アンケート、ご協力のお願い
2017/03/17 Fri. 18:00 - category:ペット

アンケートご協力のお願いです。
皆さんが手に取って読んでみたい!と思った本のタイトルBest3を
以下の10冊の中から選んでください。
a. 犬を飼ったらしつけをする b. なぜ、愛犬とのすれ違いは起こるのか c. 犬にリーダーはいらない d. 犬から見える飼い主の姿 e. 犬が求める飼い主の姿 f. アナタが知っている犬は、本当の姿? g. 飼い主と言う生き方 h. 犬が望む飼い主の姿 i. こんな風に知りたかった、犬と言う生き物 j. 飼い主が愛犬を幸せにするために知っておくべきこと |
「空ドッグスクール」の生徒さん、卒業生はもちろん、それ以外の方でもご回答は大歓迎!この記事のコメントに入力をお願いします!!! もちろん、シェアも犬を飼っている方も飼っていない方も大歓迎。
お手数ですがコメントでa~jの中からBest3を選び、ご記入をお願いします。
どうぞよろしくお願いいたします。
[edit]
みんな、忘れてないかな?
2017/03/10 Fri. 18:32 - category:ペット
乳児が大型犬に噛まれて死亡したという痛ましいニュース。
朝からテレビ局と名乗るところからこの件について教えて欲しいと電話が。
テレビ局「今回噛み付いた犬は、ご年配の方が飼っていたのですが、やはり犬を甘やかしたことが原因と考えていますか?」
私「は?」
テレビ局「大型犬で、家の中で飼っていたそうなんですが家の中で飼われる事で運動不足だったことが、ストレスに繋がってこういう行動に出たと思いますか?」
私「は? うちの大型犬二匹も家の中で飼っていますよ。今は外飼いの方が少ないんじゃないですかね。」
テレビ局「やはりゴールデンレトリーバーで、小動物を殺しちゃったとかそういう相談は多いですか?」
私「ムッ。犬種の問題だけではないと思うんですけど…」
・・・というより、
私はそのワンちゃんを見てもいないし、知らないのです。
性格はもちろん、どういうライフスタイルを送っていて、どんな環境下にあったのか見てもいないし、どのくらいの運動量があってどんな食事の与え方をされていたのか、何が苦手で何が好きなのかも知りません。つまり見てもいない知らない犬についてはコメントのしようがありません。
このニュースのせいなのか何件かテレビ局から電話が・・・。
テレビ局「ゴールデンレトリーバーの性格を教えてください!」
私「・・・。人間同様個体差があり十人十色ですので、お答えのしようがありません。」
ニュースを見る度に悲しくなります。
あの、ゴールデンレトリーバー、どうなってしまうんだろう?
というか、これまで日本の色んなテレビ番組って犬を擬人化扱いし過ぎで、人間の感情と同じように犬に対して感情移入させようとする番組が多いと思う。今回のニュースの報じ方って、さも犬の中に問題があったように伝えているけれど、どうしてそうなるんだろう?
犬にとって、同じ人間とは言え「赤ちゃん、小学生、中学生、高校生、大人、お年寄り、女性、男性」の見え方が全て違うことを知って欲しい。
皆、忘れていないかな?
犬は人間とは違う種の「動物」であることを。
犬は人とは違う「犬」という「動物」だということを皆が知っておく必要があると思うんです。そして犬は飼い主さんの「管理」が必要不可欠だってことを。
どうか犬絡みの、こんな悲しい事故がもう起きませんように。
人はもちろん、不幸になる犬の数も減りますように。



[edit]
個別しつけ相談会実施のご案内
2015/03/02 Mon. 13:41 - category:ペット
パピーの専門知識もありますので、これから子犬を飼う予定の方、パピーのしつけにお悩みの方等、パピーの環境の整え方などのご相談も大歓迎です!
お一人様30分と短い時間ではございますが、私が誠心誠意、飼い主さんのお悩みに対応させていただきます。
場所 たかはし動物病院(練馬区)
開催日 2015年4月18日(土)
① 9時~9時30分
② 9時40分~10時10分
④ 11時~11時30分
⑤ 11時40分~12時10分
料金:初回特別価格!!
30分 3240円 ⇒ 30分 2160円
*完全予約制となります。ご予約はたかはし動物病院まで、お電話または直接スタッフまでお願いします!
[edit]
しつけ個別相談会開催のお知らせ
2015/02/25 Wed. 18:00 - category:ペット
この度、獣医さんのご厚意によりしつけ相談会を開催することになりました。しつけでお悩みの飼い主さん向けの、個別に相談会です。しつけやトレーニングに興味はありつつも、一歩足を踏み出せなかった飼い主の皆さま、チャンスです!
お一人様30分と短い時間ではございますが、私が誠心誠意、飼い主さんのお悩みに対応させていただきます。
場所 たかはし動物病院(練馬区)
開催日 2015年4月18日(土)
① 9時~9時30分
② 9時40分~10時10分
③ 10時20分~10時50分
④ 11時~11時30分
⑤ 11時40分~12時10分
料金:初回特別価格!!
30分 3240円 ⇒ 30分 2160円
*完全予約制となります。ご予約はたかはし動物病院まで、お電話または直接スタッフまでお願いします!
[edit]
犬の留守番について
2014/03/08 Sat. 11:35 - category:ペット
犬は留守番が長いとうつ気味になるらしい。

犬の留守番について、個人的に思う事。やはり長時間一人ぼっちでの留守番を毎日強いるライフスタイルならば、犬のことを思って、私個人的には犬を飼うべきじゃないと思う。私自身も会社勤めの時は、犬を一人ぼっちで留守番させるのは酷だと思っていたのでずっと飼わずに我慢してきた。
今回入院中、改めてそう思った。
術後、体力が落ちてたくさん眠れる健康状態でも、かなりのストレスを感じていた。たくさんのDVDと音楽とテレビと本があって、人の出入りがあってもだ。犬には、こういう退屈しのぎすらないものね・・・。
犬は社会的な生き物。遺伝子的にもひとりでいるのが苦手。
特に生後3~4カ月までの子犬時代はその子の人生を左右する大切な臨界期。もっとも一人ぼっちで静かな環境に置くべきではない期間です。
やっぱり、お散歩は楽しそう!!!
そして、5フリーダムの一つ。
運動だって欠かせない。散歩に出て人に会ったり犬に会ったり、ニオイ嗅いだり、その他のたくさんの刺激に毎日接することも大切。
一人ぼっちが可哀そうだからって多頭飼いをすれば良いって話でもない。多頭飼いは多頭飼いでかなり深刻な問題が発生することも多々あるので・・・。人間だって相性の悪い人とずっと一つ部屋に入れられることは嫌だろう・・・。



スウェーデンだと、犬を家にひとりで3時間放置してはいけないと法律まである。日本もそういう方向に業界全体が変わっていくと良いなぁ・・・。
