fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

やりきれない気持ち 

今日も長いです。。。。

以前、しつけの依頼があり、私がとても忙しい時期で一旦はお断りしたお宅がありました。だけど、電話で話して、本当に困っていたようなので、無理して時間を作って当日伺ったお宅がありました。

私はその家で激昂しました。(こんなことはめったにありませんよ)

なぜなら
「犬を飼うことに、お父さんは反対だった」
「下の子供が欲しがったから」
「でも上の子供は、反対だった」
「自分はもうすぐ仕事を始めるので、家に誰もいなくなる」
「みんな犬を飼ってるから、簡単だと思った」
「飼ってみたら大変だから、もう手放したい」と言われたから。

どうしてもと言われて、時間作って、犬を飼う喜び、楽しみを知ってほしいから、私なりに一所懸命約2時間以上教えた後に、「手放す時は、保健所に行けばいいんですか?」という言葉を言われたんです。

「何で家族が反対していて飼ったのか?」
「仕事に出ることがわかっていて、何で飼ったのか?」
「この子が家に2週間も居て、情は移らないのか?」
「犬の命をどう考えているのか?」
「子供が欲しがったからと簡単に買い与えて、もういらないと子供が言ったから手放すなんて、親として生き物の命をどう教えているのか。子供に命の大切さをどう教えるのか」
「この子にとって頼るべき相手はここの家族であり、ここが家だ」

私が言いたいことはもっともっと数限りなくありました。。。

親兄弟と離されて1ヶ月半という若さで、このお宅に来た。(そもそもこれも早過ぎる)
そして2週間、ここで育ってきたのに・・・・。

何より私が会った時はまだまだ生後2ヶ月。
犬がこれからどうにでも育てられる、柔軟性の高い時期。
この子にとっての親は、アナタですよと説得し、
これから犬について全て教えるし、トイレも甘噛みも、何もかもきちんと付いて教えます、不安なことがあったら、電話で相談にも乗ります、絶対に手放さないでくださいと、お母さんと約束しました。
だってまだ2ヶ月ですよ。このコはどんどん良くなる!!!

その後何度も電話で相談も受け、その都度説明してきました。しかし、レッスンのドタキャンが続き、仕事が落ち着いたら連絡すると言われて、「絶対ですよ。」と念押しをしたにも関わらず、連絡が来なくなって3ヶ月。

今日留守電が入ってました。
「犬は他のお宅にもらわれました」と。
「お金、返してほしい」と。

・・・・・・・・・。

あの子にとっては、きちんと自分を愛してもらえる他の家で、これからの10年以上を暮らす方が幸せだろうから、あの子にとっては良かったことなんだけども。。。。

ここで言えない私の気持ちもたくさんたくさんあります。
私が人間を判断すべきではないんだろうけども、その飼い主さんを絶対に許せない気持ちは正直抜けません。

話は変わって、先日卒業した畠山モモちゃん。
卒業の日に、モモちゃんのお母さんに言われたことがあります。
「先生に相談した時は、本当にモモの状況が酷くて、抱けないし、足も拭けないし、噛まれるし、もう手放すしかないかなと思っていた時期でした。それが、こんなにいい子になって本当に嬉しいです。これからも、モモを可愛がって家族で暮らしていきます」と。。。。

私にはこの言葉が、ほんとうに、ほんとうに嬉しかった。

犬は、自分の飼い主を選べません。
だから、本当に、本当に、みんな犬を簡単に飼わないでください。 

今日は月末。みんな、フィラリアのお薬、忘れないでね!!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

※ちなみにレッスン料の返金は原則、しておりません。HPでもお知らせしている通りです。

スポンサーサイト



[edit]

PAGE TOP

コンパクトデジカメで、ペットをうまく撮りたい!!! 

今まで使っていたコンパクトデジカメ。あまりにもシャッター速度が遅く、いつもいい写真が撮れなかったので、ついにデジカメの買い替えをしました!!!

IMGP8008.jpg CASIOのEXILIM250です。

新しいデジカメの写りはどうでしょうか?空さん。

CIMG0443.jpg とっても楽しいです。

いやいや、空の感想じゃなくってカメラの写りを聞いてるんですが…。

CIMG0463.jpg 楽しいでーす。

だから~、そうじゃなくって、カメラの映りの感想を・・・・

CIMG0526.jpg 青空最高でーす343

はいはい・・・わかりました。KONAの笑顔と、不細工な空・晴が撮れることがよぉくわかりました(笑)

CIMG0607.jpg ここでもイチャイチャ。。。

うん!イチャイチャシーンもブレてない!!!このカメラ、合格ですな。
2頭の口、つながってジョーズ状態ですな。おお、怖っっ。

空ドッグスクールオフ会参加者、まだ募集しています。詳しくはコチラ。
掲示板もマメにチェックしてね。

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪ 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと 今日は「秘密のアラシちゃん」。相変わらず、何故だかニノより翔クンの夢ばかり。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

犬を管理するとは? 

6_04img[1] にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ポチっとしてから読んでね。

生徒の粕谷チョコくん。先日晴れて卒業しました424

出会った時のチョコくんは、ママが言うとおり猛獣のようでした(笑)。特にお家のおばあちゃんに対しては特に挑戦的。おばあちゃんを噛んでしまうこともしばしばありました。

度重なるレッスン、毎回の課題、家族とともにチョコくん、頑張りました。その甲斐あって、クレートのハウス、マットのハウス、おいで、掃除機やクイックルワイパーへの吠えもなくなり、チャイムへの吠えもほぼなくなりました。もちろん、おばあちゃんの指示でもすべてこなします。

ただ、前よりはかなり良くなったもののおばあちゃんの突発的な動きについては、稀に反応することがあります。そこで私が勧めたのは犬の管理(難しく言えば行動分化強化という)。

行動分化強化とは・・・・
噛み砕いて言うと、同時にできない行動を強化させてしまい、元々あった望ましくない行動をできないようにしつけていくことです。

チョコくんの場合
・挑戦的になる状況は決まっている
・おばあちゃんが電話に出る時、おばあちゃんが配置換えをするときなど・・・・
・チョコくんはおばあちゃんの指示でもハウスができる

ならば!
おばあちゃんが電話に出たり、配置換えをする際は予めチョコをハウスさせればよいのです。ハウスと同時におばあちゃんに喧嘩を売ることはできませんね。これだけ状況がわかっているのですから、ここからは飼い主さんの管理だと思います。

重要なのは、噛むという状況を、今後作らないこと。これに限ります。
おばあちゃんが、ゆっくり落ち着いて動くとか、
攻撃を誘発する刺激を、飼い主が提示することを中止してもらうのです。

IMGP0136.jpg    05-12-10_14-41.jpg

昔は空もこんなイタズラしたっけ(笑)。
仔犬のうちは、イタズラできない環境を整えることも大事ですね。

空ドッグスクールオフ会参加者、まだ募集しています。詳しくはコチラ。
掲示板もマメにチェックしてね。

343今日のひとこと 嵐のコンサートパンフ。会場で売り切れでしたが通販でGET!!!

 

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

消去バーストって? 

今日は皆さんお困りの無駄吠え・要求吠えについてお話。IMGP4990.jpg 
長くなるかもしれないけど、こんな風に寝ないで
 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ポチっとしてから読んでね。

今、空ドッグスクールの生徒さんのうーママさんは、愛犬ビーグルのうーちゃんの要求吠えで困っています。パパがお風呂に入ったとき、ママがトイレに入ったとき、うーちゃんは吠えてママとパパを呼びますご飯の時の遠吠えも悩みの種の一つのようです。

これをやめさせようと思ったら、とにかく根気が必要です。ワンコが要求して吠えている限りは、絶対に!絶対に!!!要求に応えないことです。行動を消去していくのです。(消去についてはいずれお話します)

今までは、吠える→(近所迷惑を考慮して)飼い主が犬の元に行ってしまう
=吠えれば飼い主を呼べると犬は学習していました。

これからは、吠える→(我慢に我慢で)吠えている限り、飼い主は絶対に犬の元に行かない
=吠えている限り、飼い主は現れないと学習させていきます。

これの効果を出すためには、正の強化として「吠え止んだら飼い主が犬の元に行く」ということも並行して進めなくてはなりません。正の強化・負の強化・正の罰・負の罰についてはいずれお話しましょう)

そしてこれを続けるには、相当な根気と努力と時間が必要だと思われます。何故なら、行動を消去させようとする際には、ワンコには消去バーストという事態が発生します。

IMGP6024.jpg 消去バーストって何?

消去バーストというのは、その行動をやめさせようと消去を始めた時、一時的にその行動が悪化することです。うーちゃんの例で言えば、恐らく今まで以上に大きな声で、吠える頻度も一時的に高くなることが予想されます。これが消去バースト。

犬は、本当にルールが変わったのか簡単には信じられません。それに今まで続けたことを簡単に止めるわけにはワンコだっていかないという訳です。「あれ?聞こえないのか?」じゃあもっと大きい声で、ママ!パパ!となるわけです。

大抵の飼い主さんは、この消去バースト(一時的悪化)により諦めてしまいます。でもでも!!!ここが肝心なんです。ここを諦めずに乗り切れば、犬は必ず学習します。ある日を境に吠えなくなってきます。

うーちゃんだけじゃなく、同じような悩みを抱えている飼い主さんもたくさんいるはず。「たかが犬」と思ったら人間の作った限界の壁で犬はそこまでになってしまう。ワンコは飼い主さんの努力に必ず応えてくれる動物。ワンコの可能性を広げるために、みんながんばろー91

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

空ドッグスクールオフ会参加者、まだ募集しています。詳しくはコチラ。
掲示板もマメにチェックしてね。

343今日のひとこと 雨が降りだすと匂いですぐにわかる私。この鼻の良さ、ニノ探知機にならないかなぁ。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

日常生活に活かすとは…? 

以前もお話しましたね。トレーニングモードは禁物ですと。。。

IMGP7831.jpg 

せっかく飼い主さんが、自分のワンコにやっているしつけ。日常生活で使わなくてどーしますか!

例えば、散歩中にうん〇の処理をするとき。犬に指示も出さず、通行人や自転車の恐怖に怯えつつ、跳びださないようにワンコのリードを短く持ち、慌てて拾ったりしていません???

ドキッとした方もいるのでは?
それではもったいない!!!217

何のために、一所懸命教えたオスワリですか?

何のために、一所懸命教えたフセですか?

IMGP7939.jpg き、きづいた?

そう!こういうときこそ、教えたことが身になって役に立つ時なんですよー。オスワリかフセで待たせておけば、リードを短く持って引っ張りと戦うこともナシ、あたふたとうん〇を拾うこともナシ、でしょ?

IMGP3154.jpg 簡易アジリティの様子

道を行き来する通行人や自転車に飛び出してしまったら危ないですよね。だからこそ、日々練習が必要です。オスワリやフセの状態でジッとさせるということは、決して遊びや見世物ではなく、日常生活で犬の安全も守ることのためなんですからね!もっともっと日常生活に活かしましょう!そのためのしつけですから。 

空ドッグスクールオフ会参加者、まだ募集しています。詳しくはコチラ。
掲示板もマメにチェックしてね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと 嵐の新曲が待てずにサビだけダウンロード。「Beautiful Days」レッスン中に鳴っても許してね(笑)

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

もう滑らないよ。簡易室内アジリティ 

昨日からずっと土砂降りですな~。

空と晴も外で思いっきり遊べません。出ました!空くん恒例のワル顔(笑)。

IMGP7932.jpg 

IMGP7984.jpg 

そんなにイジけなくっても~・・・・394(笑)。

以前から気になっていたフローリングの滑り。10年お手入れ不要なんてワックスをしてあるのに、空と晴はツルツル滑りまくっていた。特に玄関にお迎えに走ってくる時!!!

IMGP7981.jpg どうお?

これを機に、前に使って取っておいたカーペットを廊下からリビングへ敷き詰めてみた。

IMGP7965.jpg やる気満々。

簡易、アジリティなんかも廊下に作ってみたりして。。。

IMGP7972.jpg まだマテだよ。

IMGP7941.jpg 寝てます。ホントだよ。

空さん、室内アジリティにご満足いただけたようで良かった良かった。。。。

 汚れた部分だけ洗濯できるので便利ですフローリングカーペット[ベージュ]30P

我が家で使ってるのはコレです。正方形で一枚。汚れたところだけ剥がして洗えるから本当に便利。裏にはちゃんと滑り止めが付いてるから、フローリングにもぴったり貼り付きます。

においスッキリ!消臭・防水・カットOK! タイルマット ディスメルタイプ 柄1枚+無地5枚入り

お金が貯まったら、消臭・防水機能付きの、こっちをいつか買いたいと思ってる(笑)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと 「流星の絆」で出てくるオリジナルピアス。ものすごぉ~く欲しいんだけど、高い!!!これ買うんだったら、新しいデジカメ買った方が、実用的だよな・・・・。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

犬を飼わないでください(決意のない人は) 

ちょっとびっくりするようなタイトルで驚かれたのではないでしょうか。

昨晩日テレZEROで放送の犬猫の殺処分についての報道を見た方はいるでしょうか?

コチラは以前の放送ですが、同じ内容の特集記事です↓
胸が苦しくなりますが、読んでみてください。
知花くらら取材日記

何度かこのブログの過去記事でもコラムでもお話してきているこの日本の現状。

昨日のZEROの報道で残念だと思ったこと。
ペット国のイギリスと比較して説明していましたが、肝心なことを言っていない。

最初に言っておきます。殺処分される犬猫は安楽死ではありません。
炭酸ガスによる窒息死。彼らはもがき苦しんで死んでいきます。

確かにイギリスのドッグセンターでの殺処分は少なく、イギリスの家庭が犬を飼う方法はブリーダーから直接か、もしくはドッグセンターから引き取るかの2種類。

日本の動物愛護センターがイギリスのドッグセンターに位置するとのフリップでしたが、絶対的に違うと思う。それから、何よりもイギリスには生体販売しているペットショップがない。簡単な登録だけで誰もが簡単にブリーダーを名乗れる日本とは訳が違う。

日本のペットショップの人って、
「小型犬だからお散歩は要りません。」
「留守番向きの犬種ですから一人暮らしにお勧めですよ。」
「散歩しないで済むように育てれば大丈夫ですよ。」
なんて平気で言う人がまだまだたくさんいるみたい。生徒さんから実際に聞きます。

んな訳ねーだろぉがぁぁぁーっっ217359

イギリスにはアニマルウェルフェアのために「アニマルポリス」だってきちんとある。

それにイギリスでは、しつけ教室に通うのは、犬を飼う上で当然のことだよ。

今回のタイトルの指す意味は・・・

犬を飼う前に、やっぱり大変な覚悟をして欲しいのですよ。確かに犬はかわいいし、たくさんの幸せを与えてくれ最高の友人になってくれます。けれども、その分、費用も手間もかかり行動を制約されることも間違いない。犬という生き物と扱い方、運動の必要性などをきちんと知った上で覚悟ができ、家族全員が賛成かつ協力するという約束の上、今後の生活環境の変化があっても問題ないかを考慮してから、大きな決心をして欲しいのです。

それから。
犬は育て方(飼い主との関係作り・しつけ)で良くも悪くもなります。
私がこういうニュースを見て、「人を噛むから」とか「誰にも懐かないから」「思った以上に吠えるから」「こんなに大きくなると思おわなかったから」とかいう飼い主の勝手な言い分を聞いて思うことは、「違う飼い主の元に行っていたら、きっと違う犬生が待っていたのに…」ということ。

この気持は言葉だけでは言い尽くせません・・・・。

私は、こういうコたちのために、少しでも力になれているんだろうか。 

 どうぶつたちへのレクイエム
私自身、手に取ってページを開くまで、かなりの時間を要しました。ページを開く決心がなかなかつかなかった本ですが、読むべき本だと思います。

空ドッグスクールオフ会情報はコチラ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

BBQやキャンプにオススメ!犬の繋留グッズ。 

BBQやキャンプに行った時、どうしてもちょこっとワンコを繋いでおきたい時ありませんか?キャンプ場でも、犬好きな人ばかりとは限らないし、調理中など火を使う時なんか、ね。その名もワンロック(笑)。

そんな時は。 HANDLER ワンロック HA-WANL【1020ペット】

地面に刺してストッパーをかぶせるだけであっという間にワンコを繋留できます。しかも!体重30キロ程度まで可能とはうれしい!大型犬の空と晴でも大丈夫。私もソッコーで注文しちゃいました!!!

IMGP7885.jpg 先日のお庭BBQ

空と晴は繋留せず自由人でした。

IMGP7896.jpg かわいいチビッコたち

チビッコたちからも、たくさんおやつ、もらったね!

IMGP7901.jpg 繋留より何より

お肉の魅力が、空と晴を一番繋ぎとめることができる・・・・のでは?(笑)

IMGP7903.jpg 二人とも、お疲れ様でした~。

この、 HANDLER ワンロック HA-WANL【1020ペット】 。災害時などの避難所でも大活躍しそう。ワンコの防災グッズとしても必要かもしれない・・・。

空ドッグスクール オフ会情報はコチラをご覧ください!!!
掲示板もマメにチェックしておいてね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

343今日のひとこと アジアツアーでファンとの集いやってたって。やっぱ行けば良かった???

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

多頭飼いをお考えの方へ 

今日ご紹介するのはトイプードルのモモくん。名前はモモだけど、男の子です(笑)。

今日のレッスンの目的

①興奮時のおいで ②興奮時のハウス ③マットでのハウスのマスター です。

Image700.jpg 今日の誘惑材料は晴ちゃん。

こんなに興奮して夢中になっていてもオイデ!

Image703.jpg お見事!

ちゃんとママのところへ行けました。
もちろん、クレートのハウスの指示もきちんと出来たよ!

そして再び遊びへGO!
大切なのは、ここです。「オイデ」のコマンドのあと、そこで遊びを終わらせてしまったり、リードを付けて帰ってしまったりばかりしていると、犬は「オイデ」=「遊びの終了」=「オイデはつまらない」と思ってしまいます。だからこそ、呼び戻したあと、もう一回遊ばせてやる。

Image701.jpg
こんなに夢中になって遊んでても

一緒にマットでハウス!の練習。

Image704.jpg 二人ともエライ!

犬という生き物は、よくも悪くも模倣します。先輩犬、晴のマットハウスの様子と、それによって皆に褒められてご褒美をもらう姿を見ていたモモは、早くも理解した様子。

Image705.jpg あれれ?いつの間に。

今までマットハウスを続けられなかったモモですが、今日はあっという間に出来るようになっちゃった!!!そうなんです。犬って、犬から学ぶことも本当に多いし、そして早い。

犬は24時間学習しているという話をいつもしていますが、2頭目にお家に来た犬は、先住犬をよぉ~く見ています。そしてよくも悪くも模倣します。正直、晴に入れたトレーニングは2種類くらい。あとはすべて空を見て覚えてくれました。全て晴が空にいちゃんを見て模倣することによって覚えました。

つまり1頭目をきっちりとしつけた後、2頭目を迎え入れると、2頭目のしつけは1頭目がしてくれるので本当に本当に楽になります。それと年齢が離れ過ぎない方が一緒に遊べるという利点も。ま、あくまでも一般論ですけどね。

それはそうと…。モモくんママごめんなさい。お宅に上がってから足の裏に妙な感覚を覚え、見てみたら・・・・ホントにごめんなさい。客商売、失格ですな。。。。436
IMGP7925.jpg 
靴下、こんななってました・・・。あくまでも普通の靴下。サポーターじゃないよ。

※模倣もしますが、1頭だけに任せきって全て背負わせて吠えさせ、もう1頭はいつも知らん顔というパターンもあります。吠えの模倣パターンも多いですよ。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと 穴あき靴下なんか履いてたら、ニノちゃん、どん引きだろうな393

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ワンコと山登り!!! 

今回で伊豆レポートは最後。今日ご紹介するのは、伊豆にある「小室山」。ここには小室山観光リフトというのがあって、ワンコを抱っこして山頂まで登ることができます。

ただし、ゴンドラなどではなくただのスキー用リフトなので、小型犬もしくは中型犬までじゃないとワンコが暴れたら間違いなく落ちます(笑)。空と晴は合わせて50キロ以上。一緒にリフトは断念388

でも、そんなに高い山ではないので、歩いて登っちゃうことにしました!!!424まずは2頭の手品からご覧ください。

IMGP3060.jpg てじなーニャ(笑)。分~

IMGP3061.jpg 身~

IMGP3062.jpg のぉ~術~!!!

てじなーニャ(笑)。どぅお?見事な空と晴の「分身の術!!!」(笑)

IMGP3074.jpg 毎日がサイコーです☆

今日も山登りができて良かったね!空も晴も。実はお父ちゃんとお母ちゃんはクタクタですけど…。

IMGP3079.jpg ティラノザウルスさん。

恐竜に比べれば大型犬も小さいもんです。山登りの途中にはいくつか広場があり、そこでも十分楽しめちゃいます。ここは恐竜広場。山頂からは、伊豆の町と海が一望できますよ。 他の風景は↓コチラをクリックすると見られますので、よかったらどーぞ。

伊豆小室山登山

楽しかった伊豆旅行のレポートもこれで終わり。またがんばって働いて、一緒に旅行に行こうね!それまでは、ここいら近所のお散歩で我慢してくだされ421

っつっても、ここいらの散歩でも、とにかく外に出て運動すれば大満足な顔する空と晴だけどね(笑)。 皆さん、ランキングクリックもお願いします。ポチっと435

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

343今日のひとこと 流星の絆、初回視聴率21.2% 皆さんどうもありがとうございます。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ワンコの身体能力に脱帽 

IMGP3008.jpg さぁ!出発!!!

今日はこの旅の大きな目的だったハイキングをいよいよご紹介します。
伊豆の有名な城ケ崎の吊り橋を通るハイキングコースで、途中、外国人のハイキング中の方々ともたくさん出会いました。

IMGP3020.jpg 絶景だよ、早く早く。

ハイキングコースには2種類あり、「城ケ崎自然研究路」という山道が険しい方の長距離コースと、「城ケ崎ピクニカルコース」という割と平坦な歩きやすい短距離コースがあります。

城ケ崎自然研究路は、約6㎞。城ケ崎ピクニカルコースは約3㎞。

もちろん、自然研究路とピクニカルコースの途中まで。だから8キロくらいは歩きました。

IMGP7832.jpg 天気にも恵まれ…

最高のハイキング日和でしたが、人間には結構つらい道のりでした。何しろ山道なもんで足場が悪く、普通に歩くよりも疲れる。そして高低差が激しく息は切れぎれ…。

でも、空も晴もとぉーっても楽しそう。やっぱワンコの身体能力はすごいね。高低差もなんのその、足場の悪さも全く気にせず、イキイキと前を行きます。いつでもピッタリと寄り添う2頭。私たちが遅れると、少し前でこちらを見ながら待っててくれました。

大満足だったワンコは、笑顔見せて!

IMGP3028.jpg はーい。

IMGP3033.jpg はーい。 

その他のハイキング風景はコチラ↓をどうぞ。

伊豆ハイキング風景

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと 風邪が長引いています。左目の下の痙攣が収まらないのは、何か風邪と関係あるのでしょうか?ジャニーズ感謝祭のニノちゃんのビデオを見てる間は気にならなかったのに。。。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

伊豆の隠れ家&ニノ衣裳 

今日は最終日に行った、伊豆のイタ飯屋さんを紹介します(←まだ、伊豆レポートなのかよ!?)
今回のお店はイル・コーヴォ。コーヴォとはイタリア語で「隠れ家」という意味らしい。

IMGP7866.jpg 店はナチュラルな雰囲気

最終日も空と晴と山登りを楽しみ、お腹もすいた私たちは、ピザっぽいものを食べたくなり、イタ飯屋を探すことに。ワンコ連れの旅ゆえ、どうしてもワンコ同席可能が良かったので、探しましたよ~。

IMGP7868.jpg パスタランチの前菜

土曜日だけどパスタランチをやっていて、2100円でちょっとお高めでしたが、前菜もメインもパンもコーヒーもデザートもついてるので、とってもお得な感じでした。あ、またまた昼間っからビール飲んでるのがバレちゃう(笑)

IMGP7872.jpg トリュフ入りきのこパスタ

入店時は空いていましたが、あっという間に満席になり、外に並んで待つ人も。そして客の7組中、6組はワンコ連れでした。さすが、ワンコOKのお店って感じです。

IMGP7875.jpg デザートプレート

ランチで、3種類のデザートが出るのは、とってもうれしい343
イタリア直輸入のジェラートだそう。

IMGP7881.jpg 寝ちゃった・・・。

山登りではしゃいで疲れたのか、空も晴も寄り添って、寝ちゃった。
山登りの後で店に入って正解だったね。ご褒美なくっても、満足そうだもん(笑)。
うーママさんじゃないけど、「疲れた犬はいい犬」とは昔の人はよく言ったものだ。

あれ?ピザ食べたくてお店に入ったんじゃないの?と思った方。よく気が付きましたね~(笑)。実はイル・コーヴォさんでは、ピザはやってないそうです(笑)。でも、パスタランチの味、大満足でした!!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

Image697.jpg 343今日のひとこと 1泊人間ドック、無事に終了。初日は簡単な検査だけでかなり時間が余ったので、ドラマ「流星の絆」の番宣で一日中TBSにいるニノちゃんの近くに行きたくって、赤坂サカスへGO!(←呆れてもいいよ・・・)。TBSまで見学に行って、「二宮和也さん着用衣装」の記念撮影・・・・(笑)。本人には会えるはずも、見かけられるはずもなし406

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

和みの宿 アルバートハウスさん 

今日はお世話になった宿の紹介です。

以前も伊豆旅行で泊まらせていただいて、すっかり気に入った私たち夫婦。今回も「和みの宿 アルバートハウス」さんにお世話になりました。

 imgP3057.jpg

アルバートハウスさんは、ペットと泊まれる宿にしては珍しく和室の宿なんです。それに自慢のお風呂も贅沢なかけ流しの湯です。とっても清掃が行きとどいていて、ペット臭は全くしません!!!ホントにキレイ。

IMGP7821.jpg 約50坪のドッグラン

お庭も広くて、大型犬でも十分に遊べます。

IMGP7819.jpg おや?

晴の隣にいるのは誰でしょう?空ではありません。看板犬のアルバート君、9歳です。空と晴とおんなじ英国ゴールデンなので、真っ白。そして9歳だけあって立派な飾り毛です。貫禄!!!

IMGP7790.jpg 豪華な食事

アルバートハウスさんは、何と言っても食事が美味しい!!!この日の夕飯はステーキ御膳。ここに蟹入りの味噌汁もついちゃいます。

IMGP7792.jpg 立派な霜降りのお肉。

IMGP7850.jpg 翌日は海鮮丼御膳。

IMGP7849.jpg 色とりどり。

先日の漁師めしにも負けないボリュームと味です。

この宿の素敵なところは、オーナーご夫妻の人柄だなぁ。本当に温かく迎えてくれ、とっても居心地の良い宿なのです。だって、ピクニックの日だって、お弁当を持たせてくれるんですよ!スゴイ!

IMGP3043.jpg おいしい新米。

IMGP7788.jpg それにしても、さ・・・・。

IMGP7808.jpg 

くつろぎ過ぎじゃね?空もお父ちゃんも・・・・(笑)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと 嵐は10年目。ね、10周年って10年経過したら言うの?それとも10年目のこと?誰かおせーて421

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ドッグカフェでひとやすみ&伊豆土産の巻 

この日は朝から城ケ崎の吊り橋を通るハイキングで一日中歩き回りました。さすがは本格的なハイキングコースで足場は悪く、高低差も激しい山道でしたが何とかクリア。

宿までまだ1時間くらい歩かないといけなかったので、午後一休みと称し、城ケ崎海岸国立公園内別荘地に佇む「DOG CAFE CANDY」さんにお邪魔しました。

IMGP3056.jpg 外観もステキ

IMGP3050.jpg リュック背負ってます

暖かな午後の陽射しの中、まどろむ空と晴です。いっぱい歩いたもんね!

IMGP3053.jpg 店内はこんな感じ

オーナーさんは、もともと東京の杉並に居たんですって!看板犬のCANDYちゃんと一緒に伊豆に移ってきたらしい。いいなぁ~、私もこういう生活、あこがれちゃいます。

IMGP3052.jpg 

とっても美味しいアイスカフェラテをいただきました。ワンコ用にお店で手作りしているというホウレンソウを練り込んだクッキーも、空と晴にもらいました!あっという間に食べちゃった!!!

IMGP3054.jpg 看板犬のCANDYちゃん

とっても優しい顔立ちで、穏やかなキレイな美人さんでしたよ!

IMGP7917.jpg すっげー可愛い343

カフェCANDYさんで購入した自分用のお土産。犬種別キーホルダーで何種類か扱ってました。いろいろチャームが付いていて、骨やら、食器に骨が入ってたり細かくて、一目惚れして買いました。いいでしょ?

IMGP7845.jpg こんなものも・・・。

人気ゲームモノポリーのワンコ版だって(笑)。その名もDOG-OPOLY(ドゴポリー)【1014PUP10】

今日はほかに伊豆のオススメ土産の紹介。
以前の伊豆旅行でも紹介した伊豆みかんワイン→  

今回さらに美味しい伊豆みかんワインを発見!!!こちらは果汁入りでもっと美味しかった!!!

恵みの宝庫伊豆がいっぱいのみかんのお酒です 『伊豆みかんのお酒』 720ml

興味のある方はぜひお試しあれ。まったくお酒という感じがせずジュースみたいなのでガブガブいけちゃう。私は旅行中に1本あっという間に飲みきってしまいました(笑)。

明日はガブガブみかんワインを飲んだ宿の紹介です。伊豆スポットはあと何日続くのやら…。

★ 空ドッグスクール オフ会情報は→ コチラをご覧ください。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

343今日のひとこと 明日は「流星の絆」の番宣で、ニノちゃんは朝からTBS出まくりの一日。でも、でも、私は明日から一泊人間ドック。ドック終えたら「流星の絆」見るぞ!!!

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

伊豆マウンテンドッグラン 

今日ご紹介するのは以前も紹介した伊豆マウンテンドッグラン
伊豆に行ったら、必ず私たちが訪れる場所です。

IMGP7781.jpg これが看板。

他のドッグランとは全く違う、ボールもおもちゃもいらないドッグラン。何故かって?もともとは「みかんの段々畑」を、おじさんが一人で手入れして造ったドッグランだから。高低差があって、ワンコ本来の本能が騒いじゃうような造りだから、ボールもおもちゃもいらないのです。

IMGP7779.jpg ドッグランの入り口

まだまだ一番下の入り口です。ここには新鮮なお水が出る、ワンの水飲み場があります。上までの道のりも結構あり、途中には水飲み場はないので、ここでまずお水を。途中で飲みたくなったら、ワンと一緒に降りてくるのも、人間にとってはかなりの運動量。

IMGP7783.jpg 見上げるとこんな感じ。

IMGP7777.jpg 人間はこっちの道。

IMGP2991.jpg ワンはこっちの道。

ワンコ道って本当に獣道。人には無理でもワンには簡単なこと。だって犬なんだもん!

IMGP2979.jpg ほらね、ヒョイっと。

IMGP2983.jpg まだぁ~?

「おーいっ。人間たち、遅いぞ!」って言ってるのかね?

IMGP2997.jpg いやっほぉ~いっ。

IMGP2932.jpg まだかなぁ~?

「人間って、上るの遅いんだね、お兄ちゃん。」
「仕方ないよ、だって2本足なんだから、人間は。」

IMGP2993.jpg 今日は天気も最高

上に登り切ると、かなり息も切れますが、本当に絶景。風も気持ちいい!!!

IMGP2990.jpg 女の色目か?

「お父ちゃ~ん。晴、うれち~♪」
「そうか、そうか。また連れて来てやるからな。」

お父ちゃん、デレデレです。私の入り込む余地、ナシ(笑)。

★ 空ドッグスクール オフ会情報は→ コチラをご覧ください。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと ニノちゃんに会えるならダイエットもがんばるんだけどなぁぁぁ。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ワンには海。私たちは海の幸。 

旅行後、さらにBBQパーティなんぞやっていて落ち着かず、やっと旅行記が書けます(笑)。これから当分の間、伊豆旅行記が続きますが、どうぞご容赦を。

 

さすがは晴男、晴女のお父ちゃんとお母ちゃん。もしくは空と晴という名前のおかげか。旅行中はずっとお天気に恵まれました。波の高さも気にせず、海ではしゃぎまわる2頭。これを見てる時がいちばん幸せなんだよ、お父ちゃんとお母ちゃんは。
IMGP2864.jpg ホントに仲良し
IMGP2887.jpg なんでもレトリーブ(笑)
IMGP2867.jpg 
さてクイズです。
空くんはどこにいるでしょうか?(笑)。お前はサーファーかっての!
IMGP7766.jpg た~の~し~い~343
伊豆と言えば海の幸。お前たちが満足した後は、お父ちゃんとお母ちゃんも満足したいのだ。
伊豆高原ビールが経営している「漁師めし」というお店で遅めのランチ。
IMGP7753.jpg 伊豆ビール3種。
昼間っから飲んじゃう、お母ちゃん(笑)。
IMGP7754.jpg 超、豪華!!!
お母ちゃんは、人気3丼を贅沢に。。。
IMGP7756.jpg はみ出しまくる海の幸。
この漁師めしを食べてお父ちゃんはこう言った。
「ご飯だと思って、箸でかき込んだら、米入って来ないの!全部海鮮!!!人生でこんなに海鮮がのったご飯食うこと、この先たぶんないぜー!!!」
明日以降も伊豆ネタ、ワンコとお遊びスポットの紹介をしていきます。
★ 空ドッグスクール オフ会情報は→ コチラをご覧ください。

※駐車場代、カフェ代、犬・人代などの料金はドッグガーデンゼブラにて各々ご精算ください。その他、オフ会参加費用として一家族1500円をご用意願います。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

343今日のひとこと 「拝啓、父上様」のニノちゃんの語り声、一度耳を傾けてみてね!

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

オフ会日時決定 

IMGP7844.jpg 

生徒さんたち、お待ちかねのオフ会の日時と場所が決定しました!

日時:2008年11月16日(日曜日) 13時~15時

場所:ドッグガーデンZEBRA 

参加資格:空ドッグスクールの生徒、または卒業生参加表明をした方

ドッグガーデンゼブラの駐車場代、入場料(犬も人も)の他に、参加費用1家族1500円をご用意ください。当日ゲームを行い、その賞品代として使用する予定です。乞うご期待!!!

※参加方法など詳しくはコチラをご覧ください。

IMGP7857.jpg 
みんな同じスクールの生徒だし、遠慮しないで参加してね352どの飼い主さんもしつけに協力してくれるから、心配いらないよ。みんなの参加表明待ってるね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと ニノちゃんたち嵐は台北着いてまずショウロンポウ食べたって。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

人間のお肌ネタ 

最近、プツプツと肌荒れに悩んでいた私。

CMでも年齢肌を感じさせない、あのプルンプルンの肌。とってもいいと噂のドモホルンリンクルに手を出したいが、再春館製薬の商品はちと高い。

そこで60日間お試し無料キャンペーンに釣られて「プロアクティブ」を申し込んでみた。

が・・・。とっても敏感肌の私にはどうやら合わなかったようで、肌はヒリヒリ、顔は真っ赤っか。早速電話して返金手続きを僅か2日で取りました。。。
(ゴメンナサイ、プロアクティブジャパン)

オペレーターの方は、使い続けるうちに肌が落ち着くと言ったのですが、臆病者の私は肌が真赤になった時点でもう使うのが怖くなってしまったのでした。

そして、私が最終的に落ち着いた基礎化粧品はコチラ↓ 草花木果シリーズ

 

                 

左    草花木果 透肌ミルクウォッシュ 80ml

真ん中 草花木果 透肌マスクジェルN 90g

右    草花木果 透肌ローション 180ml

ミルクウォッシュはとってもきめ細かな泡でさっぱりした使い心地。
ローションもマスクジェルも、どちらも柚子の良い香りで、お肌がしっとりします。

そして週に1回くらい角質のお手入れと称して、コレ→を使います。 

くるくる20秒マッサージで、つるりんタマゴ肌花雪肌角質クリアジェル

これは以前伊豆の温泉に行った時に洗面所に置いてあって試したら、本当に角質がポロポロ取れて、その後のお肌が「とぅるんとぅるん」になったので、ハマりました。ポロポロが楽しい(笑)。

IMGP7537.jpg 

こんな仕事してるけど、犬アレルギーのある私(←ホントだよ)。
お肌のお手入れ中は、空も晴も私の邪魔しないで待っててね421

IMGP7531.jpg それにしても・・・。
随分上から目線だね、空…。私が手出しできない今がチャンス?(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと 歳を取ってもプルプル肌なら、私にもニノちゃんへのチャンスが・・・(↑ねぇよ・・。呆395

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

[edit]

PAGE TOP

生徒さん、卒業生の皆様へ 

空ドッグスクールの、卒業生、生徒の皆様。

実は、教え子の皆様のお力添えの甲斐あって、この度「空ドッグスクール オフ会」開催に向けて進んでいます。生徒の皆様はもちろん、卒業して時間の経っている方も、ぜひぜひご参加くださいませ。

うちの子、まだ心配。
吠えちゃうかも。
飛び付くかも。
他のコと遊べないかも。
落ち着いていられないかも。
追いかけまわしちゃうかも。

なぁんて心配がある人でも大丈夫。犬にとってはヤクザさんに見えるかもしれない私(笑)が、ついてますし、周りはみんな卒業生や生徒さん。練習の協力も惜しまない方たちですよ。

こんな協力者の元、練習できる機会は滅多にない。不安な方こそ、参加してくださいね。

オフ会用の掲示板もできていますので、参加希望の方はまず書き込みを。
その際の注意事項ですが、必ず「犬種、ワンちゃんのお名前」を書いてください。
それさえ書いてくれれば、私の方でどなたかわかりますからね。

※書き込みは卒業生、生徒さんのみにしてください。

※イタズラと思われる内容は即刻削除します。

※参加可能者は、もちろん空ドッグスクール卒業生&生徒に限ります。

どうしても書き込みが恥ずかしい!!!(笑)という方は、個別に私に連絡くださっても結構です。

掲示板はコチラ→空ドッグスクール オフ会 掲示板

IMGP6807.jpg 
みんなに会える日を楽しみにしているよ、ぼくたちも!!!!

当日は、レッスン成果を活かしたゲームなんかを企画してますので乞うご期待。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

343今日のひとこと スペシャルゲストでニノちゃん来ないかな?(来ねーよ・・・394

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

号泣必須の本 

今日ご紹介するのは、本。

でもしつけ本やマニュアル本や、動物行動学の本ではありません。
飼い主とワンコの愛情あふれる本です。 イラストものほほんとしていてかわいい。

    イヌココロ

しつけがうまくいかなくて行き詰った時や、自分のワンに対してイライラしてしまう時、読んでみてください。本当に気持ちが温かくなり「ありがとう」の気持ちでいっぱいに。

犬を飼ってる方は、間違いなく読んで泣いてしまうんじゃないかな?
私は・・・・頭痛が止まらなくなるほど泣き、翌日、目が腫れました(笑)。

でもね!!!悲しい本じゃないんですよ!ありがとうの本です。本当にあったかくなります。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

343今日のひとこと 嵐はもうすぐアジアツアーです。初日は台北。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

お散歩最適トリーツポーチ 

実は、今日から待ちに待った旅行で、以前と同様伊豆旅行してまいります。

前回の伊豆旅行でも泊まらせていただいたアルバートハウスさんに今回も宿泊です。帰ってきたら、また旅行記シリーズを書くので、乞うご期待!!!

留守中、愛犬家にお勧めのグッズやら本やらを予約投稿していこうと思います。

今日紹介するのはLOGOS(ロゴス) えさ入れトレーニングポーチ No.88000172

開閉部分が折りたたみ式で、片手で開け閉め簡単!!!
ベルトやズボンの腰部分に差し込むだけなので、装着も簡単。
開閉部が折りたたみ式なので、片手で閉じたら、走っても跳んでも中身が飛びださず便利です。

お散歩で重要なのは、タイミングよく与えられる「褒め言葉」と「ご褒美」。
サッと出せて、サッと仕舞える、これに限ります。かなりオススメです。 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

343今日のひとこと くしゃっと笑った時に、顔が横ジワでいっぱいになる人が好きです。例えばニノちゃんみたいに・・・・(←結局ココ)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

怒”””” 


41359412217

怒りが抑えきれず、ブログ更新。

阪神負けた・・・。

何しとんねん!!!

アホちゃうかっっっ!!!

旦那と一緒に、今夜はテレビは見る気分にはなれない。

私の父ちゃん母ちゃんは今日ドーム観戦に行ってる。

帰って来た頃、実家に電話だっっ!!!

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

反動です(涙)・・・イヌぢゃないよ 

今日は犬ネタではなく、完全に人というか私の話。
ここしばらく、ダイエットに励んでいたつもり(←私なりに)

朝は今人気の朝バナナダイエット。
夕食は、炭水化物を抜くダイエット。
散歩も1日2時間になるよう頑張った(つもり)。

でも、全く成果がでない~406500gも減らない。そこで来た反動・・・・。

IMGP7707.jpg ケーキっっ!!!

普段あまり甘いものを食べない私ですが、今回は思いっきり反動です。しかも2個。

IMGP7705.jpg 

この現実に目も当てられない空。。。。私に?それとも空も現実逃避?

IMGP7714.jpg 

この美しいケーキ2個をたいらげる私の横で、空も晴も必死だね(笑)

IMGP7721.jpg 

そして私のジーパンの上には、早くも晴のヨダレ星座が誕生しています(笑)。

IMGP7723.jpg 

私も贅沢したので、空と晴にも、豚骨の贅沢をあげました。(自分の罪の意識?)

IMGP7733.jpg 

空が食べ終わったカーペットの上をいつまでも舐めるイヤシイ晴でした(笑)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと 今日7時からは阪神vs巨人。同率首位の見逃せない試合。ニノちゃんはどのチームのファンなんだろうか?さぁ、今日の決戦。お父ちゃんと喧嘩にならないよう冷静に見よう。。。無理だな。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

群れの中の役割分担 

IMGP7013.jpg 

群れで暮らす犬の中には、きちんと役割分担があります。あくまでも犬の群れの中の話ですよ。群れを仕切り、ボスとなるのがα(アルファ)。αの指示を受けて群れの安全を守り、監視、協調させる役割がβ(ベータ)。そしてお調子者で、対立を解消させる大きな役割を果たすのがγ(ガンマ)です。

αが動くことはほとんどありません。いかにもボスらしくドシンと構えています。
βはとにかく働き者。群れへの侵入者がいれば必ず確認に動きます。そしてαに報告。相手の出方によっては、制御することもあります。相手が不安な様子を見せれば、安心させます。
γはオチャらけて場の空気を和ませたりするのが、主な役割です。

IMGP5397.jpg 

私自身、国内で犬の群れのこの役割を目の当たりにしたことは正直ありません。そもそも群れ生活を見られる環境が国内だと少ないですからね。そして、このカーミングシグナルを理解できない犬が近頃とても多い。

犬も核家族化されているからなのでしょうか?実際経験で勉強する機会も圧倒的に少ないでしょうしね。

IMGP5221.jpg 

海外講師のセミナーで実録ビデオを見て、α、β、γの見事な役割を見て感動しました。犬には元々対立を避けるように暮らしていく知恵があり、それに使われるのがカーミングシグナルと言われる、犬のボディランゲージ。

IMGP4981.jpg 

体、顔、耳、尾、音声、動き、そして目、表情を用いた様々な信号を送ることでコミュニケーションをはかります。そしてこのα、β、γの役割は、生まれ持っての資質によるところが大きいです。

人間だって、誰もがリーダーになる素質を持っている訳じゃないですものね。

縁あって我が家に来た晴ですが、まさしくβの役割を上手に果たしていると思います。怖がっている子がいれば、側でお腹を出して見せて相手を安心させたり、小さい子には低い姿勢で遊んであげます。

ただし、相手の子犬が出過ぎた行為(マウンティングや、おもちゃの横取り、調和を乱すようなこと)をした場合、容赦ありません。手で相手を押さえつけたり、首の後ろをカプリと抑え込んで、叱責します。ただし、相手を傷つけるようなことは決してしません。

相手の犬が興奮して吠え止まない場合なども、クルリと背中を向けて相手を落ち着かせたり。

他のワンコと空の間に不穏な空気が流れたり、どこかで喧嘩が始りそうになると、跳んできてボディブロックで体ごと間に入って止めさせます。

IMGP7690.jpg 

いつも、他の犬がいると空が攻撃的になるんじゃないかと、心配して監視しているようなところもあります。晴がお家に来てくれたこと、本当に心からラッキーだったと思うこと、たくさんたくさんあります。この素質、もっともっと伸ばしてやりたいと、思っている今日この頃です。

もちろん空は、見栄っ張りで虚勢を張っているだけなのでαになる器なんかじゃありません。(笑)。

IMGP7684.jpg 

でもね、晴ちゃん。

IMGP7685.jpg 

他の子には優しく厳しくきちんと教育係をしてるのに、空が相手だと、どーしてこんなに容赦なく怖くなるの?(笑)。日頃のうっぷんを空で晴らしているような・・・・・。

そして、他の子だったら間違いなく怒るのに、何で空は晴に対してこんなに甘いのだ???惚れた弱み?(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと 「山田太郎ものがたり」、本当に心温まる家族愛の話。私、毎回泣きます。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

3頭合同レッスン 

先日、犬の相性を考えたうえで、3頭合同レッスンをしてみました。

IMGP7644.jpg 見事でしょ424

左から、うちの晴。(ちなみに英国ゴールデンレトリーバー、女子)
ビーグルの梅太郎くん
カニヘンダックスとチワワのMIXのまろんくん

梅太郎の問題点は、気になるニオイやモノがあると飼い主さんの声が聞こえなくなること。神経質なところがあり、他の犬が飲んだ水が飲めなかったり、他の犬が遊んだボールを嫌がること。それから、犬同士の遊び方がよくわからず、遠慮ばっかりして逃げ腰になること。

まろんくんは、社会化の甲斐あってかなり良くなりましたが、持って生まれた怖がりな性格と飼い主に頼り過ぎる部分が多く、まだまだ自信がないこと。自分から他の犬のニオイを嗅げないこと。ひとりで歩きだす勇気がなく、どこかに隠れようとする方が勝ってしまうため、呼び戻しがイマイチな点。

写真から察してもらえるとおり、梅太郎もまろんも本当によく頑張りましたよ。まろんも他の犬に囲まれた中できちんと言うことを聞いて、褒めらて自信をつけた模様。梅太郎も、今回は晴と同じボールで遊び、晴と同じ水を飲み、遊ぶことができましたよ。

最後はまろんくんのお家のお庭で、ドッグラン状態。ここで3頭ともとっても楽しい思いをしたので、うーちゃんもまろんくんも更に自信がついたでしょう。

これからの課題も明確になったことと思います。飼い主さん二人の視点からのレッスン風景もどうぞ↓。

うーママさんのレッスン風景と感想

まろんかぁさんのレッスン風景と感想

晴ちゃんもお疲れさま。でも・・・・。

IMGP7619.jpg 

これが、上の写真の晴なのかってくらい、顔変わるわね、アンタ・・・・。

IMGP7621.jpg 

そして、ひっくり返り過ぎ(爆笑)。耳がどっかいっちゃって、海坊主みたい(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと フレンドパークゲストは「流星の絆」チームだよ。18時55分から2時間スペシャル!!!みんな見てね☆

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

私の大好きな時間 

先日は久々の大型犬、ゴールデンレトリーバーの初回レッスン。恒例の浮気チェック(笑)

 IMGP7582.jpg くんくん
おや?今まで嗅いだコトのないニオイ・・・・。

IMGP7590.jpg くん、くくん、くん
ん?誰だ?誰のニオイなんだ???

IMGP7596.jpg ふがふが、くんくん

今日は、初めてのワンコのニオイなんで、無我夢中の浮気チェックです(笑)。ねぇ、まだぁ~???

IMGP7561.jpg お昼寝。

秋らしくなって、ワンコにとっても人間にとっても、過ごしやすく気持の良い季節ですね~。お散歩行っても、キンモクセイのいい香りが漂ってたりして、最高です。今日は2頭で仲良く日向ぼっこしてます。私も、ここに加わって、のんびりほっこりする時間が一番至福のときです。

IMGP7567.jpg きゃは343

IMGP7568.jpg ね、ねむい75

秋晴れの中、空と晴とまったりするベランダでの時間。私の宝物です。

IMGP7618.jpg 

うーん、本当に気持ちいいね~398私も一緒にお昼寝するか・・・・。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

343今日のひとこと ニノちゃん出演の「山田太郎ものがたり」と「拝啓、父上様」再放送中。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

清原選手、引退セレモニー 

みなさんは、先日の清原和博選手の引退セレモニー、ご覧になったでしょうか?

私は、同じく野球好きのお父ちゃんとケーブルテレビですべて見ました。
そしてもらい泣き。本当にあの男泣きは格好良かった!!!

なんて言うんでしょうかね。本当に幸せだろうなぁと思います。そして、ああやって人を惹き付ける魅力のある人って、やっぱりたゆまぬ努力と誠実さを持った人なんだろうなと思います。

先日、ドッグトレーナー向けのカンファレンスでお会いした問題行動に取り組む獣医師の女医さんもとっても魅力的な方でしたが、自分を向上させるために、やはりたゆまぬ努力を積み重ねて来た方なんだろうと感じておりました。高学歴とバイリンガル、そして物怖じしない話し方。人に対して真摯な姿勢とでも言いましょうか。きっとそれが人を惹きつけるのでしょう。憧れました。

「周りの人に恵まれてる」なんて言葉がありますけど、結局あれも、本人が謙虚な気持ちと真摯な姿勢、誠意ある態度、周りの人々への感謝の気持ち。そしてたゆまぬ努力をしているからこそ、そういういい方を惹き付けているのだろうな~と思います。要は本人次第。人のせいにせず、まずは自分が努力すること。

私も、そんな人になりたいという理想像を持ちながら、向上していけたらなぁ~なーんて、あの清原の引退セレモニーを見ながら、30代半ば過ぎて思ったりする毎日です。本当に努力している人って、素敵だなって思うから。

いつも、私のつたないレッスンにお付き合いくださる生徒の皆様、励ましの言葉をくださるブログ読者、ワンコたち、そしてこの仕事をさせてくれているお父ちゃん、両親、どうもありがとう。

がんばります91 見ててね、空と晴、そしてお父ちゃん。

IMGP7599.jpg ・・・ん?何?

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと ニノちゃんのように人に元気を分けてあげられる人になりたい。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

コラム、更新しています(学習理論) 

1日遅れましたが、昨日コラムを更新しています。

今回のテーマは、「犬の学習理論」です。
ちょっと難しい響きに聞こえるかもしれませんが、わかりやすく書いたつもりです。

もしよろしかったら目を通して見てくださいませ。
しつけが楽になるヒントがあると思いますよー。

コラム記事はコチラから→      trainerbanner[1]

IMGP7559.jpg 

が、がくしゅう、り、りろん?あん?

しかし・・・・・・・・。空の顔。我が子ながらひどい394

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

343今日のひとこと ニノちゃんに恋い焦がれているのに、なぜか夢には翔ちゃんばかり 

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ターゲットトレーニングbyクリッカー 

今日ご紹介するのは、チワワの山下サンボくん。
犬も人も苦手で、家に来る人、散歩で会う犬に吠えかかってしまうのが悩みです。

IMGP7507.jpg KONAと記念撮影

大人しくできた時に褒めることを繰り返し、最終的にKONA大先生がいても大丈夫に。

あれ?と思った方もいますか?KONAはジャックラッセルテリア。
サンボはチワワ。ん?大きさが?
そうです。サンボくんは体重7.5kgの超巨大チワワくんなのです(笑)。

太り過ぎってのもありますが、何より頭もこの通り大きく、骨格も体格も全体的に大きいのです。

IMGP7499.jpg オスワリじゃないの?

サンボくんはご想像の通り、とにかく食いしん坊。(笑)
いつも食卓を狙って二足歩行でおねだりしまくります。まずはそれを治すために、クリッカーを使ってオスワリとフセを強化していくようにしました。

IMGP7500.jpg こ、これでいい?

今日からはサンボに居て欲しい位置で落ち着かせるために、ターゲットトレーニングの開始。お母さんの手に鼻ツンさせるところから教えていきます。

IMGP7486.jpg イェイイェイ~352

お!どうすればいいか、わかったみたいだね、サンボくん。いつもは怖がりなサンボも、今日の楽しいトレーニングには尻尾プリプリでやる気満々のご様子。手の平に鼻ツンができれば、次はマットにいられるようにステップアップしていこうね!

犬は、食べ物がある時に食べようとするのが、本来の姿。その本能をきちんと備えている食いしん坊なワンコには、本当にクリッカートレーニングは最適だと思います。何より飼い主さんも楽しめるからね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪

343今日のひとこと 今夜はフジテレビで「VS嵐」スペシャルがあるよ。見てね!

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP