥の深さ、自分の未熟さに気づかされます。そして、もっと計画的に細分化してトレーニングプランを考えるべきであること、それが飼い主さんにとっても犬にとっても、両方のモチベーションを維持するやり方で、わかり易いものか、今よりもっと検討する必要があること、今の自分の教え方が適切なのかどうか、心が凹み、毎回考えさせられます。
情報は常にアップデートされるべき。
まさにその通りで、変わらないものと変わっていくものがあります。たくさんの選択肢の中から、私を頼ってくれた生徒さんに、満足の行く情報とトレーニングプランを提供したいから、これからも勉強を続けていきたいと強く思います。
それから、実は本を出しました。
犬から見える飼い主の姿~To live happy together with your dog
未だに世の中で多くの人に信じられている上下関係や、都市伝説的な犬に関する誤った常識についての解説、ドッグトレーナーとして社会に何が出来るか、飼い主さんが良かれと思って取っている行動が、意図しない形で犬に受け取られているせいで犬と飼い主さんのすれ違いが起こること、しつけやトレーニングによって飼い主さんと犬が変われば、社会がどんな風に変わっていけるのか、など構想から一年以上かかって書きました。強力な執筆パートナーの岡田佳奈美さんとの出会いのおかげで、無事出版することが出来ました。
今、私から発信出来る知識と様々な思いを詰め込みました。なるべく専門用語を使わず(色々なジレンマはありますが)、どんな方でもお読みいただけるように悪戦苦闘しながら書きました。
もしよろしかったら、お手に取り読んでいただければ幸いです。ただし、情報は常にアップデートされるべきなので、十数年後の常識はまた変わっているかも…!?ですね。





[edit]
Furbo(ドッグカメラ)、買ってしまいました!(超絶楽しい)
2017/12/23 Sat. 12:20 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ

さて、この物体は何でしょうか?
そうです!噂のドッグカメラ「Furbo」なんです!以前から気になってはおりましたが、先日Furboイベントでお手伝いさせていただいた時に実際に使ってみてから一層欲しくなって購入しました。

これがFurboで撮った画像。

めちゃくちゃキレイにタイムリーに映ります。
新しいFurboはなんとAIまで搭載されいるし、カメラだけじゃなくって留守中にワンコにオヤツもあげられるんです。

最初、自分の不在中にオヤツが飛び出したり、自分の声がカメラからするなんて犬を混乱させるだけでは?と正直疑問に思っていたのですが、留守中の犬の様子が見られる想像以上の安心感でした。

オヤツが飛び出すFurboの音を最初空さんは怖がっていましたが、今ではすっかり慣れ、機会の音が鳴るとカメラの前に走ってきます。
ドッグセルフィー機能や、ファミリー認知機能があるので防犯対策にも良いかも。AI搭載してるのでFurbo自身がどんどん賢くなっていくのも楽しみです。

ただ、あまりにもキレイに移り記録されるので、自分が部屋でゴロゴロ転がってるこんな姿も残ってしまうので(笑)ご注意を・・・。
Furboを使ってみた正直な感想。「留守番させている時の犬たちの様子が見られるのは、想像以上の安心感でした!(だからと言って犬にお留守番ばかり強いちゃダメですよ!」というワケで犬たちへのクリスマスプレゼントとしてもお勧めです!(今なら期間限定で安くなってます!)↓





[edit]
盗み食いされないトリーツポーチ
2010/11/07 Sun. 18:00 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ
オススメグッズ④ ダニ捕りマット
2010/05/06 Thu. 18:00 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ
そして犬を飼っているお宅で気になるのが、ダニやノミ。いくらフロントラインをしていても、家の中に持ち込むことはあり得る訳です。持ち込まれたら、後は増えるだけだからね。
今日ご紹介するのは、「ダニ捕りマット」
なので、我が家では毎年ダニ捕りマットを買って使っています。確かにこれを使うと痒みがなくなる気がします。あくまでも使用者の個人的な感想ですが・・・。

薬剤を使わないのでペットにも赤ちゃんにも安心!という点が気に入っています。ダニ捕りマットも、モノを選べば捕獲したダニが目に見えるルーペ付きなんてのもあったけど・・・・(苦笑)
私はご遠慮したかったので、普通のにしましたよ(笑)



