犬の力関係のヒント
2009/01/08 Thu. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
ちょうど、わかりやすいワンコの写真があったので紹介します。
ドッグランで、犬の力関係を見るのに観察する手段になるかもしれませんね。
フレブルがミニチュアダックスの首上、肩の上に顎を乗せようとしているのがわかりますよね?ドッグランや、犬同士の遊びの中でもよく見られる形です。
相手の肩や首の上に、自分の顎を乗せる仕草。
これは、自分の方が上だぞというアピールです。初対面の場合、特に相手の様子を見るために度々見られるポーズですね。
こちらも同じ。フレブルがまたまたビーグルの肩、首の上に自分の顎を乗せようとしている場面です。そしてこちらの写真からはもうひとつの様子もうかがえるんですよ。
ビーグルの身体に対して、フレブルがアルファベットのTのように縦になっていますよね?この場面もよく見られると思います。これは、自分の体の横を向けている方が、たいてい力関係では下です。
つまりビーグルの方が、この写真の状態ではフレブルより控え目な状態ということになります。ね、犬のこと色々知ると面白いでしょう?
ただし、本当に強いかどうかは、この一場面だけでは判断できないのも犬なんです(笑)。
今日のひとこと 週末は「VS嵐」のスペシャルがあるよん♪
| h o m e |