fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

犬を飼わないでください(決意のない人は) 

ちょっとびっくりするようなタイトルで驚かれたのではないでしょうか。

昨晩日テレZEROで放送の犬猫の殺処分についての報道を見た方はいるでしょうか?

コチラは以前の放送ですが、同じ内容の特集記事です↓
胸が苦しくなりますが、読んでみてください。
知花くらら取材日記

何度かこのブログの過去記事でもコラムでもお話してきているこの日本の現状。

昨日のZEROの報道で残念だと思ったこと。
ペット国のイギリスと比較して説明していましたが、肝心なことを言っていない。

最初に言っておきます。殺処分される犬猫は安楽死ではありません。
炭酸ガスによる窒息死。彼らはもがき苦しんで死んでいきます。

確かにイギリスのドッグセンターでの殺処分は少なく、イギリスの家庭が犬を飼う方法はブリーダーから直接か、もしくはドッグセンターから引き取るかの2種類。

日本の動物愛護センターがイギリスのドッグセンターに位置するとのフリップでしたが、絶対的に違うと思う。それから、何よりもイギリスには生体販売しているペットショップがない。簡単な登録だけで誰もが簡単にブリーダーを名乗れる日本とは訳が違う。

日本のペットショップの人って、
「小型犬だからお散歩は要りません。」
「留守番向きの犬種ですから一人暮らしにお勧めですよ。」
「散歩しないで済むように育てれば大丈夫ですよ。」
なんて平気で言う人がまだまだたくさんいるみたい。生徒さんから実際に聞きます。

んな訳ねーだろぉがぁぁぁーっっ217359

イギリスにはアニマルウェルフェアのために「アニマルポリス」だってきちんとある。

それにイギリスでは、しつけ教室に通うのは、犬を飼う上で当然のことだよ。

今回のタイトルの指す意味は・・・

犬を飼う前に、やっぱり大変な覚悟をして欲しいのですよ。確かに犬はかわいいし、たくさんの幸せを与えてくれ最高の友人になってくれます。けれども、その分、費用も手間もかかり行動を制約されることも間違いない。犬という生き物と扱い方、運動の必要性などをきちんと知った上で覚悟ができ、家族全員が賛成かつ協力するという約束の上、今後の生活環境の変化があっても問題ないかを考慮してから、大きな決心をして欲しいのです。

それから。
犬は育て方(飼い主との関係作り・しつけ)で良くも悪くもなります。
私がこういうニュースを見て、「人を噛むから」とか「誰にも懐かないから」「思った以上に吠えるから」「こんなに大きくなると思おわなかったから」とかいう飼い主の勝手な言い分を聞いて思うことは、「違う飼い主の元に行っていたら、きっと違う犬生が待っていたのに…」ということ。

この気持は言葉だけでは言い尽くせません・・・・。

私は、こういうコたちのために、少しでも力になれているんだろうか。 

 どうぶつたちへのレクイエム
私自身、手に取ってページを開くまで、かなりの時間を要しました。ページを開く決心がなかなかつかなかった本ですが、読むべき本だと思います。

空ドッグスクールオフ会情報はコチラ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

スポンサーサイト



テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP