fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

消去バーストって? 

今日は皆さんお困りの無駄吠え・要求吠えについてお話。IMGP4990.jpg 
長くなるかもしれないけど、こんな風に寝ないで
 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ポチっとしてから読んでね。

今、空ドッグスクールの生徒さんのうーママさんは、愛犬ビーグルのうーちゃんの要求吠えで困っています。パパがお風呂に入ったとき、ママがトイレに入ったとき、うーちゃんは吠えてママとパパを呼びますご飯の時の遠吠えも悩みの種の一つのようです。

これをやめさせようと思ったら、とにかく根気が必要です。ワンコが要求して吠えている限りは、絶対に!絶対に!!!要求に応えないことです。行動を消去していくのです。(消去についてはいずれお話します)

今までは、吠える→(近所迷惑を考慮して)飼い主が犬の元に行ってしまう
=吠えれば飼い主を呼べると犬は学習していました。

これからは、吠える→(我慢に我慢で)吠えている限り、飼い主は絶対に犬の元に行かない
=吠えている限り、飼い主は現れないと学習させていきます。

これの効果を出すためには、正の強化として「吠え止んだら飼い主が犬の元に行く」ということも並行して進めなくてはなりません。正の強化・負の強化・正の罰・負の罰についてはいずれお話しましょう)

そしてこれを続けるには、相当な根気と努力と時間が必要だと思われます。何故なら、行動を消去させようとする際には、ワンコには消去バーストという事態が発生します。

IMGP6024.jpg 消去バーストって何?

消去バーストというのは、その行動をやめさせようと消去を始めた時、一時的にその行動が悪化することです。うーちゃんの例で言えば、恐らく今まで以上に大きな声で、吠える頻度も一時的に高くなることが予想されます。これが消去バースト。

犬は、本当にルールが変わったのか簡単には信じられません。それに今まで続けたことを簡単に止めるわけにはワンコだっていかないという訳です。「あれ?聞こえないのか?」じゃあもっと大きい声で、ママ!パパ!となるわけです。

大抵の飼い主さんは、この消去バースト(一時的悪化)により諦めてしまいます。でもでも!!!ここが肝心なんです。ここを諦めずに乗り切れば、犬は必ず学習します。ある日を境に吠えなくなってきます。

うーちゃんだけじゃなく、同じような悩みを抱えている飼い主さんもたくさんいるはず。「たかが犬」と思ったら人間の作った限界の壁で犬はそこまでになってしまう。ワンコは飼い主さんの努力に必ず応えてくれる動物。ワンコの可能性を広げるために、みんながんばろー91

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。押してね♪

 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。押してね♪

空ドッグスクールオフ会参加者、まだ募集しています。詳しくはコチラ。
掲示板もマメにチェックしてね。

343今日のひとこと 雨が降りだすと匂いですぐにわかる私。この鼻の良さ、ニノ探知機にならないかなぁ。

スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP