口輪についてどう思うか?
2008/11/25 Tue. 17:50 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
前からお話している通り、空はどの犬にも安全なワンコではありません。これは社会化を継続しなかった私に原因があると思っています。写真は口輪をしながらビスケットをハミハミしている姿。
この日、口輪をした理由は、空の苦手なタイプのバロンくんがいたからです。空の苦手なタイプは、子犬で空気を読めず、とにかくしつこいタイプなので・・・・(笑)。しかもここは空のお家です。
口輪をした犬を見るとかわいそうだとか、虐待だとか思う人がいるかもしれません。が、私は空自身を守るために口輪を使っています。相手の犬を傷つけてしまうことは、自分の犬を守ってやれないことに通ずると思っています。飼い主がきちんと管理できれば事故は防げるんですから。。。
それに口輪だって、犬にとって良いイメージに変えていけるんですよ。だからこそ口輪をした時だけとっておきのご褒美を空にあげるようにしています。口輪してたって、食べれますし水も飲めます。ね、そんなに嫌そうじゃないでしょ?かなり口輪をしてても落ち着いていられるようになってきました。
でも・・・・やっぱり嫌なものは嫌なんだね(笑)。自分の唯一の安全地帯であるハウスに入ってしまいました。むやみやたらと攻撃をしかけるわけでなく、対立を避けるのが犬本来の姿。空は、そこをちゃんと理解しているので、これはコイツの性格だと受け入れることにしています。
なるべく目立たないように身を潜めています。「自分は遊ぶ気はありません、嫌です」の意思表示でしょう。相手がこの合図に気が付いてくれるワンコばかりだと、諍いは起きないと思うんですけどね。
チビちゃんがいる限り、どうしても出てきたくない空みたいです(笑)。必要以上に犬に襲いかかる訳でもなく、私の管理で空を掌握できるんだから、そこは受け入れてあげるし、無理に一緒に遊べなんて言わないから、これからも安心していいよ、空。
※口輪も徐々に慣らしていくトレーニングから始めないと、攻撃性の高いワンコの場合、噛まれる場合がありますので、要注意です。プロの指導のもと、行ってくださいね。
今日のひとこと 昨日ニノちゃんはウエンツくんとカラオケにいたそうだ。いいなぁ、友達。
| h o m e |