見てきました。家庭犬訓練競技会
2008/12/15 Mon. 18:09 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
今日は写真が多いですよー。
先日、あいにくの天候でしたが、いつか空と出る訓練競技会を久々に間近に見ておこうと思い、お出掛けしてまいりました。CD1,CD2はもちろん、BH(ベーハー)試験を見たかったのです。
小型犬もたくさん頑張っていましたよ!
ただ、この天候のせいで、普段はきちんとフセできるコでも、汚れた地面とその冷たさに立ってしまったり座ってしまうコが多かった。。。競技会のコンディションとしては、最悪だものね・・・・。
リードがあっても・・・・
リードがなくっても。
本当にどのコも、飼い主さんとの共同作業を楽しんでいました。
そして、これがBH試験の様子。群衆テストと言って、足踏みを続ける怪しい群衆の中を飼い主さんにピッタリついて、歩き続けます。
リードがなくっても、怪しい群衆の中を飼い主さんに必死でついていきます。エライ!
そして、どのコも飼い主さんの「コイ!」「オイデ!」では、本当に嬉しそうに走って行く。
BH試験はやはり難易度高そうだなぁ・・・。1科目が結構長いから時間かかるし、科目数も多い。んでもって、自分の試験の間だけがテストではなく、他のコの試験の間も、遠く飼い主と離れた位置で、ずっと伏せたまま待っていなくてはならない。これも試験の一部。
空、できるかい?(笑)
同じ会場で、フライボールの競技会もやってましたよ!チワワだって、ほらジャンプ!
さすがは牧羊犬のコーギー。自分でボールを取って嬉しそうに飼い主の元へ。。。
さぁ、私はいずれ本当に空と受験し、そしてBHまで合格できるんだろうか・・・。でも、こうやって新しい刺激を受けて、またやる気が出てきましたよ。
何より、競技会に出ているワンコも、飼い主さんも楽しそうだった!!!しつけ教室が一通り終わって、こういうものまで目指したいっていう生徒さんがいたら、もちろん相談乗りますよ~。
空ドッグスクール懇親会(忘年会?)について
12月22日(月)午後6時~
石神井公園南口(石神井公園ボート乗り場の前)の中屋敷で。
現在の参加者(犬名で紹介しますが、実際は飼い主さんだけで犬はNGです)
うー、まろん、KONA、しょこら、小梅、バロン(夫妻で)、レアル、プリン、メイ、もも(安部)、空&晴、
まだまだ参加希望者は栗林まで。もちろんご夫婦での参加もOKです。人数確認がいるので、夫婦参加に変更の場合も、栗林まで言ってきてね。
今日のひとこと ニノちゃんが出てきてくれる、とっても幸せな夢を見た。お父ちゃんに内容を聞かれ「話すと叶わないから言わなーい!」って言ったら、「言っても言わなくっても叶わないから心配すんな。」と言われた・・・。確かに、ニノちゃんは手の届かないアイドルなんだった。。。
| h o m e |