下痢が続いています。。。
2006/03/29 Wed. 15:03 - category:犬との暮らし(空と晴)
昨日から空の下痢が続いています。昼間はほんの少しの血便も混じってた。。。。
大丈夫かな。まだパピーだし、明日獣医へ連れて行ってきます。
ホントにホントに自分のことなんかより心配でたまりません。
[edit]
心配です
2006/03/29 Wed. 04:45 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
月曜日、以前の職場である世田谷のドッグスクールに久々に空を連れていきました。
職場仲間のワンちゃんであるフラットコートレトリーバーと狂ったように遊びました。
昨日は昨日で、またまた友人二人とちびっ子2人と小金井公園へピクニックに行きました。
ドッグラン場でとても相性の良いフレンチブルドッグの子と、延々じゃれて遊んでました。
自慢の白い毛が台無しでしたが、どろんこになって夢中に遊ぶってのはワンちゃんにとって
必要なことです。見ているだけでもかなり微笑ましかったです。
近頃、ドッグラン場に連れて行って思うことがあります。マナーの守れていないワンちゃんを
平気で放している飼主さんがあまりにも多いのはとても残念です。
昨日もケンカまであと一歩という光景を見ました。
犬は上下関係を付けて行動する生き物です。ドッグラン場などでも和を乱すような自己主張の
強いワンちゃんはとても危険です。飼主が制御できないなら、必ずリードを付けて監視しながら
ドッグラン場に入る必要性があります。
今後もし、石神井公園にドッグラン場ができたら、ぜひボランティアで監視員をやらせて欲しい
と思っている今日この頃です。咬傷事故は犬にとっても飼主にとっても不幸ですから。。。。
{

[edit]
公園周りの日々(石神井公園含む)
2006/03/20 Mon. 13:03 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
空の自慢の白い毛も、風に舞う埃でくすみがち{グズン}。
先日、朝の石神井公園に行ったところ、ワンちゃん連れの飼い主さんがいっぱいいて、
たまたま、以前私の教えたシェパードと飼い主さんに会いました。
「先生、おはようございます!」と挨拶してくださったので、私が犬の訓練士・トレーナーで
あることを、他のみなさんにさくっと紹介することができました。
でもまだまだ、顔を売る回数と時間は必要ですね。ちゃんとした顔馴染みになって、
飼い主さんの悩みなどを自然に聞いてあげられるよう、顔を出すように専念します。
今日はマッサージに行きました。マッサージ師さんに身を明かしたところ、
待ってましたとばかりに、飼い犬の相談をされました。分離不安の傾向がある感じでした。
{左:

今後もドッグトレーナーとしてはカウンセリングは無料でやっていくつもりです。
まずは、ペットホテル・ペットシッター・しつけレッスン・出張レッスンの金額設定と
チラシを作らねば・・・・。名刺もね。
どなたか、石神井公園でそういう営業にむいている獣医さんとか、トリマーさんとか
ご存知ないですかね?
マンツーマンで、きちんと一頭一飼主、時間をかけて教えます。
空のトレーニングは順調です。初めに比べて、ボールへの持来もだいぶ
強まってきたようなので、一安心です。
ボールも、おやつのご褒美も、トレーニングには本当に有効なんですよ、皆さん。
[edit]
白熱の日韓戦
2006/03/16 Thu. 04:54 - category:ペット
が、スポーツ観戦は野球、サッカー、バレーでも何でも大好き。
とにかく熱い!熱い!熱い!解説者よりも先に解説者と同じことを言えるってスゴイよね。
昨日のメキシコ戦に続き、今日も夢中。
でも空は朝の石神井公園のお散歩2時間の疲れのせいか、爆睡中(笑)
今日は遠隔でのスワレ・フセ・マテの強化をしてみました。
突如スイッチが入り、駆け回りだした瞬間はやや焦りましたが・・・。
日に日にでかくなって、立ち上がると空が邪魔でテレビが見えない~っっ{汗}
しかし、安心しきってるよなぁ、この寝方。。。。。。<中>{

やっぱピクニック
2006/03/15 Wed. 13:27 - category:ワンコ旅つれづれ
{右:

少し寒かったけど、やっぱ大自然はいいわ。空は本当によいコで、
公園にいるちびっ子に囲まれても、触られまくってもずっとおとなしくイイコイイコされてました。
{左:

ボールを取って持ってくる様がなんとも言えずかわいい。
まだ口が小さくて、ボール自体を噛めないので、紐をくわえて走ってくる空。
おかげで走るとボールがぶるんぶるんして、顔に当たるのですごく走りづらそう(笑)
[edit]
のんびりと
2006/03/15 Wed. 12:13 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
相変わらずマイペースだが、ボールに対する持来はだいぶついてきたみたい。
いつもボール投げをする公園の前に行くと、自分からそっちに引っ張っていこうとする。
お散歩で出会った黒ラブちゃんとも仲良くできた。お互い遊びの誘いのポーズ「おじぎ」ばかりで
もつれあって遊ぶことはできなかったね(笑)残念だけど、また次回。
お互い遊びに誘いあったまま終わっちゃったからね。
ワンコとも上手に遊べるコで本当によかった。<右>{

明日からちと、本気モードで<色:#330099>ドッグトレーニング色>に入ってみっか。
[edit]
私はこんな人
2006/03/10 Fri. 13:24 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

現在33歳。
既婚子供なし。
OL生活9年目で退職。
長年の夢だったドッグトレーナーを目指して
訓練所にて1年間学び、ドッグトレーニングの英国留学も経験。
その後、ドッグスクールにてドッグトレーナー、トレーナー養成スクールの講師も行う。
この春退職し、フリーのドッグトレーナーとして独立。
[edit]
今日からスタート
2006/03/10 Fri. 13:10 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
明日は結婚記念日。今日で旦那と丸6年も生活を共にしてる訳だ。
でも不思議と飽きないのよね。これだから夫婦でいられるのかな。
旦那よりも高給のOL生活を辞めてドッグトレーナーになることも許してくれたし。寛大な人です。
1年の訓練所通学とその後のドッグスクールでのドッグトレーナーとしての経験を経て
ついに3月から独立することを決めたわけだけど・・・。いざ何から手をつけたらよいのやら・・・。
まずは今日からブログを立ち上げて、今は私のかわいいかわいい愛犬ゴールデンレトリバーの
空くんとの生活を綴ってみようかと思います。
今日は以前の職場に行って、空をドッグランさせてきたので、今は爆睡中です(笑)
家にいると散歩、ボール遊び程度しかできないので、こういう運動はやっぱりワンコには
絶対に必要だと思う。筋力の均衡も健康面でも精神面でも。
自分の愛犬ながら、職業柄いろんなワンコを見てる私からすると顔はイマイチぶちゃいく。
が、旦那は「世界一のハンサムボーイ」と呼ぶ。はぁ、言い方が昭和だなぁ~。
ありふれた日常以外に、犬の仕事(シッター&しつけ)でも綴れるように日々頑張りマス!
<中>{

[edit]
| h o m e |