fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

静かなトリートボール 

以前から留守番に役立つグッズとしていくつかトリートボールを紹介しています。

中型~大型犬はコチラ

小型~中型犬はコチラ

ただ、どちらも固いプラスチック製なのでフローリングで転がすととてもうるさい。。。

アディクトボール ミニ

そこで今日紹介するのは、このトリートボール。柔らかいゴム製なのでフローリングでも静か。そして手で押したり犬が噛んだりすると、ソフトに潰れる柔らかさ。もちろん元に戻ります。

 

このボールを見た時点で空のテンションは上がりまくり。逆に晴は留守番させられるんじゃないかと不信感(笑)でも、ボールが転がれば、晴もおこぼれ狙いで空についていきます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッもらえると嬉しいです。

元々犬は、一人で過ごすことが苦手な生き物。だからこそ留守番前には十分な運動で疲れさせたり、ブログのサイドバーで紹介しているような、お留守番用おもちゃを上手に使って、退屈しのぎができるように工夫してあげたいですね。

 343今日のひとこと ヨガ頑張って通えば、ニノちゃんの体重になれるかしら(笑)

スポンサーサイト



テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

旅行やお散歩に便利な携帯食器 

今日は私もお散歩や遊びに行った時に使っている食器をご紹介します。

持ち運びに便利なビニール製のポータブルトレイを持って今日はどこにお出かけする?ポータブル...

ビニールの四隅にボタンがついていて、ボタンを外せば一枚の平ぺったい状態に。ボタンをはめると、深さが出て、水飲みボウルに早変わりです。

持ち運びに便利なビニール製のポータブルトレイを持って今日はどこにお出かけする?ポータブル...

こちらも同じ。きのこちゃんのデザインでとても可愛い343

もっと深さが欲しい!お散歩でもっと簡単に水を飲ませたいという方にはコチラ↓。とっても可愛いデザインで、金具も付いているので持ち運びも便利。

<メール便可>当店大人気アイテムワンタッチ ぺたんこボウル Lサイズピンク  

<メール便可>当店大人気アイテムぺたんこボウル ワンタッチ ぺたんこボウル Sサイズピンク

旅行用にまとめて1セット欲しい方や多頭飼いの方にはコチラ↓。
デザインも可愛いので、これは私も狙ってます(笑)。 

メテックス Fozzils折りたたみ食器セットデュエット ブルー&オレンジ FZDUBL&OR

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←いつもありがとうございます435

343今日のひとこと 3月リリースの嵐NEW SINGLE、初回盤GETならず406

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ごはんの時その② 

みなさんはワンコのご飯のとき、「マテ」なんてさせていませんか?

もしそれをしている方がいるなら、それをさせる理由はなぜ?

みんながやっているから?
食事を前にした時しか、犬が自分のマテに従ってくれないから?
食事前だけは、犬が言うことを聞いてくれるから?

CIMG2977.jpg 

私は食事前、絶対にマテはさせません。
だって、食事は犬の大きな喜びだよ。

テレビも見れない、本も読めない、友達とも好きに遊べない、好きな時に食べられない、そんな退屈な犬の生活の中で、食事の時間ってとびきり嬉しくて楽しい時間だと思うのです。

食事を目の前に長く待たされたりすると、

犬の所有欲を高めてしまい、食べている最中に人を威嚇するようになる可能性があります。

慌ててがっついて食べるようになる可能性があります。

食事を前にした時しか、言うことを聞いてくれないようになる可能性があります。

だから私は食事前にマテなんかさせません。用意ができたら気持ちよくバンッとあげちゃいます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←良かったら応援ポチッとお願い421

360今日のおまけ

 

こうやってマズルを持たせてくれるのも、空が私を信頼してくれてるからかしら?

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←今日もよろしくお願いします。

 

343今日のひとこと 気づけば大野くんも29歳か。嵐、十分大人じゃん♪

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ごはんの時その① 

みなさんはワンコに食事を与えている時、どうしていますか?

CIMG3121.jpg 

私は仔犬の頃から、食器に手を入れたり

CIMG3129.jpg 

食べている最中のワンコに触ったり、わざとしています。

小さい頃から、これを繰り返すことで、ワンコの食事中に近づいても触っても、怒ったり威嚇したり攻撃的になることはありません。

CIMG3111.jpg 

・最初はフードを少なめに入れて、人間の手からさらにフードを追加してあげる。

・ドッグフードよりもおいしいものを、人間の手から追加して入れてあげる。

などを続けることも、「人の手はいいものだ。食事中に人間が近付いてもいいことがある」と、犬に思わせていくのに有効です。

ただし!!!あくまでも仔犬の時期から継続して、大人になってもやり続けることが大切。飼い主の安心感からしばらくやらなくなると、犬はあっという間に威嚇する犬に豹変していってしまいますよ。

※攻撃性のあるワンちゃんや、所有欲、支配性の強いワンちゃんには、絶対にこんなことを急に試したりしないでくださいね。大怪我します。 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←いつもありがとうございます。

343今日のひとこと 翔くんも27歳になりました。嵐も大人になってきたね~。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

コマンドに対する個人的な考え方 

以前も、私のトレーニングでは基本的にマテを使わないという話をしました。スワレ・フセ・スタンドなど、言われたら「ヨシ!」の解放の合図を出すまで、犬はその姿勢を保つ方法を取っています。

CIMG2969.jpg 

マテという言葉は、犬のどの姿勢にも使ので混乱しやすいし、二重コマンドのような気がして上記の方法を取っています。

CIMG2949.jpg 

「スワレ」や「フセ」を言われているのに犬が勝手に動くことは、飼い主の指示を犬の自己判断で勝手に捨てるような気がするのも気になります。

指示されているにも関わらず、犬が勝手に動くことを放置していると癖になり、いざ犬を留めておきたいときなどにコマンドが効かなくなってしまいます。

CIMG2024.jpg 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから続きをお願い435

また、勝手にソファに乗ることが気になっている人もいるかも。それもコマンドにしてしまえばいいのです。もちろん、ソファに乗るコマンドがあるならば、下ろすコマンドも作るべきです。

それを覚えたら、ソファから犬を下ろすことも簡単。またコマンドでソファに乗った時はご褒美が出たり出なかったりするのに、犬が勝手にソファに乗った時は、何もイイコトが起こらないと教えていけば、犬も無駄にソファに乗る回数は減ってくるでしょう。

 

佐々木モモくん。ほんの数分のトレーニングで、ソファの上り下りをマスターしました!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←励みになります。お願いします。

343今日のひとこと 3月に行く相葉ちゃんの芝居のチケット、届きました♪ うふ♪

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

1歳の壁 

CIMG2651.jpg 

私のドッグスクールにパピーコースで入ってきたコたちが、そろそろ1歳前後。

最初に飼い主さんに言っておいたことが、今、ものすごく胸に染みているのでは?

CIMG2654.jpg 

1歳になると急に吠えるようになります。

反抗期が来て、きっと悩みます。

自我が強くなり、スムーズだったトレーニングが後退する場合もあります。

CIMG2929.jpg 

そう、私の生徒さんたちも、今1歳の壁にぶち当たっています。でも、これが犬の成長ですよ。すくすく体が大きくなっていくのと同じように、犬の精神状態も急速に成長しているのです。当然自我も目覚めて、自己主張だって出てくる。

それにくわえ、順調にイイコになった犬への飼い主さんの安心感や気の緩みも・・・・。

CIMG2660.jpg 

だからこそ、社会化の継続も怠ってはいけません。今までやってきたことは生涯続けるのです。継続は力なりと口うるさく言っていますよね?

繰り返されなければ犬はその行動をしなくなってしまうということも。。。

CIMG2945.jpg 

犬の精神的成長が続く1歳から3歳くらまでは、社会化も続けなくては、犬は受け入れられなくなってしまうので、皆さん安心しないで、頑張って!!!

大いに悩んでください。だってそれが生き物を飼うっていう醍醐味でもあるんだから。
私だって、空のことで、何度も何度も悩んで泣いた経験、あるんですよー!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←飼い主さん応援の意味も込めてお願い!!!

そうしないと家の空みたいに失敗しちゃうよん♪(笑)
晴ちゃんみたいに、何もしなくてもイイコな場合ももちろんあるけどね。
これが犬の個性・個体差です。だからこそ、犬を育てるのも楽しいんです。

343今日のひとこと 一体いつになったら前回の嵐ライブのDVDが出るんだっ359

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

しつけの依頼を受けて思うこと 

仔犬を飼い始めた方から、最初のカウンセリングで話をしていて感じることがあります。それは、私たちよりは短いけれど長い犬の人生を視野に入れて欲しいなぁということです。

CIMG2986.jpg 
増岡キビくん

お家に来てから、ワンちゃんと一緒に寝ているという話は、正直あまり賛成できません。ペットの先進国であるイギリスやドイツ、フランスなんかでも、同じベッドや布団で寝ている人は少ないでしょう。

私がイギリスでホームステイしていたお宅もそうでした。人と犬の寝る場所は別。

CIMG2991.jpg 
青木ルークくん

海外ドラマや何かで見る時も、犬は犬用のベッド、そしてそれは人間のベッドのにありませんか?

そうやって、犬と人間との一線をきちんと引いて、仔犬の時期から当たり前にしつけを入れているからこそ、そういった国では電車に犬も一緒に乗れたり、普通のホテルにも一緒に入れたり、レストランやバーなども一緒に入れるのでは?

考えて欲しいのは、年がら年中犬が生涯を終えるまで同じようにやり続けられるのか?という部分。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから読んでね!

Image727.jpg 

人間には都合があります。旅行にも行くし緊急な用事でどうしても出かけなくちゃならないこと、犬をどこかに預けなくてはならないこと、先日の私のように(笑)具合の悪くなることもある。

そんな時、犬とは一緒に寝れないわけです。何でも習慣化する犬にとって、毎日毎日一緒に寝ていた場合、突然その習慣が変わればそれは大きなストレスになります。

Image728.jpg 

普段からハウスで大人しくすることや、ハウスで寝ることに慣れていない子が、突然どこかに預けられて、いつもはある飼い主のぬくもりやニオイがないハウスに入れられたらどうでしょうか?

犬は眠れると思います???犬はどんな風に感じると思います?
きっとつらいでしょうね。

CIMG3068.jpg 

普段から、当たり前に一人で過ごすことに自信をつけさせたり、一人でハウスで寝ることに慣らすことは、将来的に犬のことを考えれば、絶対必要なことだと思います。

いつも使ってるハウスで、自分の安心する匂いのついたハウスごと預けられるだけでも、犬の気持ちは随分楽になると思いますよー。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←応援励みなります。よろしくね。

343今日のひとこと ニノちゃんを代表とする薄くて優しい顔。最近私のツボに入る俳優さんが多くて、毎日幸せですわ。。。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

こうなったらお父ちゃんしかっっ 

体調を崩していた3日間。空と晴にはずいぶんと我慢をしてもらいました。私は家に一緒に居ても、高熱のあまり、寝ているだけ。たまに起きてきても全く相手はしてくれない。。。

CIMG3049.jpg 

お父ちゃんが帰宅した直後は、いつもに増して、もう大騒ぎ、大騒ぎ(笑)

CIMG3056.jpg 

これはもうお父ちゃんに体当たりアピールです。お父ちゃん、苦しそう(笑)。

CIMG3058.jpg 

やっと、落ち着いたね。ま、まだ2頭ともお父ちゃんの膝の上に座ってるけど(笑)。
合せて50kg以上、頑張れ、お父ちゃん。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←頑張るお父ちゃんにも応援をお願いします

343今日のひとこと ニノちゃんや松山ケンイチには似ても似つかない濃い顔のお父ちゃんだけど、今回は病院連れてってくれたり、大好きなとろろ蕎麦も作ってくれてありがとう。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ご心配をおかけしました!!! 

いやはや、本当にお恥ずかしい。見かけによらず(笑)、身体の弱い私。。。皆様にもご迷惑とご心配をおかけしてしまい、ホントにすみませんでした。コメントもお返しできずすみません435435435

熱も下がったので今日、医者に行って検査したところ、白血球値は正常に戻ってました。が、血尿はまだダメなようで、まだ薬を継続して飲むことになりました。もう仕事に支障はありませんのでご安心を91

まったく構ってやれなかった時の、正直な空の顔セレクション。スライドショーでどうぞ。

悪顔セレクション

晴とは違って甘え下手な空の、いじけっぷりをスライドショーでどうぞ(笑)。 

いじけスタイルセレクション

ほんとにわかりやすいわ(笑)。そして今日は私も外に出られ、雨もあがったのでお散歩に行きました。「お散歩、いく?」の私の問いかけに・・・・

CIMG3072.jpg 

わかりやすい・・・・(爆笑)。

そして外で1時間過ごした後は・・・

CIMG3077.jpg 

やっぱり、犬って何よりも運動でストレス解消が必要なんだねぇ~。。。。。

いつも平均3時間近く、運動させてもらってること、ものすごーく幸せなんだってこと、アンタたちわかった???わかんないか、犬、なんだものね(苦笑)。

☆励ましのメールをくださった皆様!本当にありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←身体の弱い私に、お力を・・・・。

343今日のひとこと 銭ゲバ、見てます?松山ケンイチの顔ってニノちゃんと似てない?という訳で毎週土曜が楽しみになってます、うふ。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ご心配をおかけしています。 

今日病院で検査してきました。インフルエンザは陰性だったので、他の病で高熱でした。早く治します。メールくださっている方々、返信は週末までお待ちください。ホントにごめんなさい。

[edit]

PAGE TOP

あれ?あれれ? 

仕事終わって帰り道。なんだかモーレツにだるい。予感は的中。39℃超の発熱。寝るしかないな。

[edit]

PAGE TOP

どうして待てができないの? 

生徒の皆さんはご存知だと思いますが、私のトレーニングでは「マテ」は使いません。「スワレ」「フセ」「スタンド」などのコマンドを掛けられたら、「ヨシ!」と解放の合図があるまで動かないように教えています。

CIMG2901.jpg 優しい顔になったね!

先日卒業レッスンをしたサンボくん。マットのハウスでずっと留まっていられないと相談を受けました。そしてマットハウスをさせている様子を見せてもらいました。

218答えはすぐにわかりました。

CIMG2904.jpg 頭いいもん!!!

サンボくんがマットハウスから自己解除で勝手に出たあとに、もう一回「マットハウス」の指示を出しなおし、サンボくんがマットに入り直す度に「ご褒美」をあげていたからです。

これじゃあサンボくんの頭の中には、「失敗してやり直せば、もう一回ご褒美が手に入る!」という構図が出来上がってしまいます。つまり「マテ」ができない状況を作り出していたのは教えていた人間側にあるのです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←続きはポチッとしてからね。

「マテ(その体制のまま維持し続けること)」が出来ないのは、「マテ」の強化をしていないからです。つまり、じっとそこに留まっていることを強化していない(=誉め続けていない)からです。

ポイントは「その指示のままジッとしていると、とてもイイコトが起こる」と犬に思わせることです。

 

サンボ、卒業おめでとう。当初に比べて本当に顔が優しくいい顔になったね!食いしん坊万歳で(笑)、ここまでダンスもできるようになったのは、本当にすごいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←応援ありがとうございます。

343今日のひとこと ニノちゃんに会えなくても、最近は海司に夢中です(←わかる?)

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ガス抜きの重要性 

先日のチームテスト合格の登録証が届きましたよ。また半年後以降に同じテストに合格すれば、この資格は永久資格となるので、もう一回受けなければいけません。

まずは、その前に今度はJKCの競技会目指して練習でも開始しよっかな。

CIMG2891.jpg 

さて、話題の繋がりで話します。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから読んでね。

犬のトレーニングに限った事ではありませんが・・何事もやり過ぎはよくありません。

CIMG0829.jpg 

短時間、しっかり集中して一気にテンションをあげてトレーニングした後は・・・

IMG_1690.jpg 

こうやって、大好きなボールで引っ張りっこして一気にガス抜き。集中していた気持ちを、バーンっと発散させてやります。

IMG_1686.jpg 

私に集中して顔を上げて頑張った後には・・・・

IMG_1689.jpg 

大好きなボールを出してすぐに投げてやります。

人間だって同じだよね。集中力には限界があるし、それを超えて無理してやると効率も上がらないし、嫌になってしまうもの。週末だけみっちり2時間行うよりも、少なくても毎日5分の方が成果は出ます。

トレーニングは楽しいもの。

ワンコがそう思ってくれるように、だらだら長時間続けることは禁物。短時間集中させた後は、一気に発散させてガス抜きをさせてやりましょう。人間だって、集中力そうは続かないよ(笑)。 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←どうかポチッとしてくださいませ。

343今日のひとこと 空にとってのガス抜きがボールなら、私にとっては嵐だわね。。。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

甥っ子姪っ子、空と晴 

お父ちゃんの妹の子供、太悟くんは大の犬好き。

CIMG2707.jpg 

CIMG2691.jpg 

群馬滞在中、毎日のように遊んでくれましたよ。

CIMG2721.jpg 

外では、近くの山へ行ったり、甥っこと走りまわって、空も晴も大満足。

CIMG2724.jpg 

お家の中でもまだまだチビちゃんの鈴葉ちゃんと記念撮影。

でも、前にも話したように空は子どもが苦手です。だからチビッコと一緒にいる時は、空もそうだし、私もお父ちゃんもとても気を遣ってつきっきりで見ていました。

CIMG2834.jpg 

私とお父ちゃんも大変だったけど、もっと大変だったみたいだね、空も晴も。。。お疲れ様でした~、ぐっすりお休み♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←いつもポチッとありがとうございます。

343今日のひとこと 大野くんの新ドラマ、始まりましたね~。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

散歩で他の犬に吠えかかる!? 

今日ご紹介するのは、パグのきんたろう君。

CIMG2849.jpg 

他にも悩みはありますが、散歩中他の犬に吠えたり、興奮して突進していくのが、お母さんの悩みです。犬と触れ合った機会が少ないワンコなので、引っ越し当日ですが、KONA大先生にはレッスンに付き合ってもらいました。

CIMG2854.jpg 

興奮気味できんたろう君が吠えると、KONA大先生は顔を背け、完全に無視します。「おい、おまえ、ちょっとは落ちつけよ」の合図ですね。

そして、まるできんたろう君がいないように完全無視で玩具で遊ぶマイペースさ(笑)。

CIMG2856.jpg 

散歩で激しく吠えかかるコでも、リードを放して飼い主とくっついていないと、吠えない場合が多いです。これは、飼い主とリードで繋がっていることで、ワンコが後ろ立てを付けて強気になっている場合が多いからです。

この日飼い主さんにはリードを放してもらい、見守ってもらいました。なのでKONAが来てもきんたろうは吠えかかることもなく、落ち着いてました。一緒に仲良く水なんかも飲んじゃったりしたしね!

CIMG2862.jpg 

引っ越し当日も大活躍のKONA大先生。レッスン最後には、こんなに素敵!?なショットも見せてくれたKONAくん(笑)。そうそう、これが噂の研ナオコです(笑)。

3匹でハウス 

引っ越しでしばらく会えないけど、今度会ったらまた一緒に遊ぼうね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←頑張ったきんたろう君にも応援を!!!

343今日のひとこと 本屋さんの会計場所に「ポケット嵐」というのが売っていて悩みましたが我慢しました。。。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

奇跡的な出来事 

今日、ジャックラッセルテリアのKONAくんはいよいよお引越しです。そのため、我が家で一日預かり。そして、今まで空と晴と一緒に出しておいても、空が大丈夫なのがKONAくんでした。

今までは、一緒にボールで「持ってコイ」したり、「探せ探せゲーム」したりしてきました。一緒にボールを追っては遊べるけれども、空とKONAが犬同士転がって遊んだことはありません。晴とKONAはあるけどね。

CIMG2837.jpg 

ところが!今日初めて、空がKONAを遊びに誘ったのです。見て見て!!!352

CIMG2839.jpg 

初めての空からの遊びの誘いにKONAは戸惑ってます(笑)。
おいおい、何だよ~。今日引っ越しちゃうのに、今日の今日かよ!!!空!

CIMG2881.jpg 

その後は、東京駅までKONAくんを空、晴と一緒にお見送り。と、都会の空気だぁ。

CIMG2885.jpg 

これから新幹線の長旅だけど、KONA、頑張ってね!

CIMG2887.jpg 

せっかく遊べるところまで来たのに、当分離れ離れ406行っちゃったぁ~。。。。
晴ちゃんも、寂しそうに探してました。。。元気でね!KONA。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←KONAの分も応援してね!

343今日のひとこと 今日は秘密のアラシちゃん。ニノちゃん、もちょっと髪切って欲しいな。

明日はKONA大先生最後のレッスンをお届けします。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

やっぱり田舎はいいやねぇ~ 

やっと私のお正月休みが来ました。3連休にからめて、お父ちゃんの実家の群馬に帰省してきました。

CIMG2755.jpg 

群馬の実家から歩いてすぐの場所に標高200メートルちょっとの山があります。

CIMG2772.jpg 

お父ちゃんは年末年始のお仕事のお疲れを癒すために寝倒していたので(笑)、私は日に何回もこの山までお散歩に行ってました。もう貸切ドッグラン状態!!!

CIMG2789.jpg 

高低差があるので、上ったり下りたり、跳んだりはねたり、ワンコの本能くすぐりまくり(笑)。

CIMG2784.jpg 

年末年始我慢続きだった空も、久々に笑って、本当に楽しそう。

CIMG2778.jpg 

おいおい、空くん。ノリノリ過ぎるんではないかい?(笑)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッと押してくれると嬉しいです。

毎日、これだけ走り回れたら、都会の犬の問題行動も、ほぼ無くなると思うなぁ。

343今日のひとこと 「ありふれた奇跡」見ましたか?加瀬亮、たまりませんな。私の好きなタイプって、全部ニノちゃんに近いのだわ・・・。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

ご褒美の使い方 

以前、ご褒美は基本的にルアーではなく、報酬として使いましょうというお話をしました。今日はそれを、も少し詳しくお話していきましょう。

DSC00343.jpg 

例えば、まだこんなに小さい子に、初めてオスワリを教える時。

DSC00336.jpg 

こうやって、ご褒美を鼻先から上にあげていくと、こうやってストンとお尻が落ちます。ほら、オスワリの完成。このように、ご褒美を犬にチラつかせて誘導していく使い方、これがルアーです。(釣り用語でお馴染みの言葉です。)

DSC00365.jpg 

全く新しいことを教える時は、こうやって最初にご褒美を見せる手段を使いますが、犬がその動きを覚えたら、ご褒美をチラつかせて賄賂のように交換条件でやらせることは控えていきましょう。

DSC00379.jpg 

犬が一定の動きを覚えたら、今度はルアーではなく、報酬として使うように変更していきましょう。何故なら、永遠にルアー方式を取っていると、ご褒美を見せない限り、犬は何もやらなくなるからです。

きちんと指示に従ったことへの、報酬(後払いのようなもの)に切り替えていくと、犬は指示に従えばきちんと後から美味しいモノが出てくる(or楽しい事がある)と理解します。

DSC00382.jpg 

その報酬のために犬は頑張る気持ちになれます。

おまけ:今日の写真出演は、空の若かりし頃でしたー。

また報酬の与え方は、ギャンブル性を持たせてね。毎回ご褒美を必ず与えていると、もらえなかった時に犬は不満を感じます。ギャンブル性を持たせてランダムに、ご褒美を出したり出さなかったりすると、犬は期待感から、もっともっとやる気を見せてくれるはずですよー!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←人間のギャンブルにハマる心理に近いのか?

343今日のひとこと auのHPにて嵐の「もし僕が嵐でなかったら」ストーリー見れます。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

年末年始の空。活躍は!? 

ご存知の通り、空は他の犬に対して安全な犬ではありません

年末年始は我慢我慢の日々でした。というか、自分からハウスに入りたがりました。

CIMG2552.jpg 

大活躍の晴ちゃんとは違って、待ちぼうけばかりが続いたので、お得意の悪顔です。

CIMG2414.jpg 

待ちくたびれて、こんな風になっちゃうことも・・・。ごめんよ、空。

CIMG2043.jpg 水、水。。。

CIMG2044.jpg ん?(固まる)

CIMG2045.jpg くるり
おーい!かぁちゃん、水がねーぞ!早く持って来い!!!

はいはい。放っておいてごめんね。すぐにお持ちしますよ、空さん。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←どうかポチッと応援してください。

343今日のひとこと 2009年カウントダウンは、焼き肉屋でジャニーズライブを見ながらでした

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

年末年始の晴、大活躍 

さて、正月明けからずっと紹介してきたように、晴ちゃんは教育係、みんなの監視役として大活躍の日々でした。

CIMG2537.jpg 

来る日も来る日も。時には下手に出て優しく・・・・

CIMG2533.jpg 

時には2頭まとめて激しくも・・・(笑)

CIMG2531.jpg 

おかげで毎日、こんな感じの泥だらけ(笑)

CIMG2549.jpg 

服も、晴も叩くと砂埃が出ます(笑)。なのに、未だに洗っていない私・・・・ごめんよ。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←どうぞポチッとしてくださいませ421

343今日のひとこと 今日の夜は「VS嵐~最強王者決定戦」だよ!!!

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

感動的抜け毛対策!買って後悔しないはず(笑) 

最初に。。。
今晩からお父ちゃんの実家の群馬に帰省するので、3~4日は予約投稿しまーす。

以前からキリのない抜け毛対策に疲れきっている私。。。。
ダイソンに嫌気のさしたこともある私。。。。

私の母上様から、空と晴にお年玉をいただいたので、ついに!遂に!購入しました。

V7スーパーブラシ ハンディタイプ

これがもう、感動的な大活躍なんです。
絶対に買って後悔はさせないと思うくらい、太鼓判です。
って、店頭販売のおばちゃんみたいなこというてるけども・・・・(笑)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから読んでね!

CIMG2603.jpg 

大変な状態の脱がせたままの晴の服の裏側・・・・

CIMG2605.jpg 

見てみて!わかる?ブラシかけたところは全く毛が消えてるのですっっ!!!

CIMG2606.jpg 

抜け毛も見えない、このラグだって・・・・

CIMG2607.jpg 

このV7スーパーブラシ ハンディタイプ でとかすと、こんなに毛が出てきて、しかもまとまってくれるので、後はコロコロやガムテープなどで取るだけ!!!

本当に、どっかの回しモンみたいなこと言ってるけど、抜け毛で困ってる人、ダイソンの掃除機でも吸いとれないクッションなどに付いた抜け毛に困ってる方、本当に本当にオススメです352

 V7スーパーブラシ ハンディタイプ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←どうぞ応援よろしくお願いします435

343 今日のひとこと 二宮くんのほっぺのほくろも大好きです(照)←アホか・・・。
今日から群馬ですが、行きたいような行きたくないような・・・。群馬のお家も大好きだし、お父さんもお母さんも大好き!!!でもね、行ったらまた、お父ちゃんは甥っこ姪っ子に釘付けで、空と晴のことは完全に頭から抜けて忘れちゃって、またさみしい思いするなぁって予感がするんです。。。どうせ、家には犬の子供しかいませんよ・・・・・。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

犬の力関係のヒント 

ちょうど、わかりやすいワンコの写真があったので紹介します。

ドッグランで、犬の力関係を見るのに観察する手段になるかもしれませんね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから読んでね。

 CIMG2411.jpg

フレブルがミニチュアダックスの首上、肩の上に顎を乗せようとしているのがわかりますよね?ドッグランや、犬同士の遊びの中でもよく見られる形です。

相手の肩や首の上に、自分の顎を乗せる仕草。
これは、自分の方が上だぞというアピールです。初対面の場合、特に相手の様子を見るために度々見られるポーズですね。

CIMG2403.jpg 

こちらも同じ。フレブルがまたまたビーグルの肩、首の上に自分の顎を乗せようとしている場面です。そしてこちらの写真からはもうひとつの様子もうかがえるんですよ。

ビーグルの身体に対して、フレブルがアルファベットのTのように縦になっていますよね?この場面もよく見られると思います。これは、自分の体の横を向けている方が、たいてい力関係では下です。

つまりビーグルの方が、この写真の状態ではフレブルより控え目な状態ということになります。ね、犬のこと色々知ると面白いでしょう?

ただし、本当に強いかどうかは、この一場面だけでは判断できないのも犬なんです(笑)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←応援よろしくお願いします。

343今日のひとこと 週末は「VS嵐」のスペシャルがあるよん♪

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

卒業おめでとう!ハクくん! 

昨日、ゴールデンレトリーバーの川原ハクくんが卒業しました!

CIMG2562.jpg 

初めて会った時、仔犬とは思えない大きさで空を既に超えていたのでかなりの引っ張りに苦労しました。大きいと、やっぱり力があるんだよね。

最初のレッスンで、私について歩くことを簡単にマスターしたハクくん。私が止まればちゃんとすぐに横で座りました。でも、飼い主さんだと力の入れ方やコツが難しいと思ったので、使ってもらったのがコレ。

引っ張り防止ハーネス【送料無料】★ S/M・M・M/L・L 【中型~大型犬用】です。イージーウォー...

引っ張り防止のためのハーネスなので、普通のリードとは使い方がちょっと違いますので、使用する際は専門家のアドバイスを受けた方がいいかもしれません。

プレミア社 ジェントルリーダー・ヘッドカラー[Lサイズ](日本語DVD付)【1222PUP5F】

もちろんジェントルリーダーもありますけど、こちらも首を痛める恐れがあるので使い方には十分気を付けた方がいいでしょう。

CIMG2561.jpg 

嫌いだったハウスも、お母さんの命令でちゃんと入れるようになりましたよ!!!

ハクくんは、本当に大型犬のオスなのに、おっとりした性格の子。小型犬に乗られようが、噛まれようが、吠えられようが全く動じない。反抗するとか、怒るとか、まったくそういう資質が見られません。聞きわけが本当によくって、隠居犬のような落ち着きよう(笑)。

CIMG2568.jpg 

問題行動と言えたのは、飛び付きと引っ張りくらいで、本当に手間のかからない子でした。

最後に鹿骨をくわえて記念撮影をパチリ352

これからも、お母さんやお兄ちゃんの言うことをよく聞いて、イイコのまま育ってね343
追伸:ハクくんのお母さんへ 生肉、ありがとうございました!!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッといただけると嬉しいです!

343今日のひとこと 昨日、何気なくテレビつけたらニノがっ!!!気づいてよかった。。。

引っ張り防止ハーネス【送料無料】★ S/M・M・M/L・L 【中型~大型犬用】です。イージーウォー...

プレミア社 ジェントルリーダー・ヘッドカラー[Lサイズ](日本語DVD付)【1222PUP5F】

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

犬の性格がわかるムービー 

前にもブログで書きましたが、自分の犬を誉めるのも変な話ですが、うちの晴ちゃんは、最高の教育係です。

この日、フレブルのデュアン君に押され気味のビーグルのうーちゃんを見て、すぐに駆け付けてデュアン君を止めました。

 

見事な仲裁役。ちょっとやり過ぎな感もあるが・・・・(汗)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから読んでね。

すると、晴ちゃんが助けてくれると自信を持ったのか、うーちゃんもデュアンを追っかけるのに加勢し始めます。一人では勇気がなくっても、ちょっとこうやって調子に乗れるのがワンコです。

でも、ムービーをよく見てね。デュアン君と1対1で向き合うと、目線を逸らし、何事もなかったフリをするビーグルのうーちゃん。これも犬社会で生きていく一つのボディランゲージであり、犬の知恵なんですよね。

 

皆さんも自分のワンコを、ただ見てるだけじゃなくって、よぉくよぉく観察してみてね。性格やボディランゲージが見えてきて、数倍楽しくなりますよ!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←応援お願いします435

343今日のひとこと 相葉ちゃんのハウスカレーのCMも可愛いわ。舞台楽しみ~。

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

犬は正直者 

この時期、久しぶりに会う卒業生さんもたくさんいます。

このフレンチブルのデュアンくんもその一人。でもね、本当に偉い。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチッとしてから読んでね。

他のワンコと楽しく遊んでいても、私がリードを手にしただけできちんと側に来てオスワリします。
このデュアンくん、生後2ヶ月で、飼い主さんの家に行く前に我が家にやってきて、2ヶ月みっちり教え込んだワンコなんです。
でもね、犬がその状態を継続し続けるかどうかは、飼い主さん次第。

 

デュアンくんに会えるのは年に1~2回なんだけど、それでも毎回、デュアンくんは全くトレーニングやしつけが崩れていないので感動します。
卒業したワンコに会うと、「おぉ!今も飼い主さん継続して頑張ってるねぇ」と思うコと、「あらら?あれあれ?何で出来なくなってるの???」と思うコの二通りに分かれます。
前にもコラムで書きましたね?継続は力なりです。犬はその行動を頻繁にさせてやらないと、その行動をしなくなっていく生き物です。

 

さぁ、アナタはどっち?ワンちゃんの態度ですぐにバレちゃいますよ(笑)。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←今年も応援お願いします435

343今日のひとこと 今日眼科で、蚊飛症の診断を受けました。ああ、この歳で老化の始まり。ニノちゃんを見ていても、ぼんやりとした影が私を邪魔する・・・。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

明けましておめでとうございます 

みなさま、明けましておめでとうございます。

CIMG0004.jpg 

我が家でもちょっとした正月飾りなんか飾ってみました。もちろん犬付き(笑)。

CIMG2334.jpg 

正月早々記念撮影に付き合わされ、不満気です(笑)。

CIMG2341.jpg 

お、今度はちゃんとやってくれましたね!そうそう皆さんにいい顔見せてね。

CIMG2348.jpg 

コラコラ、空さん、そのみかんは食べられませんよ!

どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←いつも本当に感謝しています。

343今日のひとこと 1週間ほど前から続く、飛蚊症の症状。。。毎日ハッキリと見えるようになり、せっかくのニノちゃんを見ていても気になって仕方ありません。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP