fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

愛犬を守れますか? 

昨晩、実家の母から電話がきた。内容は朝日新聞の石神井地域の投稿の記事内容。昔S公園では毒団子が流行ったことがあります。何頭か命を落としたのはかなり前の話でした。が、また

毒団子

散歩後、愛犬の様子がおかしくなり獣医へ連れていったとのこと。
バレバレな毒団子ではなく、非常に小さく巧妙に作られた毒団子だったとの獣医の診断。
残念ながら愛犬は命を落としたそう。

IMGP6613.jpg 

もちろん、毒団子なんて作る人の気はしれません。
それに昨日のニュースで流れていた生後4か月のチワワを蹴り殺した男の話も。。。。

でもね、犬嫌いな人って確かに世の中にいるんです。
それに犬を飼ってる人のフンの放置などマナーの悪さ、人に吠えたてる犬を叱らない飼い主、すぐに喧嘩をしかける犬をコントロールできない飼い主、それらが拍車をかけているのも間違いないでしょう。

どうやってそういう状況からワンコを守るのか。飼い主以外に誰がやる?
拾い食い。。。。やめさせましょう。
「すぐ食べちゃうの」「取られそうになると慌てて飲んじゃうの」なんて笑い事ではないのです。
やめさせるには、繰り返しの練習も必要だし、信頼関係が何より。

飼い主が犬に信頼されていなければ、自分で見つけた獲物や食べ物は絶対に放しません。
しつけってこういうことも含みます。だって、飼い主がこれを出来なくちゃワンコ守れないもの。

どこかの獣医が言っていた。
「自分の犬の爪切りや歯磨きができない飼い主は、飼い主とは言えない」と。
なぁ~るほど。とても奥が深い一言です。
信頼関係、一発で見えますものね。私、こういう獣医さん、好きかも。 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP