雪ちゃん、2ちゃい。お誕生日おめでとう!
2020/05/26 Tue. 21:45 - category:雪(ゆき)ちゃんトレーニング集

美しく育ってくれた我が家の雪ちゃん。

本日無事に2歳の誕生日を迎えてくれました👏👏👏

外出自粛生活だったので、今回のケーキは注文ではなく自家製。
米粉のバナナ入りケーキと、水抜きヨーグルトといちごです。人も食べれる。

雪がお家に来てくれて、我が家にとっては本当にハッピーしかありません。
ありがとう、雪ちゃん!

これこれ、晴ちゃん主役ではありませんよ(笑)
晴も、雪が来て、とーっても若返りました!こう見えて13歳半です。

家に来た当初と同じで、昔も今もハウス大好きです。
あれ?いないと思ったらいつもハウス入ってるマイペースなコ。

この一年も、明るく元気いっぱいに過ごそうね!
雪ちゃん、2歳おめでとう!



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
お、いよいよ!?
2020/05/21 Thu. 12:15 - category:雪(ゆき)ちゃんトレーニング集
[edit]
習慣化するだけで、お互いwinwinに!
2020/05/12 Tue. 21:25 - category:雪(ゆき)ちゃんトレーニング集

超デカい、我が家のお転婆、はねっかえり娘の雪。(左)
我が家のマンションの同じフロアに、猫を飼っているお宅がありまして、どうやらエレベーターを降りる度に猫のニオイを察知して廊下を探し回るということが、最初の頃、続いていました。
まっすぐ家に帰って欲しいし、ウロウロしたがる雪を、「ダメ!」など毎回言って制するのも意味がない…。だとしたらどうするか、考えた結果…。
「エレベーターを降りたらすぐに、我が家の玄関ポーチにフードを投げ入れる」と思い付いて毎日続けておりました。その結果がこちらです。
一目散に玄関を目指す。エレベーターを降りて、他のモノには目もくれず、一目散に左へ。
ただ、一つ。フードを毎回投げ入れる。
ただ、それだけ。
そんなちょっとのことで、「猫のニオイを廊下中探し回る」という困った行動がなくなる。
お互いがwinwin。そして叱らなくていい。怒らなくていい。
私も楽だし、雪も嬉しい。
習慣化と言えば、これもそう。
足を拭くことを毎回やってるうちに、右足の次は左足よね?と自分で差しだしてくれる。
うーん、犬って本当に毎日学習して記憶を積み上げていく。
当たり前のように、習慣化されて初めて、いざ!という時に役に立つ。
犬と私をきっと繋いでくれる。
叱らなくて解決できる方法が、きっとある!
皆さんも、お互いwinwinになれる方法を、ぜひ考えてみてね!

こんなデカい甘えん坊の雪ちゃんですが、間もなく2歳。
交配を考えています。夏には、雪ちゃんの可愛いbabyが生まれるといいなぁ!!!



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチッとお願いします



[edit]
キレイに作り直してみました(#うちで踊ろう)
2020/04/12 Sun. 19:00 - category:雪(ゆき)ちゃんトレーニング集
Do as I Do ビデオコンテスト2020、Yukiの作品です★
下記、赤字のリンク先から
いいね!👍をしてで投票できます!ぜひ、いいね!を押してくださいね。
#うちで踊ろう
#STAYHOME
良かったら、下記のリンク先から、「いいね👍」してくださいね。
https://www.facebook.com/DoasIDoTraining/videos/3049464018407160/?v=3049464018407160
空ドッグスクールではオンラインレッスンが可能です。



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中です。良ければポチっとお願いします


[edit]
雪ちゃんの近況(&オンラインコースのご案内)
2020/03/13 Fri. 21:15 - category:雪(ゆき)ちゃんトレーニング集

気が付けば、雪も1歳10か月くらいになりました。
晴の体高を軽々超え、体重も空さんのピークを越えていますが良い体型。

良く遊び

良く甘え

良く眠り(相変わらずハウス大好き)

良く甘え

良く眠り
な毎日です。可愛い可愛いコです。
トレーニングにもよく付き合ってくれます。
でも、家の外の他犬への過剰反応は、まだ十分に距離が無いと難しいかなー。
こんなご時世です。
自分の犬と、トリックとか楽しむ時間とか作ってみても良いかもしれません。

空ドッグスクールでは、オンラインレッスンも行っています。
ご興味がある方はメールにてお問い合わせください。

オンラインレッスン中は、私の膝に、こんな可愛い邪魔者が入ります(笑)
3月、動物病院での個別しつけ相談会、パピークラスも、「たかはし動物病院」にてご予約受付中です。



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチッとお願いします


[edit]