人にお腹を出すのは服従?
2009/03/31 Tue. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
「うちの子は私によくお腹を見せるから服従してるのね~」
果たしてそうでしょうか?答えはNOです。
私の経験上、家族に噛み付く犬ほど、やたらに腹を見せます。
それはなぜか?
犬は本当に頭のいい動物。周りの状況、自分の取る行動によって相手がどう出るのか、24時間観察しています。
皆さん、お腹を見せただけで、すべてチャラにして許していませんか?
「あらぁ~、お腹出しちゃったわ~」なんてキャーキャー言って、みんなで笑ってナデナデしたりしていませんか?
この場合、犬の方が人より上手(うわて)です。
それ以上、嫌なことや、自分のしたくないことをしないで済むように腹を出しているだけ。
「腹さえ見せれば皆喜んで、何事もなかったことにしてくれる」と学習している結果です。
犬を見くびっちゃいけませんよ。皆さん、簡単にないがしろにして騙されていませんか?
今日のひとこと KONAママ、二人で生で見たニノと翔クンの会話、写ってたよ!
命を守る「出せ」のコマンド
2009/03/30 Mon. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
まろんかぁさんの情報によると、東北地方で犬の散歩コースに毒入り肉片がばら撒かれていて、何頭かの犬が死に至ったとのニュースがあったらしい。
拾い食いを甘く見ていると、取り返しのつかないことになりますよ。もちろん、こんな卑劣なやり方は許せませんが、世の中には犬を嫌いな人もたくさんいることをお忘れなく・・・・。
生徒さんに指導している「出せ」のトレーニング。これっていざという時にワンコを守るためだと思うんですよね。道端に何か落ちているかもしれない。
でも!一旦口に入れたものでも飼い主さんの指示で出せれば、守れると思うんです。
超小型犬の場合、道端のチューイングガムを飲んで吐き出させず、結局点滴をして吐かせたなんて話も生徒さんから聞いています。
元々は「出せ」の練習をして出来るようになって卒業したコ。
せっかく覚えたコマンド、継続しなくては意味がありません。特に!「出せ」なんて動物である犬にとっては至難のワザなんですから、毎日でも練習してね。
※よく生徒さんに、「食べることをよく誉めて」という意味が空のビデオでわかると思います。「出せ」のやり過ぎも禁物。出したことで、美味しいものが手に入ることをちゃんと教えてね。
今日のひとこと ヤッターマンを見に行くつもりがうかつにも爆睡して逃しました。
生徒さんたちもお勧め
2009/03/29 Sun. 18:00 - category:オススメ 犬 グッズ
今更ですが、やっと1週間ためていたコメント返しをしましたので、書きこんでくださった方、見てみてくださいね。返事が遅くてすみません。でも、コメントがいただけないとさみしいのでこれからも頂戴ね。
私は、飼い主さん自身もタイミングを掴んでもらうために、首輪はハーフチョークを勧めています。
でも、なかなか見つからないんですよね~、小型犬用ハーフチョークって・・・。
そこで卒業生の小梅ちゃんも使っているハーフチョークを今日はご紹介。
オーダーメイドもやっているflat*flatさん。
首輪が抜けて以前脱走したノエルちゃんも、今はここのをご愛用です。
小型犬も・・・
小型犬なりに、大変なんですねー。
今日のひとこと 今晩いよいよハリウッド俳優ニノ主演のヒューマンドラマです。見てね。
休日の朝の風景
2009/03/28 Sat. 18:00 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ
私は生活のリズムが狂うと、体調を崩すタイプなので休日でもいつもどおり起きるタイプです。というか・・・・、休日でも寝ていられない、朝早く目が覚めるという年齢なのか・・・(苦笑)
空は2度寝タイプ。寝室から出てきても、廊下でこんな感じで寝ています(笑)
晴ちゃんは寝覚めの良いタイプですが、大好きなお父ちゃんの側でウキウキ。
シッポがブンブンでブレまくってます。
廊下を行ったり来たりしても、まったく動じず同じ格好で寝続ける空。
休日はとにかく爆睡しまくるお父ちゃんの傍から離れない晴。
ただし、食べモノがあれば別よ。だって異常なまでの食いしん坊だもの(笑)
でもね、晴ちゃん。そこは私のベッドなんですけど~・・・・。
おかげで私の布団は毛だらけです。以前も紹介した、そんな時の救世主!!!
生徒さんにも勧めて買った人もいますが、本当に皆さん感激してます。
これは、買って絶対に後悔しないと思いますよ~。
今日のひとこと 明日夜9時。TBS絶対に絶対に見てね。ニノ主演のドラマです。アイドルでのニノちゃんしか知らない人、見たらきっとニノの可能性に驚かされます。絶対に絶対に見てね!お願い。予告だけで泣いている私。。。。
トイレのしつけは永遠に。
2009/03/27 Fri. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
空ドッグスクールの生徒さんには、犬の排泄をコマンド(命令)でさせるように教えています。
ここに写ってるコたちは、全員今も、コマンドでオシッコできるわね!
ワンコが仔犬の時期は、アドバイス通り必死にコマンドでトイレを教えますが、飼い主さんの中には「もうトイレを失敗しない」と安心してコマンドで排泄させることをやめてしまう人がいます。
Oh!!! なんと勿体ない!!!
確かにトイレの失敗をしないで安心してしまう気持ちもわかります。
でも、でもね。
・お出掛けの前、今オシッコさせたい
・散歩中も草むらなどを選んでオシッコさせたい
・ドッグカフェに入る前にオシッコさせたい
・車に乗せる前にオシッコさせたい
・犬とお泊りに行って、そこのトイレでオシッコさせたい
・お友達の家に上がる前にオシッコさせたい・・・・etc.
こんな時、子犬の時期にやっていたようにお家の中でも外でも、「チッチ」や「トイレ」のコマンドでしてくれたら最高に良いでしょ?
コラムで書いた「犬の学習理論」のように、犬は繰り返し行わなければその行動をやめていってしまう生き物なんです。
だからトイレを失敗しなくなっても、人の命令で排泄するよう生涯続けましょう。せっかく最初教えてできるようになったコマンドトイレ。やめてしまってはもったいないですよ。
今日のひとこと 嵐の国立競技場ライブDVD、ホントにヤバい。。。あの興奮がよみがえり、未だに何度見ても鳥肌もんです。嵐の5人、走りまわってくれてありがとう!!!
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
多頭飼いで赤ちゃん返り
2009/03/26 Thu. 18:00 - category:スクール生徒紹介
先日も紹介したまろん君家のくりーむちゃん。かわいいね~。
まろんの子犬時代とは違って、好奇心旺盛でとっても人懐っこい。走る走る!!!
ところが、くりーむが来てすぐに、まろん君に異変が・・・。
ここずっと、トイレの失敗なんかしていなかったのに、トイレの失敗をするように・・・。
完全に気を引くためだよね。
どうしても新しく来た仔犬ってのは、誰から見ても可愛くって、そっちに関心がいってしまうんだよね。だから、わざと、ベッドの上やらカーペットやらで失敗を始めたまろん君。
犬ってビックリするくらい、人間の視線がどこを見ているか察知しているもの。
人間はどうしても可愛い小さい子犬ばかりかまってしまいます。それを感じてまろん君の取った気を引くための行動ですね。
こんな時は失敗を完全に無視してバレないように後片付けして、トイレを今まで通り成功した時にう~んとう~んとまろんを誉めてあげたら、次はちゃあんと自分のトイレでしましたよ!
いいことを誉めていってあげること。
赤ちゃん返りをしても、あまり気にせず、今までやってきたことをきちんとまろんにしてあげること。これだけで犬はちゃんと元通りになっていきます。
今はまだ、くりーむのケージの前を陣取って外に出られないように意地悪したり色々してるみたいだけど(笑)、そのうちすぐにくりーむに尻にひかれる気がするよ・・・・(笑)
仔犬だって噛みたいもの。くりーむちゃんもケージを噛んだり、テレビボードを噛んだりしていました。そんなコには本当にコレ↓がオススメ。犬の歯固めです。噛んでいいものを与えましょうね。
Hartz(ハーツ)デンタル ティーザー S 超小型~小型犬用
今日のひとこと 嵐、国立競技場ライブDVD。自分が映っていないかチェック中。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
欲張ってはいけません
2009/03/25 Wed. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
現在頑張っている生徒さん、原田カズくん。
噛み癖があり、獣医さんと相談の結果犬歯も削っているコなので無理な訓練はできません。
レッスンに伺った当日も状況を聞くと、その日も朝、噛まれてしまったとのこと。理由を聞くと、カズを触っている最中に目ヤニが気になり、取ろうとしたところ噛み付かれたとのことでした。
クリッカーを使って、いかにカズに噛み付く状況を作らせないかを目的としているトレーニングですので、無理は禁物です。
少しカズに触れるようになってきて安心し過ぎたことが原因です。ただでさえ「ティッシュ」という言葉に反応して目つきが変わるコですから、この場合は、ティッシュを見せただけで誉める→ご褒美といったところから徐々に進めなくてはなりません。
でも、この日練習したハウストレーニング。最初は警戒して全く入ろうとしなかったカズですが、レッスン終盤ではこんなに楽しそうにハウスをしてくれました。
今日のひとこと 今日は嵐DVD発売日!しばらくは引きこもりです(笑)
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
仔犬の選球眼とやら・・・
2009/03/24 Tue. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
こんな顔した2匹に見守られながら、テレビに齧りついておりました(笑)
私の中のMVPは青木かなぁ~。ま、決勝戦だけで言えばイチローになるのかしら?
仔犬に選球眼がある訳ではありません(笑)
ただ、世の中も私も我が家でもWBCで大いに盛り上がっていたので選球眼という言葉にしてみました。
正しくは、「人を見抜く力」とでも言いましょうか。
先日からパピーしつけ教室を始めた小野木ジョディ君。まだ4ヶ月未満のパピー。
お母さんの困っていることは、甘噛みでした。特に耳掃除をしようとすると物凄く暴れて人の手に噛みついてきます。
ところが・・・・
私が同じことをしても一回も歯を当てません。口の周りをワシャワシャしようが耳をいじろうが、口はしっかり閉じて大人しく言うことを聞いています。耳掃除も大人しくさせて、さらには目を閉じウットリしてました(笑)
お母さんは「会ったばかりなのに・・・」と、それに本当にびっくりしていました。
本当によくあるんです、こういうこと。犬にとって私がどういう人なのか会った瞬間にわかるみたいで、初対面でも腰低く来るコや、こうやって私の前だとたちまちイイコになるコはたくさんいます。
たかが仔犬じゃないんですね~。
こんなにちっちゃいパピーでも、相手を見抜く力、やっていい相手、ダメな相手はきちんとわかる。こんなに小さくても実はもうしっかりと飼い主を観察して、自分の行動を決めているんです。
だから、カプカプ甘噛みされているということは、それだけ犬にとって「やっても大丈夫な相手」と思われている訳です。叱らないというのも大きな原因でしょうね。
初回のレッスンで「子供のしつけと共通するわ~」と感心されてました。大丈夫!お母さんは子育て慣れしているし、ジョディはこれからどんどんイイコになっていくと思いますよ~。
やっと暖かくなって日向ぼっこが気持ちいね。ただ、大型犬の散歩にはもう暑い。。。
今日のおまけ
このレッスンでいつも思い出すのはKONA大先生のこと。初めて会った時、お母さんは手も足もKONAの甘噛みで傷だらけ・・・。なのに、初対面の私には一切歯を当てない。
しかも私が見ている場所では、お母さんに対してもやらない。ところが、私がトイレに席を立ってる間にお母さんにまたガブリとしたんだよね~。
あの時、まだ4ヶ月の犬の頭の良さと観察力、判断力に改めて驚かされたのを覚えています。
今日のひとこと 明日はいよいよ嵐のDVD発売。今から眠れません(笑)
←今回初回限定盤はないから、いつでも買えるよ!
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
多頭飼いのトイレコマンド
2009/03/23 Mon. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
空ドッグスクールの生徒さんのまろん君のお宅に妹が来ました。
チワックスのくりーむちゃんだそうです。
まろん君は、きっと最初、戸惑うだろうなぁ~。
今回は、多頭飼いのトイレコマンドについてお話します。
以前から紹介していますが、当スクールでは「オスワリ」や「フセ」の命令と同じように排泄もコマンドでするように教えています。
これが出来るととっても便利。将来的にも必ず役に立つはずです。
多頭飼いで排泄のコマンドを同じにしてしまうと、トイレに入れていない方のワンコまで反応してしまい、トイレじゃない場所で排泄してしまう心配があります。
だから!多頭飼いの時はワンコによって排泄のコマンドも変更しておいた方が無難でしょう。だってトイレは家の中にいくつもある訳じゃなく、共同トイレなんですから・・・・。
ちなみに我が家の空の排泄コマンドは「ちっち、ちっち」で、晴ちゃんは「トイレ、トイレ」。
今日のおまけ いよいよ明日は「嵐の実験&宿題くんSP」&MUSIC LOVERS!!!
今日のおまけ
空がまだブリーダーさん家に居た時の写真。仔犬の時から性格ってあるんだな(笑)
今と同じ卑屈ないじけ野郎っぷりが、この頃から出てる(爆笑)
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
2年ぶりの里帰り
2009/03/22 Sun. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
クイズです。
よく見ると鼻の色も頭の形もビミョーに違うんです。
実は晴ちゃんのお父さんであり、空より一代前のお兄ちゃんのジュン君です。
こちらは、晴ちゃんの代より下の弟分、ステファン君。
1歳前ですが、すでに晴よりも立派な体格と毛並み。
晴、何をビビってるの?(笑)あんたは、ステファンのお姉ちゃんなんだよ。
弟に、背後からしか近寄れないなんて、晴にも空のビビり具合がうつったか(笑)
2年ぶりの里帰りなのに、何だか空は思い出したのか、異様にテンションが高い。
しばらく見たことがないくらいのはしゃぎようでした。転げまわってます(笑)
でも、相変わらずワンコ苦手な空は・・・・
他の子が出てきた時は、ハウスの中が一番ホッとして安心するようです(笑)
なぜか、ハウスに入れられて笑顔。。。。
今日のひとこと 晴がもし子供を産んでオスだったら、名前は「嵐」かな。マジ?
犬視点の本
2009/03/21 Sat. 18:00 - category:犬のしつけに役立つ本
今日は美人の晴ちゃん(←親バカ)が、本を紹介しまーす(笑)
もう今は、絶版のはずなので、アマゾンから買うしかないけど。
犬の視点から書かれていて、読んでいても面白い。
そして、「飼い主の一貫した態度がなければ犬は迷ってしまう」ってこと、
とてもわかりやすく書いてあるのでオススメです。
そういう話は、僕(空)には、退屈でーす・・・・
今日のひとこと ヤフオクで買った二宮和也写真集より全然安いよね(爆笑)
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
一足早い川遊び
2009/03/20 Fri. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
今日は昨日の続きです。あまりにも情けない空の姿がかわいそうになり、ドッグランの帰りその足で今年初の河遊びに行ってきました。
ドッグラン内にいた時とはまるで別犬のようにイキイキしてます(笑)
お得意のジャンピンぐダイブ(笑)
急に顔もリラックスして得意気に泳いできます。
もいっちょ!!!
ひゃっほーい!!!
晴ちゃんだって、もちろん野性味たっぷりに泳ぎますよ~。
晴ちゃんはもちろんのこと・・・・
河遊びが出来て、やっと空にも満足いただけたようです・・・。
って、私はヘトヘトだわよ
今日のひとこと 嵐DVD発売されたら・・・・私はきっと引きこもり。
根暗実況中継
2009/03/19 Thu. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
行ってきましたよ、プライベートで「鶴ヶ島ドッグガーデンリゾート」へ。
空ドッグスクールの生徒さん、懐かしい卒業生の方なんかも遊びに来てくださいました。生徒さんのワンコ同士仲良く走り回って遊ぶ中・・・・・・・
ねぇ、君、いったい何してるの?(レアルの気になった物体が気になったハッピー君)
なんか、あの白い物体、相手してくんないし、つまんないわ!!!プン(レアルちゃん)
空、そんなに顔引きつらせて緊張しなくても・・・(笑)
みんなとってもイイコだよ。
ねぇ、空さん。頭隠して尻隠さずってコトワザ、知ってる?(ハナちゃん)
せっかくお天気も良く温かくて最高なのに、空さん、全く気晴らしできず。
もちろん私は生徒さんたちとの楽しいお喋りランチを満喫してきました。
私のエゴで、空は楽しめないとわかっていて連れて来たはいいものの、こんな状態のまま家に帰るのも心苦しくなり。。。。
帰り道、空が主体の気晴らしに行ってきました。その様子はまた明日!!!
ドッグランを満喫しているワンコたちの姿はコチラのスライドショーで↓
![]() |
鶴ヶ島2009/3/18 |

普段使いのご褒美
2009/03/18 Wed. 18:00 - category:オススメ 犬 グッズ
何か新しいことを教えたり、行動を強化したいとき、苦手なモノやコトを克服させたいとき、集中してトレーニングを入れたい時などに使う、とっておきトリーツは以前紹介してきました。
普段使いのご褒美用としてワンコ大好きカチカチクッキーの作り方も紹介しましたが、我が家のゴールデンはとにかく良く食べる食べる!!!(その割にスリムだけどね・・・飼い主は除く)
だから手作りクッキーでは追いつかない時に最近お世話になっているビスケット。
【12%オフ】【セール】銀のさら おいしいビスケット歯の健康小型サイズ 800g【ポイント10倍...
ハードクランチだから、歯石も付きにくく、我が家の空と晴も歯ごたえが好きみたい。
そしてご褒美はなるべく小さい方がいいので小型犬用を買っています。
銀のさら おいしいビスケットおなかの健康小型サイズ 450g【ポイント10倍中 3/31 9:59迄】【...
お腹の健康用にオリゴ糖プラス、なんてのも買ってます。
食事中、ちゃぶ台の脇で伏せていた時などのご褒美として使います。空イイコ。
晴ちゃんもイイコ。でも、でもね・・・・。
この、よだれの量、なんとかならない????(笑)
あちゃ~
【12%オフ】【セール】銀のさら おいしいビスケット歯の健康小型サイズ 800g【ポイント10倍...
銀のさら おいしいビスケットおなかの健康小型サイズ 450g【ポイント10倍中 3/31 9:59迄】【...
今日のひとこと ニノちゃんと加瀬亮、似ていないのに、なぜどちらも好きなんだろう?
ドッグガーデンリゾート
2009/03/17 Tue. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
先日のCD1、CD2受験の後、私も緊張感から解放されたく鶴ヶ島にあるドッグガーデンリゾートに行ってみました。
しつこくされた犬に対しては空は危険な犬なので念のため口輪をして入場。
犬は動物だし、何があるか本当にわからないからね。それに「あ!」と思った時に、人が止められるほど、犬の動きは遅くない。事故は未然に防ぐもの、これは飼い主の管理責任。
でも、空の様子から昔に比べて少しはリラックスしてきたような気がする。
ランチの味もよく、ボリュームも結構あってお父ちゃんでも大満足でしたよ。
口輪が気に入らないようです・・・(笑)お父ちゃんに必死のアピール。
知らない人の足元でズリズリしてるのが、空。
どこへ行っても、色々な知らない人のところへ行っては、「口輪取ってください」。
またまた赤の他人のまん前を陣取り、「口輪取ってください」のアピール(笑)
わかってるよ、お前の気持ちは。
また、ドッグランじゃなくって、広い場所で晴と遊ばせてあげるね!
今日のひとこと 50万枚売れてる嵐のBelieve。50万枚超えはデビュー曲の「A・RA・SHI」以来9年4ヶ月ぶりなんだってさー。
待たせた後に、呼ばないで
2009/03/16 Mon. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
お散歩仲間のレアルちゃんとハッピーくん。上手に2頭でフセの指示に従ってます。
このあと!!!
多くの飼い主さんがやってしまうミス。それは・・・
「おいで~」と呼んでしまうことです。
私は生徒さんにそれをしないよう注意しています。
上手に待っていたことを誉めに、ご褒美を与えに飼い主さんから犬の方へ行ってもらいます。
なぜかって???
待たされた後、呼び戻しを繰り返すと犬は、「どうせ次は呼ばれるんだ」と先読みし、勝手に動きやすくなるからです。
だからこうして、飼い主さんの方から犬の元に戻ってもらい、ご褒美を食べた後もフセの持続ができるように指導しています。
食べ終わったら「もういいよね~」と勝手に自己解除するワンコになって欲しくないから。
飼い主さんの解放の合図で、ワンコは初めて動くことを許されます。
頑張った後は、息抜きも必要。
相手がお腹を見せたくらいでは、満足できない、いつもの強いレアルちゃんです(笑)
気の合う遊び相手という誘惑があっても、ちゃんと飼い主さんに集中して指示に従えるようになってきたね!
飼い主さんの言うことをきちんと聞いたら、また遊ばせてもらえるんだもん♪
今日のひとこと もぉ~、い~くつ寝ぇるぅとぉ~、嵐のDVD発売日ぃぃ~♪
今日のおまけ 18日(水曜)ドッグガーデンリゾートに遊びに行く予定。気が向いた生徒さん(卒業生)で来たい方はどうぞ。ただし、レッスンは一切行わず、単なるプライベートです。。。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
天晴!合同レッスン
2009/03/15 Sun. 18:00 - category:スクール生徒紹介
先日、生徒さんのレベルと問題点を合わせて合同レッスンを行いました。
どうです?全員、飼い主さんの指示に従って、ちゃんと伏せていられます!
オスワリでも大丈夫!本当にみんな頑張ってマス さらに・・・・
レアルちゃんも・・・・ ノエルちゃんも・・・・
まろんくんも・・・・ 小梅ちゃんも・・・・!?
ちゃーんとみんな、飼い主さんとアイコンタクトもバッチリですね!
(小梅は、どーしても私を見てしまうようです・・・・(笑))
「オイデ!」って私が言ったら、みんな来ちゃう・・・・(爆笑)
飼い主さんが、こんなに離れても全員イイコ!!!
う~ん、こっちの角度から見ても立派。本当にワンコも飼い主さんも天晴!!!
その後、カフェに移動してからも
ノエルも・・・・ レアルも・・・・・
まろんも・・・・ 小梅も・・・・!?(笑)
全員、飼い主さんに集中して、大人しく良い子で待ってました
さて、うちの子は・・・
もう、寝てるよ・・・・(笑)
今回の合同レッスンの生徒さんは、全員1クール(8回)を終えているコたち。
どの飼い主さんも最初は問題を抱えていて、まさか自分のワンコがここまで出来るようになるなんて、最初は思っていなかったでしょう。他のワンコが居ても、自分の指示に従って、ジッとしていられるんですから。
しかもカフェで食事中も、どの子もあんなに落ち着いていられてカフェの店員さんにも「全員、とってもイイコですね~」って言ってもらえた!!!
ここまで自分のワンコを引き上げたのは、飼い主さんの努力なんです。だから自信を持って。私にとっても、本当に努力家で頑張り屋さんの自慢の生徒さんです!これからもワンコとたくさんのことを楽しんで行きましょうね。
生徒さん各自視点のブログはコチラ↓
小梅ちゃん「ぷらぷらぷらっと」(写真がとってもキレイ)
まろんくん「まろん日和」
ノエルちゃん「パピヨン・ノエルの成長記」
今日のひとこと 生徒さんの頑張りが私に力をくれます。嵐さんの大活躍も私に鋭気を与えてくれます。私もいつか嵐さんに会える日を願って、力を与えられる人になりたい。。。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
便利な手作り食パック
2009/03/14 Sat. 18:00 - category:オススメ 犬 グッズ
「ドッグフードは、総合栄養食」という言葉を信じ、私は犬の食事はドッグフードにしています。
私が手づくりするのは、カチカチクッキーくらいなもん。
でも、変なモノは与えたくないので準療法食である【特別療法食】[ロイヤルカナン] セレクトスキンケア 3kg [犬用]【ペット0203】 を空と晴には与えています。
【特別療法食】[ロイヤルカナン] セレクトスキンケア 3kg [犬用]【ペット0203】
もちろん、大型犬2頭なのでジャンボサイズのVets Plan 3 セレクトスキンケア 犬用 14kg胃腸の弱い犬や敏感な肌の犬のために/成犬の毎日... こっち(14kg)で買っています。
これを食べてて下痢したこともなく、毛づやも良いので空と晴には合ってるのかも。
面倒くさがりの私なので、このドッグフードに頼りきりの私ですが、いいものを発見!
コレだけで今日から手作りごはんが作れちゃう♪【国産・無添加】手作りごはん福袋(健康一番570...
これなら面倒臭がりの私でも行けそうな気がするぅ~(どっかで聞いたような・・・笑)
今度チャレンジしてみよっと♪
今日のひとこと ホットヨガでも嵐のライブの汗にはかなわない(笑)
嫌いなコトもいずれは好きなコトに・・・
2009/03/13 Fri. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
以前も紹介したジャックラッセルテリアのカズくん。
とっても甘えん坊ですが、噛み付きます。だから今まで散歩の後、足も拭けなかった。
カズくんのしつけ教室では、しつけ教室の他のコとは内容を変えています。
オスワリ・フセや散歩を今練習するよりも、一緒に生活していく上で、困らない状態にすることが何より大切だからです。
トイプーのレアルちゃんも同じくクリッカーで大嫌いなことを好きなことに変えた犬。
以前はトリマーさんに注意されるくらい、拘束やブラシを嫌い本気噛みしていましたが、今ではトリミング中寝てしまって、起こすのが大変という話です(笑)。犬ってスゴイね!
今まで触れなかった左前足も、最後の写真では、タオルできちんと手を握らせているのがわかるでしょうか?
多少ストレスを感じているのか、鼻を舐める仕草が出ているので、この日はこれ以上無理はできません。また、この嫌な状況から逃げ出そうと、「噛む」という行為が出ることが一番マズイからです。
カズ、かなり私にも心を開いてきてくれるようになったね!マットハウスももう一息!
お母さんと一緒にがんば!!!
今日のひとこと ニノドラマは3月29日。3月25日はDVD発売。う~ん、目白押し。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
ご飯までの軌跡
2009/03/12 Thu. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
今日は写真が多いです。食いしん坊、晴ちゃんのご飯までの軌跡を紹介します。
夕方我が家に来たことがある方は知っていると思いますが、ご飯前の晴は大忙し(笑)あの手、この手でアピールしまくるんです。
食べ終わった空と入れ替わりに・・・、空の皿を舐めに行く、食いしん坊、晴ちゃん。
全く同じ行動が、女優「晴」によって、毎日毎日、演じられています(笑)
今日のひとこと 新曲のBelieveの振り付け。アラフォーの私には無理ぃ~(涙)
うかうかしてられないなぁ~
2009/03/11 Wed. 18:00 - category:スクール生徒紹介
今日は生徒さん、ビーグルのうーちゃんの紹介。
あれ?ヨダレ垂らしてる場合じゃないよ!お嬢さん!!!ねぇ、聞いてるの?
うーん、今度はダブルかぁ~。ま、これも晴の立派な特技かもしれん(爆笑)
今日のひとこと 今日は結婚記念日。そして私の父と兄の誕生日でもある。
お父さん、お兄ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
だけどテレビで流れてるのは嵐のライブDVD(笑)
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
犬を飼うって大変(@_@。
2009/03/10 Tue. 18:00 - category:あらし?
昨晩、ついに見てきましたよ!相葉ちゃん主演の舞台「GREENFINGERS」。
もー、コンサートより断然よく見える見える。そして相葉ちゃんの顔の小ささとスタイルの良さにメロメロ。芝居は平幹二郎さんとのダブル主演といった感じ。
何より、最後の舞台挨拶がサイコーでした♪照れ屋さんで。どーして嵐さんって、あんなに普通なんだろう。そこがサイコーに魅力的なんですが。
さて、舞台ひとつ見に行くのにも、ワンコにとっては長時間の留守番となってしまう。。。
3時間を超える留守番の際は、とにかく、ワンコを疲れさせるに限ります。
この日の私は
朝の散歩、空&晴と1時間
午前中のお仕事
仕事後、空&晴を連れて公園で遊ぶこと2時間
帰宅後、空&晴とお散歩1時間
そして、空と晴を実家に預けてお芝居に行きました。帰宅が12時になってしまったので、預けて良かったと実感しました。
お前たちを疲れさせる前に、私が疲れちゃうよ・・・。
でも、エネルギッシュな状態を持て余すよりも、心地よい疲れで寝て待っててくれる方が、空と晴にとっても私にとっても一番ストレスがかからないからね。
そして、今日・・・・。
学生時代からの友人と会う予定があり出掛けて帰ってきたら・・・この有様。
出掛ける前にもまた1時間散歩行ったんだけどなぁ~。
まぁ、昨日の今日だからかね~。いつもはこんなことしないもんね。
このなんとも言えない・・・
まさに反省しているかのような顔(笑)。・・・犬は反省しないんだけどね。
かわいいわぁ~(←親バカ)だって、こいつらなりの精一杯の感情表現だもの。なんと人間らしいというか、そういうところも犬を飼う醍醐味かも。。。
犬を飼ったら、散歩は絶対に必要不可欠だし、ワンコが快適に過ごせるためにしてあげること、やらなきゃいけないこと、お金をかけて準備しなきゃならないモノもたくさんある。自分を犠牲にしなきゃいけないこともたーくさんあります。
自分が大変でも!それでも!私はもっとたくさんの喜びを空と晴からもらってるから、頑張れるんだと思う。
今日のひとこと Believe、50万枚以上売り上げたらしい。相葉ちゃんの舞台、錦戸君が見に来ていたと思うんだがな・・・・。
犬と遊びたくてたまらなくても…
2009/03/09 Mon. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
「一貫性を持ちましょう」でも紹介したパグのきんたろう君。
きんたろう君の場合の吠えは、犬に近づきたい!遊びたい!構って!相手して!の吠えです。それで犬を前にすると大興奮しちゃいます。先日紹介した「キビくん」の吠えとは正反対ですね。
しょこら君と初対面。お互い緊張してるのがわかります。
しょこらだって、尻尾をピンと立てて、精一杯虚勢を張っています。
身体も大きく見せようとしていますね。
今日は目の前に気になるワンコがいても、じっと伏せていられる練習。
ここで大事なポイントは「フセ」で我慢したあと、遊ばせてやることです。
飼い主さんの言うことを聞いてフセたら、自分の願いが叶った!
と、犬に思わせることが重要なんです。
飼い主さんの言うことを聞く=イイコトがある
これがしつけの極意かもしれませんね~。ほら、2匹でハイチーズ(笑)
今日のひとこと 今晩、ついに!!!生の相葉ちゃんを見てきまーす。るん♪
でもWBCもとってもとっても見たいのだ。。。どうしよう。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
こっそり合格してきましたCD2(笑)
2009/03/08 Sun. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
昨日は抜けるような青空でしたね。きっと理由はひとつ。私が行動してたから(笑)
実はこっそりとJKCの公開訓練試験を受験しに行ってきました。
だって、生徒さんを競技会に出すのに、私が受けたことないっておかしいでしょ?
あはっ。お母ちゃん、今日天気いいから遊びに来たんだよね~?(晴)
ねぇ~、キレイなワンコたちがいっぱいいるけど、今日は何が始まるの?(空&晴)
CD2をいきなり受験はできないので、CD1とCD2のダブル受験にしました。
でも、合う日程がなく、受験を決めた日から当日まで2週間もなかった。。。(汗)
それにここ連日の雨。本当に練習できなかった。。。。(←言い訳、滝汗)
空はモタモタグズグズしていて、前回のオプデスチームテスト2よりも動きが悪い。
花粉症と闘いながら大きなくしゃみと鼻をすする中、お父ちゃんが撮影(笑)。
大きなくしゃみ音と、カメラのブレもお楽しみください。
1.紐付き脚側行進
2.紐無し脚側行進
3.停座および招呼
4.伏臥
5.立止
5.自由科目(股くぐり、マワレ、バック)
6.常歩行進中の伏臥
7.常歩行進中の停座
確かにスピード感なく、ぐっだぐだだったけど、何より空が楽しそうだったので良かった。
CD1、CD2とも優の判定で合格をいただきました!!!
減点された部分、スピード感の問題など自分の課題も明確になるし、自分の中で新たな目標が出来るからこういうのに出るってのもすごくいいかもしれない。次はBH試験目指すぞー!!!
余談:犬って本当に不思議です。滅多に下痢をしない空なのに、当日の私の緊張が伝わったのか、試験直前に水下痢しました。本当に人の感情を読み取る天才だな~。緊張屋で本番に弱い母ちゃんでごめんよ(笑)
頑張って疲れたのはわかるけど・・・、この寝顔はどうかと思うよ・・・・・空(笑)
余談2:CD1受験に5,000円、CD2受験に5,000円、合格後これを血統書への登録料としてさらに6,400円。。。JKCどんだけ儲ける気なんだ・・・・・・。
今日のひとこと WBCに夢中な私だけど、ニノちゃんってスポーツのイメージがないわ。ゲームおたくだしなぁ・・・。皆、阪神から代表で来てる岩田くんに注目を。彼はすごい人です。
ワンコも私も手抜きご飯(笑)
2009/03/07 Sat. 18:00 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ
先日、ワンコの手作りご飯に役立つ馬肉と鹿肉の商品を紹介しました。
今日紹介するのは、人間用の手抜きご飯です(笑) その名もネギ飯。
だって、だって、今日はちょっと事情があって忙しかったんだもの(これはまた明日)
ネギ飯はとある有名ラーメン店でも出していて、それを真似て、アレンジしたものです。
相変わらず、なが~いヨダレを垂らし続ける晴は横目に置いておいてと・・・
作り方
1.白ご飯の上に、かつおぶしをドッサリのせる
2.その上に細かく刻んだあさつき(細ネギ)をドッサリのせる
3.その上に豚バラチャーシューをサイコロ目に切ったものをドッサリのせる
4.その上に細かく切ったかいわれ大根をドッサリのせる
5.適量のしょうゆを上からぶっかける
以上です(笑)
こういう話、空には退屈みたいですが・・・・(笑)
これが意外にイケるんですわ。ぜひ忙しい方や、ワンコの世話に忙しい方お試しを。
今日のひとこと 今日から公開、ヤッターヤッターヤッターマン!(HEROSではないよ)
[edit]
ちょっと真面目な話
2009/03/06 Fri. 18:00 - category:犬のしつけに役立つ本
近頃、とても心配なことがあります。
大変ありがたいことに、私の空ドッグスクールのしつけ教室に入りたいと問い合わせを受けることがあります。本当にありがたいお話です。
私はまず飼い主さんにいくつか質問をさせていただきます。
1.犬の年齢、性別、犬種
2.家族構成と子供がいるかどうか、子どもの年齢
3.留守番の時間はどのくらいか
4.1日の散歩時間とその回数
5.留守番用の退屈しのぎのおもちゃは用意してあるか
6.犬をフリーにしているか
7.家族以外の人や犬と関わる時間があるか
8.問題行動だと感じている部分
9.問題行動が起こった状況下・・・・etc.
そして気になった点を遠慮なく指摘させていただいています。だって、私のアドバイスの原点は、犬がどうやったら幸せに過ごせるか、ただひとつなので。
すると、そのまま去って行ってしまう方が中にはいます。
私の指摘の仕方が悪いのかもしれません。
でも、でもね。
犬は生き物なんです。犬を飼うことは決して簡単なことじゃないんです。
犬という生き物を知って、犬に何が必要なのか。だって感情ある生き物なんだもの。
イギリスとかでは、施設から犬を譲り受けることが多いのですが、家族が希望する犬を譲り受けられるわけではありません。その家庭のライフスタイル、家族構成によって、施設のプロがどの犬にするか決めます。
だから、見た目で気に入って「どうしてもこの子がいい!」と言っても、施設側の判断でその家庭にふさわしくないと判断された場合、その子を譲り受けることはできません。
だけど、この日本では私のところに相談に来てくれた時点で、ワンコはそのお宅の大切な家族です。だから、そのワンコがどうやったらそのお宅で幸せに暮らせるのか、ワンコをよく知ってもらって、ワンコのために何をすべきか、何を工夫するのか、どうしたらお互い魅力的な関係を築けるのか、そのお手伝いをするのが私の役目だと思っています。
お金を払ってトレーナーをつけたら、それで問題行動がなくなるなんてこと、有り得ません。
もちろん、私が通ってその犬と関係を築いたら、犬は私の指示には喜求的に従うようになるでしょう。だけど!飼い主さんの犬なんです。だから、飼い主さんと犬のペアが頑張らなくちゃいけない。
飼い主さんの忍耐ある愛情と根気、一貫性、規律、犬にとって必要不可欠な運動、これが大切。これがなければ、犬は変われないと思います。
そして犬が幸せに暮らせるためのお手伝いやアドバイスなら、私の持っている経験と知識をフルに活用して出し惜しみしません。どれだけでも喜んでします!
問題行動があるからと、相談をしてきたお宅のワンコが、その後どうなっていくのかがとても心配なのです。このまま改善されなければ悪化の一途を辿るでしょうし、そうなった時、飼い主さんが手に負えなくなって、さらに関係が悪化しないかどうか心配でなりません。そうなったら人もワンコも不幸です。
それに犬の成長は、身体的にも精神的にもとても早い。
飼い主さんの手に負えなくなって手放されたりしないで、ワンコに幸せな生活が確保されますように。。。手遅れになる前に、飼い主さん自身が変わってくれますように・・・。
何度でも言います。そのためのお手伝いなら喜んでさせていただきます。
空ドッグスクールで頑張ってくれている生徒さんには本当に感謝しています。
皆さん、共働きの方もそうでない方も、お子さんがいる方もそうでない方も、自分の犬のために本当に一所懸命ですし、根気ある愛情を持って本当に努力されていて脱帽です。
いつも、私のレッスンに付いてきてくださって、本当にありがとうございます。
←犬をよく知るのにお勧めの本です
今日のひとこと 嵐の新曲のダンス、カッコいいね~。疾走感があるっていうか。関係ないけど、毎日WBCが楽しみです。
晴れて良かった!!!運動、運動。
2009/03/05 Thu. 18:00 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ
今日は久々に晴れましたね!いやぁ、ホントに良かった。
雨続きの間、色々な室内遊びや、探せゲームや掘って掘ってゲームをしてきました。
でも、室内でのストレス発散には犬という生き物にとって限界があるのだと実感。
雨続きの間、いつものように噛んでいたナイラボーンですが、気がついた!
血が出るまで噛んでる!!!
普段はここまで噛みません。よっぽど雨続きで外で発散できないストレスが溜まっていたんだな~と、犬にとって外での運動がどれほど重要か改めて感じた瞬間でした。
今日は午前中の1時間半散歩の後、小梅とまろんのプライベートタイムに、モモくんのレッスンでお邪魔しました!空と晴も仲間に入れてくれてありがとう。
小梅も
まろんも
もちろんレッスンのモモも、偶然会えたハッピーもレアルも、
ありがとうね。
空と晴、また手、繋いでるよ(笑)そして絶対に晴の手が上にある・・・(笑)
今日は合計8時間も外にいたので、さすがにナイラボーンを噛まなくても大人しい2頭です。うーん、運動って犬にとって本当に必要不可欠だわ。。。。でも明日からまた雨らしい(涙)
今日のひとこと テレビはBelieveのPVでエンドレス。私にとってのナイラボーン(笑)
今日のおまけ→ワンコのストレス発散に大活躍のナイラボーンはコチラから。(怪獣型のナイラボーンはブログのサイドバーにあるよ)
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
自分の犬はどんなコ?
2009/03/04 Wed. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
先日、トイプーのしょこら君をお預かりしている最中、ずいぶんとレッスンに協力をしてもらいました。
犬に吠えまくっていたキビくん。晴と散歩を経験してからかなり吠えなくなったというキビくん。
犬にもかなり慣れた様子で、まろんに対しても今回のしょこらに対しても大丈夫でした。
最初、お母さんに隠れて震えて見せて、しょこらから隠れて縮こまっていたキビ。
その様子を見て、私は仮病だと判断。(経験値による判断で根拠と言われると難しい)
キビ君のお母さんには離れて隠れてもらい、2頭だけにして見守ることにしました。
すると、写真のようにキビは自分からしょこらの側に行き、遊びに誘うようになりました。
以前のコラム(自分の犬をよく知ろう)でも紹介しましたが「自分の犬は怖がりだ」とか「他の犬と遊べない」とか思いこんでいる飼い主さんが多すぎます。
それって、過保護による弊害の場合が、結構多いんですよー。
犬は動物です。人間が思うほど弱くはないし、自己解決能力を伸ばすもダメにするのも飼い主さんの対応にかかっています。飼い主さーん!責任重大ですよ!!!(笑)
今日のひとこと いよいよ嵐NEW SINGLE「Believe」発売!歌番組で嵐に会える。
今日のおまけ
「Believe」開ける前は、こんなに興味を示してくれた空と晴なのに・・・・。
封を開けたら、一気に興味がなくなり、やらされ感、丸出し過ぎだよ・・・。
よく似てる3枚だけど、実は全部中身が違い、こうしてジャニーさんに踊らされるファン。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
コツコツコツコツ…
2009/03/03 Tue. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
先日時間が出来たので、久々に空と晴のトレーニングに出掛けました。
晴ちゃんにはホントに何も教えていなかったのに・・・・
ちゃんと正面停座もできる!!!
調子に乗った私は晴ちゃんとヒールウォークに挑戦。
お!晴ちゃん出来るじゃないか!
お散歩中、毎日コツコツ教えていたことが、こうやって実を結んでいたのね!
ちなみに晴ちゃんとヒールウォークする時のコマンドは「美人」。(苦笑)
競技会とか出るようになったら、どうするんだろ(笑)
あれ?晴ちゃんとのヒールウォークなのに何やら邪魔者が・・・(笑)
こらこら!晴ちゃんより目立とうとするなよ、空・・・・(爆笑)
うーん、脚側停座まで出来たのね、晴ちゃん!!!
だ~か~ら~、空。そんな無理して割り込まないのっっ!!!
じゃあ、二人とも頑張ったから、後は自由にしていいよ
って、結局これかーいっっ!!!
今日のひとこと 後輩ちゃんもついに嵐FCに。待ってたぜ、よぉ同志(笑)
お母さんは嬉しくてたまりません
2009/03/02 Mon. 18:00 - category:スクール生徒紹介
先日からレッスンを開始した、ジャックラッセルテリアのハッピー君。
ピーンと立った大きな耳が、どこかKONA大先生に似ています(笑)
今まで、ちゃんとしたしつけをしてこなかったお母さんですが、去勢をして8か月たったのを機にレッスンに申し込んでくださいました。
きっかけは当スクールの生徒さんであるレアルちゃんとクッキーちゃんに出会ったから。
今まで、ご褒美で釣って誤魔化しながら押し込んでいたハウスの指示も・・・・
喜々として走って・・・
入って行きます。そして・・・
見てやってください。このハッピー君の自慢げな顔(笑)
ハッピー君のお母さんは、教えれば教えるほど、ちゃんと理解して良いコになっていくハッピー君が、前よりもさらに可愛くって、愛おしくって、たまらないようです。
これから、ハッピー君がどう伸びるのか、お母さんにかかってますよー!
今日のひとこと それにしても、今のニノちゃんの髪型、私のツボにドンピシャです。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]