犬も歩きづらいのか?
2013/01/15 Tue. 11:15 - category:頑張れ小指

犬も、カチカチの氷は歩きづらいようです。
昨年は喜び勇んで出た庭にも、何だか今年は戸惑った空と晴。
歳とって、慎重になってきたかな?
雪にまつわる晴ちゃんの武勇伝はコチラ(笑)

フワフワじゃなくって、少し固まっているからかな?
突然、ズボッと深みにハマるのが怖いらしく、爪を立てて踏ん張ってます。
しかし、犬の足はなかなか氷でも滑らない作りになってるもんだと感心。

この路面凍結だもの。
お願いだから引っ張んないでね!しつけしておいて心底良かったと思うわ。
明日約3か月半指に埋まっていた金属を取り除く手術が待ってるのに、これでまた骨折なんてことになりたくないから・・・(笑)せっかくくっ付いた皮膚なのに、また切られちゃうから(涙)当分また濡らせず不自由な生活を強いられるわ・・・。
がんばがんば、私。




小指ちゃん、再手術日決定(個人的な話)
2012/12/23 Sun. 11:30 - category:頑張れ小指

術後のリハビリの結果、ここまで真っ直ぐになるようになりましたが、実はまだ金属のプレートとネジは小指に入ったまま。中に入っているこの金具とのお付き合いももう3ヶ月になるんだなぁ~。一年の四分の一と思うと長い付き合いだね(笑)

年明け、2週間ほどしたら骨に埋め込んである金具を小指から取り除く再手術をすることになりました。
埋めてある金具が指の第一関節を邪魔していて、小指の第一関節は自力で動かせず全く曲がりませんが、再手術が終わったらまたリハビリ頑張ります。
小指に関しては、少し前進かな。
実は、他にも私に残された難題はあるけど、毎日少しずつ嵐さんたちのDVDと曲に励まされながらクリアしていこう。
今日のグー(2ヶ月目)
2012/11/25 Sun. 11:30 - category:頑張れ小指

手術から約2ヶ月。
今日のグーはこんな感じ。

前回アップした時のグーよりは、だいぶ曲がるようになったとは思うのですが…。
お医者様によると、中に入れてあるネジとプレートのせいで第一関節と第二関節の腱が固まってしまっているので、金具を取るまでは自力のグーでは第一関節を曲げることは無理らしい。ただ、そのままだと本当に動かなくなっちゃうので、痛くても外部のチカラで押し曲げるリハビリが必要なようです(涙)
自分で客観的に見れないと、リハビリも心折れそうなので記録しておきます。

キレイな朝焼け。毎日頑張ろうっと。
犬とは関係ない話題でごめんなさい。

今日のグー
2012/10/28 Sun. 22:45 - category:頑張れ小指

今日のグー。手術から今日でちょうど1ヶ月。
小指ちゃんが曲がるのは、自力でここまでが限界。
でも、進歩!!! お仕事だって普通に出来る


ちなみに何ともない右手はフツーにこんな感じ。
左に見える爆睡の晴ちゃんにウケる。




一歩前進
2012/10/17 Wed. 21:20 - category:頑張れ小指

写真は久しぶりにお友達と気晴らしランチをした時のモノ。
犬たちには、飼い主の骨折や手術なんていう都合は関係ありませんからね・・・。
今日の診察で、前回は15度程度しか曲がらなかった小指が、何とか30度まで曲がるまでに進歩。ま、自力ではなく反対の手で押してしかダメなんですけどね(笑)でも、進歩!前進!

空と晴も元気いっぱいです!!!
指のネジとプレートを抜く手術はまだまだ先のようですし、運転もスムーズになりましたので、レッスン再開しました。


今日のひとこと 紅白司会3年連続嵐さんたちおめでとうございます!ポップコーンツアーもあるし、嵐さん達の身体が心配だけど、ファンとしては嬉しい限り。嵐さんから元気をもらって、私もリハビリ頑張ります!