1歳の壁
2009/01/26 Mon. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
私のドッグスクールにパピーコースで入ってきたコたちが、そろそろ1歳前後。
最初に飼い主さんに言っておいたことが、今、ものすごく胸に染みているのでは?
反抗期が来て、きっと悩みます。
自我が強くなり、スムーズだったトレーニングが後退する場合もあります。
そう、私の生徒さんたちも、今1歳の壁にぶち当たっています。でも、これが犬の成長ですよ。すくすく体が大きくなっていくのと同じように、犬の精神状態も急速に成長しているのです。当然自我も目覚めて、自己主張だって出てくる。
それにくわえ、順調にイイコになった犬への飼い主さんの安心感や気の緩みも・・・・。
だからこそ、社会化の継続も怠ってはいけません。今までやってきたことは生涯続けるのです。継続は力なりと口うるさく言っていますよね?
繰り返されなければ犬はその行動をしなくなってしまうということも。。。
犬の精神的成長が続く1歳から3歳くらまでは、社会化も続けなくては、犬は受け入れられなくなってしまうので、皆さん安心しないで、頑張って!!!
大いに悩んでください。だってそれが生き物を飼うっていう醍醐味でもあるんだから。
私だって、空のことで、何度も何度も悩んで泣いた経験、あるんですよー!
そうしないと家の空みたいに失敗しちゃうよん♪(笑)
晴ちゃんみたいに、何もしなくてもイイコな場合ももちろんあるけどね。
これが犬の個性・個体差です。だからこそ、犬を育てるのも楽しいんです。
今日のひとこと 一体いつになったら前回の嵐ライブのDVDが出るんだっ
| h o m e |