fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

大晦日のひとこと 

CIMG0009.jpg 

生徒のみな皆様はもちろんのこと、私を取り巻いてくださっている方たち、そしてこれを読んでくださっている方たち、本当に、今年一年お世話になりました。

今年は、初めての空ドッグスクールオフ会も開催することができ、飼い主さん同士の交流の場として、忘年会までやっちゃうことができました。本当に皆さんの協力のおかげです。

この場を借りてお礼を申し上げます。本当にどうもありがとうございました。

IMGP3177.jpg 

夕陽の横にかすかに富士山。この夕日が沈んだら、次に昇るのは初日の出。
う~ん、何だかそう思うと感慨深い。。。

CIMG2387.jpg 

みなさん、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←年末年始もどうぞよろしく435

343今日のひとこと お父ちゃんは今日もお仕事。お父ちゃんのプレゼントの「優しい時間」にどっぶりハマり、一日中胸打たれて泣いています。

スポンサーサイト



テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

年末の攻防戦 

本当に年末の我が家には、お父ちゃんはいません。お仕事の大ピークなのです。私はもちろん、空も晴もお父ちゃんの不在で、ちょっと寂しそうです。

CIMG2286.jpg 

朝、ちょっとだけ会えたお父ちゃんを取り合って、K-1ばりの戦いが始まります。

CIMG2287.jpg 

もう、こうなったら、お父ちゃんは関係ないようです(笑)。本末転倒って言うんだよ。

CIMG2267.jpg 

年末年始、ファミリーで過ごす家庭も多いはず。確かに私もさみしいけど、空と晴がこうやっていつも傍にいてくれるだけで、お母ちゃんは、かなり救われてるんだよ。

CIMG2275.jpg 

今年もありがとうね343可愛い可愛い、お二人さん。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←さみしい私にポチッとお願いします435

343今日のひとこと 私の好きな顔。ニノちゃん。ミスチルの桜井さん。加瀬亮。堺雅人。コブクロの小さい方。ゆずの大きい方。ガンバ大阪の加地。う~ん、わかりやすい(笑)。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

今年最高の贈り物 

空ドッグスクールの卒業生、ジャックラッセルテリアのKONAくんが転勤で高知へ行ってしまうことになり、KONAママさんから、今までのお礼と友情の証として素敵な贈り物をいただきました!

IMGP3173.jpg 

お父ちゃん用にまずはマウスパット!空と晴の色んな表情まで作ってくれたのだ。

IMGP3172.jpg 

それから以前お願いしていたエコバッグ。ほんと、凄くない???

IMGP3169.jpg 

そして極めつけは、このマグカップ!!!

空と晴とKONAの友情の証でもあるんだって。本当にそっくりにそして可愛く描いてくれました。もう、これは感動の嵐です。今年最高の贈り物となりました。

KONAママ、本当にどうもありがとう。高知行っても、トレーニングにファイトだよ!!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←毎度すみません。ポチッとお願い。

343今日のひとこと お父ちゃんのプレゼント、毎日楽しんでニノちゃん見てます。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

お母ちゃんの気持ち(空版) 

お母ちゃんは年末年始もバリバリお仕事です。だって、お父ちゃんもお仕事で全く相手にしてもらえないんだもん。こうなったら働いてやる!!!

CIMG1350.jpg 

お母ちゃんがお仕事の間、心地よい疲れで気持ちよく眠ってくれるよう仕事前、仕事合間、仕事後は、必ずといってよいほど、空と晴と外に出ます。やっぱり公園のカモ、気になるね。

CIMG2239.jpg 

最近やたらと出会う、ちょっと気持ちの悪いコイツラ。。。羽を広げて威嚇されたり。

CIMG1384.jpg 

棒投げ遊びでうっほっほーい♪したり・・・・

CIMG2243.jpg なんだか豆粒みたいに待たされたり…

CIMG2247.jpg 

でもね、やっぱり散歩後のこの幸せそうな寝顔を見ると、体力的に辛くても、行ってあげたくなっちゃうんだよね・・・、お母ちゃんは。大好きだから、空のことも晴のことも。

CIMG2249.jpg 

でも、こっちの寝顔はあんまし可愛くないぞ!!!!(怒)

CIMG2258.jpg 

今日の空も満足だけど、今日の空も本当にキレイだったよ。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←いつもありがとうございます。お願いします。

343今日のひとこと 年末の嵐の実験スペシャル、必見だよ!ニノちゃんのことも見てね。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

お母ちゃんの気持ち(晴版) 

今日の晴ちゃん。めざましテレビを見てました。

CIMG2250.jpg「今日のわんこ」が気になります。

CIMG2252.jpg 

とってもとっても気になります。「今日のわんこ」スペシャル!
さ、お母ちゃんがお仕事行く前にお散歩行くよ!

CIMG1355.jpg 

公園のカモが気になって仕方なかったり・・・・

CIMG1380.jpg 

棒投げ遊びのついでに、得意のお色気の流し目してみたり・・・・(笑)

CIMG2237.jpg 

お兄ちゃんの空にくっつき過ぎて、オシッコかかっちゃったり(笑)

確かに仕事前に1時間以上歩くのはとっても大変です。でも、でもね。ワンコを飼うってことは、チワワでもトイプーでも、どんな小型犬でも、空晴みたいな大型犬でも・・・・こういう飼い主の責任があるってことだと思う。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←応援よろしくお願いします。

朝起きて、ワンコがとってもエネルギッシュな状態のまま、長時間の留守番をするなんて、そもそも一人でいることが苦手な犬にとっては土台無理な話だと思うのですよ。だから、お母ちゃんは体力が必要でとってもとっても疲れるけども・・・

CIMG2246.jpg 

こうやって、心地良い疲れの中で気持よく留守番して欲しいと思うから、今日もがんばります。この寝顔を見られるためなら、お母ちゃんは頑張るよ。

343今日のひとこと ニノちゃん、髪の毛切って、また一段と素敵ですわぁ~。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

触ってもいいですか? 

たびたびお伝えしていますが、空はどんな犬に対しても安全という訳ではありません。そしてもちろん、誰とでも仲良く遊べるタイプの犬でもありません。

CIMG2175.jpg 

先日空と晴とKONAと公園に遊びに行った時のこと。全くしつけをされていない、破天荒な黒ラブちゃんと飼い主さんがやってきました。

見るからに破天荒で、飼い主が転ぶ勢いで吠えながら引っ張ってこっちに向ってきます。私は空が相手の犬に怪我をさせたら大変!と思い、その場から離れてフセの指示で待たせました。

CIMG2180.jpg 

相手は構わずに犬に引っ張られながら走ってグイグイ近づいてきます。仕方がないので、「すみませんが、このコは安全な犬ではないので、近づけないでください」とお断りをしました。

が・・・

全く構わず「そんな風に見えないわ~」と、グイグイ空の方に近づけてきました。勘弁してください。私は空を守りたいのです。「噛む」という行為をこれ以上学習させたくないし、そんなことをすれば、私はもちろん、空自身も傷つきます。そしてマズイ学習(負の強化)になってしまう。そうすれば絶対にまたやる。

ここからはもう飼い主の管理の問題です。

CIMG2063.jpg 

止むなく、「本当に噛みますから!!!」と怒鳴って、引いてもらいました。それでも犬に引っ張られて「お友達よ~」と近寄ろうと何度もされました。正直、私の心の中は本当に嫌でした。

先日のオプデスのテストでも、「触ってもいいですか?」と試験官に効かれて、触られるという内容の試験がありました。

「触ってもいいですか?」って聞くの、せめて皆さんの常識にして欲しいんです。

私も昔、犬の勉強をする前は、簡単に色々な犬に触っていました。スーパーの前で繋がれて待たされている犬、寄って来た犬、すれ違う犬など・・・。でも、今は簡単には触りません。というか、うかつには手を出しません。だって、犬なんだもの。本当にどんな行動に出るかはわからないのです。

前もブログで書きましたが、シッポを振っていても噛むことは実際にあります。
優しい目をして突然豹変するコもいっぱいいます。もうこれは経験上です。

特に!リードで何処かに繋がれて、飼い主と離れて逃げ道のない状態のコの精神状態は不安定です。そんな時に見知らぬ人が来て、上から手を出したら、犬にとっちゃ、やっぱり怖いでしょう?

CIMG2169.jpg 

だから私は散歩ついでに空と晴を繋いで買い物はしないし、仮に車で待たせても、ハウスの中に入れ、かつ見えないように車にカーテンも付けています。見ず知らずの人に、こねくり回されるなんて不安な思い、させたくないからね。

「触ってもいいですか?」って飼い主さんに許可をもらうこと。これって海外じゃ常識。
そして、相手が子供の場合、「ダメ」と言われることもたくさんありますよ。小さい犬だから安心なんてことはありません。小さくても噛むコはたくさんいますし、大きさ問わず、犬は犬という動物なんです。

自分の犬は自分で守ってやらないとね!

もちろん!誰から触られても犬とも遊べるように、社会化は仔犬の時から永遠にね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←どうか応援お願いします。

343今日のひとこと ニノちゃんのどこが好きなのか、考えてみた。これがたくさんあり過ぎて、難しいんだわ(笑)

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

小学生以上小学生未満 

忘年会の翌日、我が家に小さなお客様が来てくれました。

CIMG2206.jpg   CIMG2200.jpg

蕎麦屋バイト時代の私の友人二人とそのお子さん、うどんすき会場にも居た広翼(こうすけ)くんと、隼矢(しゅんや)くんです。

CIMG2193.jpg 

空も晴も遊んでもらって、大盛り上がりの一日。キャンプ用のベンチなんかを廊下に出して、ちょっとしたプチアジリティ状態です。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから読んでね☆

空は、小学生以上の言うことは聞きます。が、小学生未満だと言うことを聞きません。不思議でしょ?でも、海外では子供が小学校高学年になるまで犬を飼うななんて言われることも多々あるんですよ。基本的に犬は子どもがあまり好きではありません。空もその一人。

空が育った環境のマンションには、チビッコがいつも沢山いたので毎日のようにボール遊びをしてもらって、かなり慣れたとは思います。が・・・・。

CIMG2216.jpg 

小学生の広翼くんが「出せ」と言えばボールを離しますが、

CIMG2221.jpg 

幼稚園児の隼矢くんが「出せ」と言っても、絶対に出しません。。。。顔も緊張です。
この日もそれは顕著でした。

さらに「キャーキャー」と奇声をあげて追い掛けられるのは大嫌いなので、ご褒美をうまく利用して楽しく遊んでもらいました。ほぼ丸一日遊んでもらって、大満足な空と晴。

CIMG2224.jpg 

広翼くん、隼矢くん、いっぱい一緒に遊んでくれて、ありがとうね!!!

皆さんも、自分のワンコと子供の接し方には、十分に注意してね。信じることは大切ですが、犬は人間ではないし、動物なので過信は禁物ですよ。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←いつも応援ありがとうございます。

おまけ。

360686d3371ee50a2a2c4a69a29a4ca9[1] 
空ドッグスクール卒業生のKONA君の旅立ちのはなむけにオリジナル首輪をプレゼントしました。ご協力いただいた、サンボ、小梅、梅太郎、まろん、メイ、しょこら、皆さんありがとうございました。

KONAくん、おニュー首輪でウキウキの様子はコチラ。 

このオリジナル首輪、欲しいと思った方、詳細は★アイアンバロンへ★

343今日のひとこと まだ勿体なくって、プレゼントの「優しい時間」開けていません(笑)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

Sora Dog School忘年会&空ダンス 

CIMG2166.jpg 

昨夜は待ちに待った空ドッグスクールの忘年会を石神井公園の手打ち蕎麦屋「中屋敷」で行いました。平日の夜だったので、参加できなかった皆様、ごめんなさい435あと、メイちゃんママと小梅ママも写真に撮れなくてごめんなさい。

CIMG2167.jpg 

この豪華なうどんすきの鍋をつつきながら、飼い主さん同士、ワンコの会話に華が咲いた夜でした。やっぱり共通の話題があると、楽しいですね~。

飼い主さん同士、レッスンの悩みや、過去のレッスンの話、しつけを始めてからのワンコの変化など、かなり充実した時間になったことを期待しています。私は飲んだくれていたので、実のある話はできませんでしたから(笑)。

そして、ほろ酔い気分でお家に帰ってくると、Amazonからお届けモノ。確かによくAmazonで注文する私。でも、最近頼んだ記憶はない。。。あれ?差出人がお父ちゃんで、宛先が私だ。ん???

CIMG2227.jpg 

ナント!お父ちゃんから素敵なクリスマスプレゼント352352352

きゃーっ!!!ずっと欲しかった倉本聡脚本の「優しい時間」のDVD-BOX318
ニノちゃんが出演していた、心温まるドラマです。ありがとう!お父ちゃん343

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←空ダンスの前にポチッとお願いします。

そして、忘年会に来られなかった生徒さんたちに私からの贈り物。空のダンス。
本当は嵐のBeautifuldaysを口ずさみながら踊ってるのですが、BGMとして付けられなかったので今回はクリスマスソングでお届します。まだまだ精度が悪く未完成ですが、見てやってください。 

 

343今日のひとこと 流星の絆が終わっても、これで毎日ニノちゃんに会える!
 この商品は送料無料です。 寺尾聰/優しい時間 DVD-BOX

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

チームテストに来ていたワンコ達 

チームテストに来ていたワンコたちは犬種も様々。さすがアジリティ競技会に出るのに必須なテストだけあって、アジリティで活躍するワンコたちがたくさん来ていました。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから読んでね!

CIMG2063.jpg 
一緒にBセクションを受けたワンコはペキニーズ

CIMG2078.jpg CIMG2083.jpg
ポメラニアンも・・・・              ジャックラッセルテリアも・・・・

CIMG2079.jpg CIMG2126.jpg 
シェルティもミニチュアシュナウザーも・・・・ パピヨンも・・・・

CIMG2098.jpg CIMG2105.jpg
ビーグルも・・・・                黒柴も・・・・

CIMG2107.jpg CIMG2125.jpg
柴犬も・・・・                  飼い主を見上げます。

CIMG2095.jpg CIMG2113.jpg
ボストンテリアも・・・・            上手に脚足行進します。

CIMG2118.jpg CIMG2088.jpg
ミニピンだって・・・・              トイプーだって・・・・

今回見ていて感じたのは・・・

大型犬よりも小型犬が目立ったこと。
そして犬種は関係ないってこと。

どの子も飼い主さんを楽しそうに見上げて、一所懸命がんばっていました。そして、どの飼い主さんもしっかりとメリハリを付けていて見習いたい点もたくさんありました。

せっかく犬を飼ったんだもの。こうやって自分のワンコとアイコンタクトを取りながら、一緒に共同作業ができるって、最高に楽しくて、素晴らしいことですよね! 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←いつもありがとうございます435

343今日のひとこと 流星の絆は終わってしまったけど、Beautiful daysに合わせた空のダンスを公開しても見てくれる?

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

オプデスTT2(飼い主プチパニック) 

コメント返しやっとしましたのでご確認を・・・・遅れてすみません。435

今日は先日のオプデスチームテスト2についてご紹介します。 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから読んでね!

まずはチームテスト2のセクションAの内容を説明します。

1、 リード無しで横について歩く

常歩で40歩歩き、左Uターンし、また常歩で10歩、早足で10歩、ゆっくり10歩、常歩で10歩で戻ってきます。その後直角に右に曲がり10歩、また右に直角に曲がり20歩、左Uターンし10歩で一旦停止します。この際、犬に指示を出さず、犬もハンドラーに合わせて座ります。その後10歩歩いて今度は左Uターンし、4人の群衆の中を8の字で行進ののち、群衆の中央で停止し、犬もハンドラーに合わせて座ります。群衆を抜けてスタート地点に戻ったら基本姿勢で終了です。

2、 常歩中のスワレ

ハンドラーと犬は常歩で10~15歩の間で速度を変えたり、立ち止まったりせずに「スワレ」の命令で犬を座らせ、ハンドラーは振り返ることなくそのまま30歩進んで立ち止まり犬と対面。審査員の指示で犬の元に戻り犬の右側に立ち終了。

3、 常歩中のフセ→呼び戻せ

ハンドラーと犬は常歩で10~15歩の間で速度を変えたり、立ち止まったりせずに「フセ」の命令で犬をフセさせ、ハンドラーは振り返ることなくそのまま30歩進んで立ち止まり犬と対面。審査員の指示で「コイ」を命じ、呼ばれた犬はハンドラーの正面に座る。その後一呼吸おいて犬を左側に座らせて終了。

4、 伏せて待つ

ペアチームが1~3の科目試験中、犬はフセのままずっと休止。ハンドラーとは20歩離れた位置でずっと待機すること。この間、ハンドラーは犬に指示を出してはならない

いやぁ、私、とっちらかってましたよ(笑)。
上記の赤字の場所が、私がミスった場所。

常歩なのに、何故か早足する私・・・・
右に曲がるのに、何故か勢いよく左に歩きだす私・・・・
歩きながらフセの指示を出すのに、歩かずいきなりフセを命じる私・・・・

ビデオは、なんと8分もあって長いですけど、私のミスった場所でもチェックしなら見てやってくださいませ(笑)。

ああ、そしてミスりまくる私に空はイラっとでもしたのでしょうか。一番今までで自信のあった呼び戻しからの正面停座。

空くん、まさかの裏切りで私を素通り405(笑)

その後のセクションBでは、人ごみの中を歩いたり、知らない人に触られたり、繋がれた状態で置いていかれても犬が落ち着いていられるかなどの試験があり、さらに飼い主は筆記試験を受け見事合格となりました。とっちらかった飼い主でも、頑張ってくれた空くんにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←励みになってます。

343今日のひとこと 4年間も続いていたニノちゃんの日記。「ゲームニッキ」が終わってしまったぁ・・・。これから何を楽しみにすれば???

明日12月22日(月)はいよいよ空ドッグスクール懇親会(忘年会?)です。

場所:石神井公園南口 中屋敷(手打ちそば屋) 美味しいうどんすき♪

時間:18:00~

参加者:空&晴、レアル、KONA、うー、まろん、メイ、しょこら、小梅、プリン、もも(安部)、バロン夫妻、今からでも参加したいという方は、栗林の携帯までご連絡くださいませ。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

とりあえず 

とりあえず・・・・ご報告まで。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから読んでね!

おかげさまで、チームテストレベル1も、レベル2も合格することができました。
KONAくんは、KONAママからの報告をお待ちくださいませ。

いやぁ、しかし。みなさん凄いですよ。
柴、チワワ、トイプー、ダックス、コーギー、ジャック、ありとあらゆる犬種がいましたが、どの子も飼い主さんを見上げて、なんと素晴らしい雄姿!!!

詳細は・・・・また明日。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

目は口ほどにモノを言う 

今日は犬のボディランゲージの一つ、目についてお話します。

CIMG0806.jpg 

まろんくんのひきつった表情、明らかにわかりますね?

よく、「シッポ振ってるから、ワンちゃん喜んでるんだわ~」なぁんて言う方がいますが、そうとも限りません(笑)。シッポの振り方にも色々あるし、シッポだけではなく、目つき、耳の傾き方や位置、身体の重心、毛の逆立ち方、口元、鼻先の皺などを含めた総合的な判断が必要です。

その証拠に、昔、むかし私はシッポを振っているゴールデンに激しく噛まれて何針か縫う怪我をしています。

CIMG1463.jpg 

いつもは肝っ玉の座った晴ちゃんですが、緊張によりこんな表情と目つきを見せることもあります。一番注目して欲しいのは目。それ以外にも耳が立ち、後ろに逆立っているのがわかりますね。

IMG_1146.jpg 

リラックスして笑顔の時の晴ちゃんとは、別人のような目です。

IMGP2330.jpg 

空とおもちゃを取り合う時には、かなり悪顔の冷やかな目にもなります(笑)。
この時の尻尾は、水平よりやや下げながら。ゆっくりと左右に振っています。

「シッポを振っている=喜んでいる」では決してないのです。

だから、犬を知るためには、まず何より観察が必要です。自分の犬の色々な表情、ボディランゲージをTPOでじっくり観察することで、自分の犬が今どういう精神状態にあるのか、理解できてくると思いますよ。

IMGP1021.jpg 

こちらはオマケ。
空と仲良く遊べる黒ラブのムート君です。これは目の表情というよりは、単なるカメラの手ぶれによるオモシロ写真ですけどね・・・(笑)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ435どうぞ応援お願いします421

343 今日のひとこと さて、今日は「流星の絆」最終回。犯人予想は当たるのか!?

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

楽しくなくっちゃ意味がない(失敗を責めない) 

CIMG1468.jpg 川原ハクくん

トレーニングは楽しくなくては意味がないと、私は思っています。よく生徒さんにもそう言いますよね?

CIMG1542.jpg 

トレーニングでワンコが失敗したら、ワンコだけを責めたり、落ち込んだり悩んでしまう飼い主さんがいます。その場合、よく振り返って考えてみて欲しいのです。

私から見れば、むしろ欲張り過ぎた飼い主さんを責めたいくらい・・・(笑)。

ワンコに対して、その環境の難易度はどうなのか?誘惑の難易度はどの程度なのか?と。ワンコが失敗してしまう場合は、難易度を下げて練習を繰り返してあげましょう。

CIMG1527.jpg 

失敗が続くと、飼い主さんもイライラしてしまったり、ワンコもその感情を感じて自信を喪失していくばかり。そんなのって悪循環です。ワンコも人も楽しいはずがない。

だったら!例えばオスワリひとつとってみたって、

①お家の中ではどうか
②家の前の静かな環境はどうか
③車通りの多い場所ではどうか
④草むらなどニオイを嗅ぎたい場所ではどうか
⑤近くに人がいた場合はどうか
⑥近くに犬がいた場合はどうか
⑦周りでボールで遊んでいる人がいたらどうか・・・etc.

など、難易度のパターンはいくつでも考えられるのです。つまり、いきなり誘惑の多い環境で練習してみても、ワンコは失敗して当然なんです。

CIMG1552.jpg 

うまくいかない時は、無理強いするだけじゃなくって、自分自身振り返って欲しいのです。そうすればきっとわかるはず。飼い主さんが急ぎ過ぎたか、欲張り過ぎたか。

レッスン中、よく言っていますね?
「いきなりそこまでやったら、絶対に犬は動く。犬のすぐ真横から練習して、それが120%出来るようになったら、少しずつ少しずつレベルアップしましょう」と。

欲張っちゃダメ。一歩手前のステップに戻って、練習してあげましょ。
そうすることで、ワンコも成功するから自信がついて、やる気も出るし、飼い主さんだってイライラしないで楽しく一緒にトレーニングできるでしょ?

トレーニングは、ワンコも飼い主さんも楽しくなくっちゃ意味がない

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←どうかポチッと応援お願いします

343ニノちゃんの家のワンコも、トレーニングしたいなぁぁぁ。。。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

トレーナー仲間たちと♪ 

今日も写真が多いです(笑)。
昨日、トレーナー仲間たちと、ささやかな忘年会をしてきました。

忘年会とは言え、車で犬連れだったりするもんで素敵なイギリス紅茶で乾杯!

CIMG1956.jpg 

お邪魔した先は世田谷にあるcafe crunmetsさん。ステキでしょ?
このお店はドッグカフェという訳ではないのですが、マナーの良いワンコだったら入っても良いよというお店。

なんせオーナーさんがこのお店を開く際、自分の犬のマナーが悪くちゃいけないと、本格的に自分でトレーニングの勉強をされた素敵な方。頭が下がります・・・。

CIMG1963.jpg トレーナー仲間のワンコ

ハイネちゃんとフラウちゃん。親子なんですよー。
競技会でもたくさんの賞を受賞している2頭。やっぱ、カッコいい!

CIMG1971.jpg 赤いケープを拝借。

空と晴はダメだわね~。空はカメラ嫌いで目線外すし、晴なんか皆からカメラ向けられてストレスであくびが出ちゃう直前のワンショット。

CIMG1982.jpg フセバージョンも(笑)

あらあら、晴ちゃん、今度はパンティングだわね。。。そんなに嫌???(笑)

CIMG2008.jpg ママがトイレに。。。

ママ命の2頭。トレーナー仲間たちからは「ストーカー」呼ばわりされてました(笑)。

CIMG1993.jpg すっかり飽きた様子の空

お前、ホントに正直だよね~。顔に出過ぎだよ(笑)。
その退屈アピールなのか、何なのか、おいしくご飯を食べていたら、何やら焦げ臭いニオイが店内に充満。皆で、「焦げ臭い!なに!?」と見渡すと・・・・

CIMG2016.jpg 

原因はこれ。空の尻尾。店内にあるストーブで焦がしました・・・・(汗)。
空、お前、犬だろ?アツイとか、自分で気がつけよ・・・・ったく。。。。

CIMG2017.jpg 

人間たちには、とっても楽しい時間だったけど、ワンコたちは待ちくたびれて、かなりお疲れだったね。ありがとう、空と晴。ゆっくりおやすみ75

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←人間に付き合わされたワンコ達にポチッとお願い

343年賀状イベントの翔くん、輝いた男性で選ばれた松潤、年末も嵐は大忙しだね。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

タイミングを意識しよう 

犬に何かを教えていく時、犬を叱るとき、これはすべてタイミングが命だと思います。なぜなら、以前も「犬は反省するのか」で紹介したとおり、犬はその瞬間瞬間を生きているからです。

CIMG1738.jpg 

最近レッスンをしていて感じるのは、飼い主さん自身がそれほどタイミングに対して重点を置いていないということです。犬に何かを教えたりするとき、望ましい状態になったら、その瞬間に誉めなくてはいけませんよ。

CIMG1935.jpg 

逆に、何か犬が悪いことをしたとしても、子供に言い聞かせるように後からとうとうとネチネチ叱りつけても、犬には全く何のことだかわかりません。

CIMG1946.jpg 

だから、よく飼い主さんが使っている言葉、「よく頑張ったね~」「偉かったね~」という言葉はすべて過去形な言葉なので、本来のタイミングを逸しているということになります。

本当なら、指示に従っている状態で、その状態を維持していることに対して、「そう!えらい!」「いい子!」「上手!」などと声を掛けてあげるべきなんじゃないかなっと、思います。だから現在進行形もしくは、現在進行形であるはずなんですよね。

CIMG1950.jpg 

過去形で誉められている状態の時は、結局犬は、何もしていない訳で・・・。そこを強化しても意味がなくなってしまうわけです。

「私は、どんくさいから・・・・」なんて諦めてやらない飼い主さん、ダメですよ~。
意識することで、必ず犬は変われるし、人も変われるんですから。

タイミングを意識して継続していくことで、飼い主さんも知らない間にかなり俊敏性が磨かれていくんですよ。そして、意識しないことには、何も変わっていかないのですから・・・・。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←頑張る飼い主さんに、ポチッとお願い。

忘年会の記事はコチラを見てね→空ドッグスクール懇親会

石神井公園南口下車。駅を出てバス通りの商店街を抜け、1個目の信号を左折したら、後は直進です。石神井公園ボート乗り場の前にある、庄屋造りのお蕎麦屋です。

343今日のひとこと 年末には、嵐の実験スペシャルもあるよ。おもしろいから見てね。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

見てきました。家庭犬訓練競技会 

今日は写真が多いですよー。

先日、あいにくの天候でしたが、いつか空と出る訓練競技会を久々に間近に見ておこうと思い、お出掛けしてまいりました。CD1,CD2はもちろん、BH(ベーハー)試験を見たかったのです。

CIMG1807.jpg 

小型犬もたくさん頑張っていましたよ!

ただ、この天候のせいで、普段はきちんとフセできるコでも、汚れた地面とその冷たさに立ってしまったり座ってしまうコが多かった。。。競技会のコンディションとしては、最悪だものね・・・・。

CIMG1835.jpg 

リードがあっても・・・・

CIMG1843.jpg 

リードがなくっても。
本当にどのコも、飼い主さんとの共同作業を楽しんでいました。

CIMG1871.jpg 

そして、これがBH試験の様子。群衆テストと言って、足踏みを続ける怪しい群衆の中を飼い主さんにピッタリついて、歩き続けます。

CIMG1887.jpg 

リードがなくっても、怪しい群衆の中を飼い主さんに必死でついていきます。エライ!

CIMG1901.jpg 

そして、どのコも飼い主さんの「コイ!」「オイデ!」では、本当に嬉しそうに走って行く。

CIMGp1904.jpg しかし・・・・

BH試験はやはり難易度高そうだなぁ・・・。1科目が結構長いから時間かかるし、科目数も多い。んでもって、自分の試験の間だけがテストではなく、他のコの試験の間も、遠く飼い主と離れた位置で、ずっと伏せたまま待っていなくてはならない。これも試験の一部。

空、できるかい?(笑)

CIMG1776.jpg 

同じ会場で、フライボールの競技会もやってましたよ!チワワだって、ほらジャンプ!

CIMG1800.jpg 

さすがは牧羊犬のコーギー。自分でボールを取って嬉しそうに飼い主の元へ。。。

さぁ、私はいずれ本当に空と受験し、そしてBHまで合格できるんだろうか・・・。でも、こうやって新しい刺激を受けて、またやる気が出てきましたよ。

何より、競技会に出ているワンコも、飼い主さんも楽しそうだった!!!しつけ教室が一通り終わって、こういうものまで目指したいっていう生徒さんがいたら、もちろん相談乗りますよ~。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←空と私にポチッと応援ください421

空ドッグスクール懇親会(忘年会?)について

12月22日(月)午後6時~

石神井公園南口(石神井公園ボート乗り場の前)の中屋敷で。

現在の参加者(犬名で紹介しますが、実際は飼い主さんだけで犬はNGです)

うー、まろん、KONA、しょこら、小梅、バロン(夫妻で)、レアル、プリン、メイ、もも(安部)、空&晴、

まだまだ参加希望者は栗林まで。もちろんご夫婦での参加もOKです。人数確認がいるので、夫婦参加に変更の場合も、栗林まで言ってきてね。

343今日のひとこと ニノちゃんが出てきてくれる、とっても幸せな夢を見た。お父ちゃんに内容を聞かれ「話すと叶わないから言わなーい!」って言ったら、「言っても言わなくっても叶わないから心配すんな。」と言われた・・・。確かに、ニノちゃんは手の届かないアイドルなんだった。。。 

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

毛・毛・抜け毛!!! 

最近、空と晴の抜け毛が恐ろしいくらいスゴイです。。。。
お気に入りの服を脱がしてみたら・・・

 CIMG1724.jpg

ぎゃ、ぎゃぁ~っっっ。。。
これ、服着せてなかったら、どんだけ落ちてんだよ・・・・。

CIMG1725.jpg 

服を着せてて、抜けて床に落ちる毛はある程度防げても、今度は服に付いた毛を取るのがまた大変。こうやって、コロコロを使っても、静電気もあるわ、毛根が生地に刺さってるわで、なかなかとれません。

自分の服についた程度の毛なら、このコロコロも横向き仕様じゃないので、とっても軽くコンパクトですごい使いやすいんだけど。。。。

CIMG1727.jpg 

そんな時の強い味方が前にもブログで紹介した『一毛打尽』。相変わらず何とも洒落たネーミング(苦笑)。でも、静電気や刺さった毛でも一毛打尽は、こうやって束にしてかき集めてくれるので助かってます。

  イヌ・ネコの抜け毛を簡単お掃除!一毛打尽 ソファ・カーシート用 

『スコッチ・ブライト ペタコロ衣類用 ケース付』 5000円(税別)以上で送料無料

でもって、もしも誰かがお年玉をくれたら買おうと思っているお掃除グッズがコチラ↓

V7スーパーブラシ ハンディタイプ

これ、一毛打尽以上に、ハンパなく毛を掻き集められるみたいですよ~。誰かお年玉くれないかな~、もしくは宝くじで当たったら買おうかなぁ・・・(笑)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←皆さん、どうかポチッとお願いします。

343今日のひとこと 流星の絆の再放送、すでに朝TBSで放映中。

空ドッグスクール懇親会(忘年会?)について

12月22日(月)午後6時~

石神井公園南口(石神井公園ボート乗り場の前)の中屋敷で。

現在の参加者(犬名で紹介しますが、実際は飼い主さんだけで犬はNGです)

うー、まろん、KONA、しょこら、小梅、バロン(夫妻で)、レアル、プリン、メイ、もも(安部)、空&晴

まだまだ参加希望者は栗林まで。もちろんご夫婦での参加もOKです。人数確認がいるので、夫婦参加に変更の場合も、栗林まで言ってきてね。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

チームテスト、出ます 

以前、私はブログで宣言しました。いずれ、JKCの競技会でCD1、CD2、そしていづれはBHまで空と一緒に目指すと。。。

まずはその腕試しとして・・・まずはOPDESのチームテストを初めて受けることにしました。本格的にアジリティなどやっている人はOPDESのこと、絶対知ってるんじゃないかな?そして、何と今回は、高知へ旅立つKONAくんとの思い出としてKONAくんも一緒に出ることになりました。

CIMG1708.jpg 
試験は12月20日(お父ちゃんの誕生日)。もう時間がありません。
そして、昨日は練習に行ってきました。KONA、結構やるじゃーん。

CIMG1717.jpg 
ちゃんと楽しそうにママを見上げてますね。エライ!!!

オプデスのチームテストは、飼い主さんと犬がペアとなってテストされます。この飼い主と犬のチームが、一体となって様々な科目を行います。

CIMG1718.jpg 
晴はまだまだ完全におまけ状態なのですが・・・・。

KONAが楽しそうに何かやっていても、空も遠く離れた場所でジッと伏せて待つ練習をし続けてみました。

CIMG1720.jpg 

豆粒みたいに小さくなっても、ちゃんと伏せていられました。我ながら空に駆け寄って頬ずりして褒めてやりたいくらいうれしい出来事でした。

チームテスト本番では、レベル1、2とも受験してきます。おまけに筆記試験まであるので、自信は全然ありませーん。犬がワラワラいる状態で、空がどうなるのかも予測できませーん(笑)。

でも、申込してしまったからには出来る限りの努力をして頑張ってみますね。KONAだけ受かって、トレーナーの私が落ちたら・・・・、ま、その時は笑ってやってください(笑)。

犬って生き物ですから、当日何が起こるかは誰にもわかりません。
空は昔アジリティのチーム運動会に出た時、スラロームの最中、うん〇始めたし。。。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←頑張る二人に、ポチッとお願いします。

343今日のひとこと ニノちゃんはマジックで営業してますが、いったいどこに出没を???

空ドッグスクール懇親会(忘年会?)について

12月22日(月)午後6時~

石神井公園南口(石神井公園ボート乗り場の前)の中屋敷で。

現在の参加者(犬名で紹介しますが、実際は飼い主さんだけで犬はNGです)

空&晴、うー、まろん、KONA、しょこら、小梅、バロン(夫妻で)、レアル、プリン、メイ

まだまだ参加希望者は栗林まで。もちろんご夫婦での参加もOKです。人数確認がいるので、夫婦参加に変更の場合も、栗林まで言ってきてね。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

訓練は魔法ではありません 

よく新規のお客様から問い合わせを受け、訓練を魔法のように思っていらっしゃる方がいます。つまり、ドッグトレーナーが自分の犬をいじったら、魔法のように問題行動がなくなり今後ずっとイイコになるという思いです。

IMG_2252.jpg 

確かにドッグトレーナーという言葉が語弊を招くのかもしれませんね。この点については以前もブログでお話してきました。確かに、私のような仕事は特殊で、どういう人間か犬には簡単にバレてしまいます。

そのため、初対面でも私のいうことはよく聞き、とってもイイコに数分で豹変するワンコもたくさんいます。でもね、一番大切な問題は、飼い主さん自身が扱える犬にすることなんです。

CIMG1507.jpg 

確かに、ワンコは人を見るし、とても頭のいい動物なので、全く初めての引っ張りワンコでも私が数分扱えば、私と歩く時は引っ張らない素敵なワンコになります。(一応プロなんでね・・・)

しかし、大切なのは、今後のワンコとの生活の中で私と同じように飼い主さんがワンコを扱えるようになることなんです。そのためには、急いで焦って形だけ入れたトレーニングはハッキリ言って無意味だと思う。。。

IMG_2249.jpg 

そのためには、日常生活でどうやって自分のワンコと接していくのか、どういう点に気をつければいいのか、飼い主さんとワンコの関係作りも含めてお手伝いしていくのが、私の仕事なんだと思っています。

犬は飼い主次第で変わる

ここに気がついてもらうことから、すべては始まると思うのです。そこから飼い主さんとワンコの試行錯誤による二人三脚が始まって、時間をかけて練習していくことで本物の絆が手に入るんじゃないのかなぁ。

もちろん、そのお手伝いのためなら、私は努力を惜しみません、お約束します。(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←毎日面倒でしょうが、ポチッとお願いします。

343今日のひとこと オリコン売上ランキング1、2位独占。19年ぶりの快挙、おめでとう!

空ドッグスクール懇親会(忘年会?)について

12月22日(月)午後6時~

石神井公園南口(石神井公園ボート乗り場の前)の中屋敷で。

現在の参加者(犬名で紹介しますが、実際は飼い主さんだけで犬はNGです)

空&晴、うー、まろん、KONA、しょこら、小梅、バロン(夫妻で)、レアル、プリン、メイ

まだまだ参加希望者は栗林まで。もちろんご夫婦での参加もOKです。人数確認がいるので、夫婦参加に変更の場合も、栗林まで言ってきてね。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

引かれた犬を助ける犬 

今日はしつけとはまるっきり関係のないお話です。

12月9日のニュースで流れた映像。
私は本当に、本当に感動いたしました。

映像はコチラ→引かれた犬を助ける犬

犬って、やっぱりスゴイ生き物だよ。仲間を助ける気持ちがある。

でも、以前トリビアの泉でやっていた実験「犬は飼い主を助けるか」では、飼い主を助けに行った犬はほんの2%くらいしかいなかったっけ・・・・390

私はこの映像の犬同士の関係くらいに、深い絆を自分の犬と作れているのだろうか・・・と自問自答。どうでしょうか?空さん・・・・

CIMG1509.jpg  
あれ?・・・・滝汗・・・・

では、晴さん、どうでしょうか?

IMGP8051.jpg 
あれ?・・・あんまり期待できない予感・・・・。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←映像のワンコにも拍手の意味でポチッとお願いします。

343今日のひとこと 相葉ちゃんの3月の舞台、当たりましたよ~!!!

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

楽しい楽しいハウスゲーム! 

先日の晴の誕生日の日に、空と晴のハウスの様子を撮影してみました。

今まで何度かブログでお話してきているハウストレーニング。
ハウスはワンコにとって、一番安心できる避難地帯でもあります。

空にとっても避難地帯。
卒業生のKONAくんにとっても避難地帯です。

ハウスに対して、いいイメージを付けるようにきちんとトレーニングしておくと、こんなにも素早いハウスができますよ。来客時、チャイムが鳴って吠える時、どんな時にもこうやって入ってくれるので嬉しいし助かってます。 

彼らが嫌々でなくて、楽しんでハウスに入ってる様子、ちゃんと伝わったかしらん?こう見えて、晴ちゃんは元もtもハウスが震えるくらい嫌いだったんですよ。今は卒業した伊藤モンブランちゃんだって、見事にハウストレーニングを克服した一人です。みなさんもハウストレーニング、頑張りましょうね~。
おまけ
IMGP8049.jpg 
今日もシンクロナイズドスイミングな空と晴です。足の角度も左右も揃い過ぎ(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←ポチッとランキングのためにお願いします435

343 今日のひとこと 年末は嵐の特番が結構あるから、みんなも見てね。

12月22日、懇親会(忘年会?)の現在の参加者

KONA、まろん、うー、メイ、小梅、空&晴、プリン、バロン、しょこら、レアル

場所は、石神井公園南口、蕎麦屋「中屋敷」にてうどんすき予定。時間は18時スタートにしまーす。どうぞ今からでも参加希望の方は遠慮なく栗林まで。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

外での呼び戻しレッスン 

昨日はパピヨンのノエルちゃんのレッスンで航空公園に行きました。

CIMG1695.jpg 

今のノエルちゃんの問題は、興奮時の呼び戻しと飼い主の気を引きたくて葉っぱを食べている時に、こちらの様子を見ながら、わざと呼び戻しを無視することです。

なので、興奮させる楽しい状況を作るために、ジャックラッセルテリアのKONA大先生と、ミニピンの小梅ちゃんにもお手伝いいただきました。

CIMG1673.jpg 

猫パンチでワンコの顔にガリガリやるのも、遊び方としては無礼。そんなもんで、KONA大先生がノエルちゃんに、「俺の方が上だ!」と言わんばかりに遊び方のレッスンもしてくれました。

KONAが、顎でノエルの首を抑え込んでいるのがわかりますか?

CIMG1698.jpg 

ノエルちゃんも、かなりの世渡り上手(笑)。参ったポーズでちゃんと意思表示です。

CIMG1661.jpg 

空も晴も参加です。でも、空は危ないから、口輪とリードで自由を奪われてます。
ちょっとイジけてるみたい(笑)。

CIMG1604.jpg 

でも大丈夫!レッスン前には、存分に楽しませておいたからね426

呼び戻しも、犬は自然にできるものと、思っている方も多いのではないでしょうか?でもね、ワンコと夢中になって遊んでいたり、何か追っ掛けたいものがあったり、興味をそそるものがあったりしたときに、ちゃんと飼い主の声に応じて戻ってこさせるには、それなりに練習が必要です。

この日のノエルは見事でしたよ!ママの「オイデ!」の声にものすごいダッシュでママの元に戻ってました。たくさん練習したんだね~、ノエル。

犬を見て、飼い主さんの頑張りがわかる私には、成果が見られてとっても嬉しい充実したレッスンでした。。。。

10117926839[1] 
ノエルママさんが撮ってくれたこの写真、私、気に入ってます!!!

この日、航空公園で行った、飼い主さん目線のレッスン風景はコチラから。

小梅ママのブログ

KONAママのブログ

ノエルママのブログ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←頑張ったワンコたちに押してください435

343今日のひとこと ニノちゃんは、オフの日、おばあちゃんの家に行ったりするんだって。

空ドッグスクール懇親会(忘年会)の現在の参加者

 KONA、小梅、しょこら、レアル、うー、まろん、バロン、プリン、空&晴

まだまだ受け付けています。が、PCのメールの調子が悪いので、直接電話か携帯にメールをいただけると助かります

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

飼い主さんの努力!(&懇親会連絡) 

今日ご紹介するのは、トイプードルのレアルちゃん。

CIMG1590.jpg 

こんなにぬいぐるみみたいに可愛いのに、実は大きな問題を抱えています。先日トリミングに出した際、トリマーさんと獣医さんの両方に、忠告を受けたとのこと。「いやなことをされそうになると、甘噛みではなく、本気噛みしますので、治していってください。」と。

私もその話を聞いて、レアルちゃんにブラシをかけたところ、豹変しました。確かに相手を試す甘噛みではなく、歯を当てたら、圧力をかけて本気でグググと歯を入れて噛みに来ます。

でもね、レアルはまだまだ若い。これから人に触られこねくり回されることを好きなことに変えていける柔軟性を持ってます。

CIMG1596.jpg 

そこでお母さんにやってもらっているのが、ありとあらゆるタイプの人に触ってもらい、触られたらご褒美をレアルにあげる作戦です。見てください、お母さんのこの努力ノート!!!毎日、どんなタイプの人に、何人触ってもらったか、きちんと把握するためのノートです。

私は心底感激しましたよ!レアルのために、今出来ることを一所懸命やってくれるお母さんに拍手!!!

よく飼い主さんで他の子を羨む方がいますが、個体差はあっても皆さん努力してるんですよ。そして努力にきちんと答えてくれるのがワンコの素晴らしさ!!!飼い主が諦めたら、それまでになっちゃいます。

CIMG1626.jpg 

空だって晴だって、最初はカプカプと甘噛みもしていたし、トイレの失敗だってしたもんです。晴だって最初は美味しそうに、うん〇を食べてましたしね。苦労もしたけど、お母ちゃんのいうことをよく聞いて、本当に明るく元気に大きくなってくれて嬉しいよ、君たち。。。。

改めて、今日は12月8日。晴ちゃんお誕生日おめでとう。お父ちゃんもお母ちゃんも、これからもずっと一緒だよ352

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←レアルママの努力も兼ねてどうかポチッと押してください。お願いします。

343今日のひとこと 国立競技場の嵐ライブDVD、まだ出ないのかなぁ~。。。年末嵐はいっぱい番組に出るよん♪

12月22日(月)に石神井公園のお蕎麦屋さんで、17時半or18時位から空ドッグスクール懇親会(忘年会?)やります。大勢の方が「うどんすき」など食べられるので、ぜひ参加してくださいませ。参加希望者は、私まで、直接メールか電話をくださいませ。(卒業生・生徒に限ります)。

現在の参加者(犬名で表記します)

うー、まろん、KONA、しょこら、レアル、空&晴、小梅

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

1日早いけどHappy Birthday 晴♪ 

まず最初に、コメント返し遅れていて申し訳ありません。一両日中には何とか・・・。

明日は晴の2歳の誕生日です。

IMGP2134.jpg 

一番右が晴。お家に来た頃は、まだこんなにモコモコ小さかったんだものね~、可愛い。

CIMG1572.jpg 

ケーキは、前回同様、ショコラポンネさんでお願いして作っていただきました!
空の時のケーキと違って、今回はとっても女の子らしいでしょ?
晴の写真を撮って、それをもとに似顔絵クッキーも付けてくれます♪似てる?

空の時はさつまいもの下地に馬肉のケーキでしたが、今回のケーキはスポンジケーキ。中には鶏のササミ肉がたっぷり入っています。

 


 

今回もまた秒殺でした(爆笑)。
そして、汚れたお掃除に余念のない晴ちゃん(笑)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←晴ちゃんおめでとうでポチッとお願い421

343 今日のひとこと 流星の絆、私がダントツの演技力に目を奪われてしまうのは、ニノちゃんと三浦友和のシーンです。あの二人、ものすごいと心底思う。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

噛むことは自然なこと(ナイラボーン) 

CIMG1488.jpg 
写真と文面は無関係。先日紹介した福袋に入っていた洋服。大当たりだったよ。

人間にとっては迷惑な問題行動でも、ワンコにとっては犬の習性によるごく自然な行動でもあります。そのひとつの例が「噛む」ということ。

ワンコの顎の力は相当なモノです。その力で本気で私たちの手や足を噛まれたら、骨をも砕く力を持っています。それにいくら可愛いワンコでも、噛まれたんじゃたまったもんじゃないですよね。他の皆にも可愛がってもらえなくなっちゃいます。そして何よりそんなワンコになってしまうことがワンコにとって一番の不幸です。

CIMG1491.jpg 
ちょうど、お揃いの柄も入っていて、空と晴もペアルックに出来ました!

だから、人の手やら家具やら、絨毯やら柱やら、噛んじゃいけないモノだと教えるのは飼い主の役目。でもね、最初に言ったように、ワンコにとって「噛む」という行為は、遊びも含めてごく自然な行動なんです。

だから犬本来の本能を満たしてやることも飼い主の役目。噛んで良いもの、イケナイものをワンコに教えてやる必要があるし、噛んでいいものを与えてやる必要がある

噛んでいいもの→★ナイラボーン、品揃え豊富!怪獣も各種フレーバーも★

噛んでいいものを与えて、それを噛むことで、犬本来の本能を満たしてやれるし、ワンコにとってはかなりのストレス解消になり、留守番時の不安な気持ちを解消するのにも役立ちます!!! 歯石も取れるし一石二鳥(笑)。

CIMG1496.jpg 
ふん!服なんて、人間の自己満足だろうが。はい、空さんのおっしゃる通りです。。。

私がお勧めしているのはやっぱりナイラボーン!そこらへんの玩具なんかより全然頑丈で、大型犬の空と晴が思いっきりカミカミしても、割れることはまずありません。

以前よりブログでも紹介していますが、ナイラボーンの種類が豊富なお店を発見しましたので今日はご紹介します。しかも安い!!!
コチラ→★ナイラボーン、品揃え豊富!怪獣も各種フレーバーも★

留守番時には、やっぱり安心できる玩具だけを選ぶのも飼い主の義務ですよー! 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←納得!と思った方、ポチッとお願いします435

343今日のひとこと 空と晴の服が入っていた福袋はコチラ↓
  ★ハッピーだわんは、いつも買い得!ワンコお洋服の福袋もあるよ★

嵐(ニノちゃん)の、ジャニーズ福袋なんてのはないのだろうか・・・(笑)。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

犬は引っ張りたいんです。(解放の散歩を) 

まず、12月22日、Sora Dog Schoolの忘年会を決行します。場所は申し訳ないのですが、石神井公園近辺の店で、夜17時半か、18時~開催する予定。

参加希望の方、決意表明をください。(もちろん生徒or卒業生に限らせていただきます)

CIMG1472.jpg

先日のレッスン時の佐々木モモくん。名前はモモだけど男の子ね(笑)。

どうやら、モモくんは私の事が本当に大好きなようで…行くといつも玄関マットでフセたまま尻尾をプリプリ振ってまっててくれます。私が手で押さえたりしなくても、「まな板の鯉状態」(笑)。完全なる信頼を得ているんだな、顔もリラックスしていて「もうどうにでもしてください」状態。

CIMG1476.jpg 

モモくんはさすがトイプードルです。高性能・高反応でスタンドで静止することも上手。

お母さんの悩みは、散歩中お母さんよりも前に出てしまうこと。

でもね、犬って引っ張りたいのよ、基本的には。だって色んな匂いもするし、それを嗅ぎたいし、その匂いによって情報収集してるわけだから。知らない人も、犬も、子どもも見たいものもたくさんあるんです。

よく、リーダーウォークやヒールウォークを教えると、散歩中常にピッタリと飼い主の真横に寄り添っていないとダメだと思いこみ、躍起になってしまう方がいます。でも、それって犬にとってはとっても大変なこと。

あんなに小さい体で飼い主を見上げながら散歩中ずっと歩くなんて、犬にとっては酷です。

 

散歩はね、リードをグイグイ引っ張らない状態の「解放の散歩」を目指してください。リードはたるんでいるけど、ピッタリ真横で見上げなくても良い散歩。もちろん指示があれば飼い主に戻らなくてはダメよ。

リードが少し張ったら、きちんと飼い主さんの横に戻ってくる散歩。これを私は「解放の散歩」と呼んでいます。
それには、飼い主さんの魅力が必要です。
ぐんぐんリードを引っ張って飼い主さんを忘れてグイグイ先を歩くよりも、飼い主さんの横にいて、たまにアイコンタクトが取れたら、嬉しい343ってワンコに思わせるような飼い主になる努力をしましょう。

そのためには、飼い主さんの褒め方・タイミングもあるし、飼い主さんの日常の犬への接し方、ご褒美の使い方、相対的な魅力アップをするために、飼い主さん自身の試行錯誤と犬への観察力も必要になると思われます。しつけは魔法ではありませんし、やり方は一つではないんですから・・・・ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←モモくんに拍手の意味でポチッとお願い421

343今日のひとこと 流星の絆まで今日も待てない。そして次週までに3回は見る私(笑)。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

『今日は特別だよ』は犬にわかる?(&忘年会) 

世の中、何だかクリスマス一色ですな。

CIMG1413.jpg 

まろんくんのお宅にお邪魔して写真を撮らせていただきました!

CIMG1447.jpg 

うん(笑)。空も晴もやらされてる感、バッチリですな(笑)。

ところで、クリスマスとかお正月とかこれからイベント目白押しでしょうが、ワンコには『特別』の意味がわかりません。人間の子供だったら、「今日はクリスマスだから特別よ♪」「お正月でおばあちゃんが来てるから特別よ♪」なぁんて言葉も理解できるんでしょうが・・・。

ワンコには『特別』がわかりません。

人間たちが浮かれて、人間の食卓にある人間の食べ物なんぞを『今日は特別だぞ!』なぁんてあげたら最後。犬はそのビックリするような嬉しい出来事を決して忘れません。

CIMG0885.jpg KONAも一緒に。

忘れるどころか、余計に強く印象に残ってしまいます。「たまに・・・」が、犬を混乱させ、いけない学習をさせてしまう場合もあるので、皆さん気を付けてね415

306ところで、空ドッグスクールで懇親会と称してミニ忘年会でもしますか?クリスマス会は日程もなく厳しいので忘年会なんかはどうでしょうか?今回は残念ながら犬ナシで、飼い主同士の懇親会ということで・・・

平日で、12月22日(月)の夜なんか考えてますが、いかがです? 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←いつも有難うございます。ポチッとお願い。

343今日のひとこと 昨日のFNS歌謡祭。嵐が出てましたね~。相葉ちゃん、髪の毛切っていい感じでした。ニノも、早く髪の毛切ってくれないかな~。私はサッパリしてるニノちゃんの方が好みなもんで・・・。てへ。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

素直にありがとう 

こんな仕事がら、飼い主さんに色々うるさく言っている私ですが・・・。

飼い主さん自身、自分のワンコと二人三脚で試行錯誤することも大切だと思うのです。

CIMG1343.jpg 

だって、ワンコは飼い主さんのお家に縁あってやってきたんだもの。
ワンコには飼い主さんしかいないんだもの。

自分のワンコと一緒になって苦労して頑張って見つけた答は、他の誰も手にできないかけがえのない宝物だと思うのです。

私は自分の犬を誉めるのが本当に下手でした。
生徒さんのワンコや飼い主さんを教えて、それが出来た時、本当に嬉しくなり喜べるのに、空と晴は出来て当たり前みたいな押しつけの気持ちがどこかにあったことは事実。

形にばかりこだわっていた、私の反省すべき点です。

ワンコは人間の感情にとっても敏感です。だから飼い主さんが本当に喜んでくれると、ワンコも嬉しくなって何回もやっちゃったりします。その代わり、うわべの誉め言葉だけでは、ワンコもしれーっとしてたりします。

CIMG1157.jpg 

でもね、空にも

CIMG1164.jpg 

晴にも。

私はとってもたくさんのものをもらっています。

寂しい時、一緒にいてくれる。
一緒に遊んでくれる。
悲しい時、慰めてくれる。
私を頼って待っててくれる。
いつでも手放しで私を歓迎してくれる。
季節の変わり目を一緒に楽しませてくれる。
変な顔したり、変なことしたりして笑わせてくれる。
一緒にいる喜びをくれる。
心が通じ合う瞬間をプレゼントしてくれる。。。

CIMG1332.jpg 

だから。最近、空と晴によく言う言葉は「ありがとう」です。

だって、あんなにもたくさんのものを私に与えてくれる上に、私の言うことを聞いてくれるんだもの。これってすごいことだと思わない?だから、心を込めてありがとう。 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←皆さん、いつもポチッとありがとうございます。

343今日のひとこと
auのCMで流れている嵐の曲「僕が僕のすべて」。これ、本当にいい歌詞なんです。
私の今の心境に近く、今日はエンドレスで流しておりました。悩んで、笑って笑って、こんな風に自分を受け入れて前向きに生きていけたらなぁ。

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

[edit]

PAGE TOP

目と目で通じあう(アイコンタクト) 

みなさんは、自分のワンコときちんとアイコンタクト取れていますか?

CIMG1392.jpg 

犬という動物の習性上、通常信頼関係ができている相手に対しては必ずアイコンタクトをとります。例えば、猿山のボスなんかを見ればわかるでしょう。ボスから周りの子分たちに「こっち見ろ!」なんていうことは殆どなく、緊急事態以外が呼び付けたりしません。

CIMG1394.jpg 

子分たちの方から常にボスに集中し、注目しているので、ボスから気を遣って呼ぶ必要がないのです。ボスが動けばそれに従う。それだけのことです。

CIMG1390.jpg 

でも、犬を飼うとどうしても可愛さに人間の方から気を惹きたくなってしまうもの。「〇〇ちゃん、ね、こっち見て!」「〇〇ちゃん、こっちこっち」てな具合です。

そうすると、犬は自分の方が注目される存在だと思い飼い主に自分からは集中しなくなっていきます。犬をちやほやし過ぎて、人間が犬の気を引く生活では、飼い主自身犬を守るためにコントロールも出来なくなってしまいますよ。

CIMG1391.jpg 

犬を集中させることが難しい飼い主さんに、あえてアイコンタクトの練習をしてもらうようにしています。さすが仔犬のバロンくん。すぐに、おやつやご褒美ではなく飼い主さんの目を見ることを覚えましたよ!424

私も空と晴が家に来たその日から、アイコンタクトはすぐに始めましたよ。今でも、お散歩の歩き出し、遊びの開始時、スワレやフセの解放時、必ずアイコンタクトを取るように継続してます。みんなも初心に帰って、実生活の中で一貫してできているか、見なおしてみてね☆

ご褒美ばっか見てない?大丈夫?(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←目と目で通じあうに納得の方、ポチッとお願い421

343今日のひとこと 先日のコンサートのニノのライブショット、届きました!!!てへ。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

大型犬お洋服&ハーフチョーク(福袋もあるよ) 

昨日のブログで、空ファミリーさんから質問があったので、今日は空と晴のお洋服について書こうと思います。

あ!その前に。今日から師走です。皆さんちゃんと忘れずに先月末のフィラリアの薬、飲ませましたか?12月末まで飲むことが何より大切な薬なので、飼い主の皆さん、忘れないでね!

CIMG1387.jpg 

空と晴によく着せるのはポンポリースの洋服。たいていの店が、小中型犬までのサイズしかないんだけど、大型犬の服も探せば(笑)見つかります。コチラ↓

★ポンポリースには大型犬の服もたくさん。小・中型犬用福袋もあるよ★

あとは、ポンポリースの服とかも、よくバーゲンしていてとっても安く買える店が「ハッピーだわん」↓ 

★ハッピーだわんは、いつも買い得!ワンコお洋服の福袋もあるよ★

CIMG1389.jpg 

それから大型犬用のスカートなんてまずないんだけど、スマイルドッグさんにはかわいい大型犬用のスカートの服もあります!!! どうぉ?晴ちゃん、似合ってる?

スマイルドッグさんでは、他のワンコグッズやオーナーグッズも豊富。実はこの間、空と晴用におニューのカラーも購入してます。

CIMG1309.jpg 

空は鮮やかなスカイブルーに親子のタートルが泳いでいる柄。

CIMG1310.jpg 

晴ちゃんは、ちょいとこじゃれた感じのルビーキューブ柄。

12355D[1] 

実は、これ、チェーンを使っていないハーフチョークなんです。上の写真でわかるかな?

CIMG1307.jpg 

カラーを変えるだけでも、ワンコって結構イメージ変わりますね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←訳あって、ちょっと落ち込んでる私にポチッとお願い421

343今日のひとこと 挫けそうになったときも、嵐さんが頑張ってるのを見ると、少し元気を分けてもらえてまた前に進めたりするのも、正直ホントのところです。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP