反省・お礼・自画自賛(笑)・抱負
2009/12/31 Thu. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
今日も予約投稿です。みなさん大晦日で家族で寛いでいる時間でしょうか。
予約のため、現在時刻は大晦日当日午前1時。お父ちゃんはお仕事からまだ帰宅しません。どうか大晦日くらいは、空と晴とお父ちゃんと家族で過ごせますように・・・
さて、まず最初に
皆様今年一年、本当にありがとうございました!!!
犬を通じて知り合った生徒さん、それからお友達、ブログに来てくださった方々、嵐ファン繋がりで仲良くしてくださった方々、本当にこの一年間ありがとうございました!!!
皆様あっての私だと思います。本当に感謝・カンゲキ・雨・嵐の言葉では言い尽くせません。皆様に支えられて頑張れた一年だったと思います。私の厳しい指導についてきてくださったこと、本当に感謝しています
それから、今年の反省点として・・・
ヘルニアを悪化させて仕事に支障が出てしまったこと、忙しすぎて過労で仕事が出来ない時期があったこと、来年はちゃんと身体を治して、もっともっとお仕事がんばります
空と頑張って練習して、夢だったJKCのBHもCD3も取得できたこと。
あとオプデスのチームテスト永久資格も得ることができたこと。
来年の抱負は・・・
①卒業生・生徒さんから、CD2、もしくはそれ以上の合格者を出すこと(対象者の方、よろしく)
②もっと沢山の悩みある飼い主さん達に素敵なワンコライフが出来るようにお力添えすること
③腰痛を治すこと=実年齢以下の身体に近づけること(笑)=お仕事量を増やすこと
④空と一緒に頑張って、試験ではなく訓練競技会に出て賞を目指すこと
⑤天真爛漫で食いしん坊バンザイの晴ちゃんの性格を維持すること(笑)
⑥またスクールのオフ会・イベントを企画開催すること
⑦嵐さんのコンサートにまた参戦すること(笑)・・・
抱負はまだまだいくらでもありますが、実現を目指して公言はこのくらいで勘弁(笑)
ということで、今年一年本当に、どうもありがとうございました!!!
来年もみんなよろしくね(空も晴も、あとお父ちゃんも)
今日のひとこと 今年も年越しカウントダウンを見て、嵐に終わり嵐に始めるぞぉ~。
未だに誤解されてるトレーナー(涙)
2009/12/30 Wed. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
先日、ハッピーママさんから聞いた話。
ハッピーとお友達ワンコで公園に居た時に、たまたま私も空と晴の散歩で公園に合流することになった。ハッピーママが「ハッピー、これから先生に会えるよ~♪」とハッピーに話しかけたところ、
お友達ワンコママが一言。
「あら、じゃあ、ハッピーちゃん怖がっちゃうわね。」
ハッピーママ「???」
「え?ハッピーは先生のこと大好きだから、大喜びよ!」
世の中にはまだまだ色んなタイプのトレーナーがいるけれど、未だに犬を恐怖心や力ずくで従わせて言うことを聞かせていると思っている人たちがいるらしい・・・。
悲しいなぁ~
もし本当に恐怖心だけで言うことを聞いているなら、こんな笑顔を私に見せてブンブン尻尾振ってくれると思う???レッスンでお宅にお邪魔して、喜びいっぱいで一目散に走って来てくれると思う???
もちろん、犬を叱ることもありますよ。怒るのではなく叱ることもあります。だってしつけだもの。
例えば人間だって、悪いことをしても、何をしても叱らない、人に迷惑かけてもワガママ言っても何でも言いなりになってくれる親のことを子供が言うこと聞きますか?犬にとって飼い主は親代わり。愛情持って叱るときだってあります。
飼い主さんそっちのけで、私から離れないで、嬉々として指示を待つコも多い(笑)
犬って正しいことをしたときにしっかり誉めてやれば、叱られた以上の気持ちはちゃんと伝わります。もちろん、嘘の上辺だけで誉めても犬にはバレますから、常に本気で接してやることが大事。
ほとんどの生徒さんワンコは私を大好きで居てくれるので、その犬たちの実際に嬉しそうな表情を、世の中の誤解している飼い主さんたちに見せてあげたいなぁと思う話でした。。。
※あまりにも家庭で箱入りでベタベタに飼い主に守られて、自己解決能力が伸ばされていなかったり、仮病を普段から使っている子は委縮するフリを場合もあるけどね(笑)
今日のひとこと 紅白で42番目に歌って、その後カウントダウンコンサートで司会。嵐さん身体持つのかな?
使い物になりません
2009/12/29 Tue. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
持病のヘルニアが悪化中の私。。。
最近通い始めたカイロの先生に、「実年齢より老化が10歳は進んでる」と言われてしまった・・・。一番ひどいのは腰痛。そして中腰禁止令。
トレーナーにとっては中腰が基本姿勢みたいなもんなんですけど・・・
幸い、年末も押し迫った時期ということでレッスンは少ないのですが・・・
空と大好きな引っ張りっこがしてやれない~(涙)
引っ張りっこしてやると、本当に楽しそうな顔をする空さん。ごめんよ・・
そんなにイジケないでくださいよ!私だって不本意なんですから
↑食べ物に必死過ぎますよ!晴ちゃん。少しは顔にかかったモノ、気にしたら?(笑)
晴ちゃんは、食べ物さえあれば、常にご機嫌でいてくれるから、ホントに楽ちん。
腰痛理由に大掃除をサボってる私。。。ダメ、かな?やっぱり?
今日のひとこと 相葉ちゃんの言うように今年の漢字は「嵐」でも、爆発的に頭悪いって、ニノちゃんに突っ込まれちゃうのか(笑)
ダックスフンドの注意点
2009/12/27 Sun. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
先日散歩をしていて、卒業生の生徒さんのダックスに会いました。
飼い主さんから、「実はダックスの方が、ヘルニアになりまして・・・」と近況報告。
ダックスフンドは、胴が長く短足で腰には相当な負担がかかる体型です。そのため、飛びつき癖とかソファへジャンプなどが癖になっているとヘルニアになる可能性大。それに肥満は禁物です!!!
ダックスフンドを飼っている方は気をつけてあげてくださいね!
それに、ダックスは恐怖心から他人を噛む可能性が統計的に№1の犬種。子犬時代からの社会化の徹底が何よりの予防策となりますので、子犬時代の勝負の時期に飼い主さんは相当頑張って社会化してあげなくてはなりません。
生徒のエディ君もミニチュアダックスフンド。そして最初は外に出ても人、モノ、目に見えるもの全てに吠えまくっている子でした。完全な社会化不足だったわけです。
けれどもレッスンを初めて、私のアドバイスをしっかりと守ってくれたおかげで、今ではお散歩もルンルン歩き、吠えなくなりました
そしてこの日のレッスンは「ソファに飛び乗ることをやめさせて、自分の居場所に留まることを覚えさせる」という内容。どうでしょう?エディくん。ちゃんと学習してきましたよ!
リビングで犬が落ち着ける場所を作ってあげて、そこにいることを教えれば、ソファに飛び乗ったりしてヘルニアになることを防げると思います。しつけって、犬の健康管理の上でも大切ですよね。
最後に見事なエディくんの成果をどうぞ!!!
今日のひとこと NHK紅白で初めてジャニーズの動画配信が決定。皆、嵐見たいもんね。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
ちょこっとだけクリスマス気分
2009/12/26 Sat. 18:03 - category:犬との暮らし(空と晴)
クリスマスイブも、クリスマス当日も、まぁそれ以外も、一人ご飯で寂しい私ですが・・・。
今日も休日出勤のお父ちゃんと空と晴で出勤前わずかならがらクリスマス気分。
何がクリスマス気分かっていうと、このチキンの丸焼き(笑)
お父ちゃんと空と晴が触れ合えるほんの僅かな時間なのに・・・
こいつらの頭の中はチキンのことでいっぱい(笑)
カメラなんぞに目もくれず・・・
お父ちゃんに、、、というか、目の前のチキンに必死な2頭です。
終わってしまえばなんて事のないクリスマス。でも、子供のころはもっと楽しかったし、もっともっと楽しみだったのになぁ。。。一緒にいる相手が問題か?
たくさんの素敵なクリスマスの思い出を残してくれた両親に今更ながら感謝。
今日のひとこと やっぱりダメだったクリスマスプレゼント。。。「拝啓、父上様」DVDーBOXと「マラソン」のDVDがまだだよって、ちゃんとお父ちゃんに伝えたんだけどなぁ~。はぁ~。
来年は映画2本に主演するし、これからもプレゼントで欲しいニノちゃんシリーズは尽きない。
慣れない年末年始
2009/12/24 Thu. 22:53 - category:犬との暮らし(空と晴)
毎年のことなんだけど、この時期は本当に一人ぼっちです。クリスマスイブの今日も、お父ちゃんはまだ帰らないしね。でもお仕事だから仕方ない。
そもそも、クリスマスイブでも何でもイベント事に全く無関心のお父ちゃんには仕事がなかったとしても何も期待できないか。だって、私の誕生日も、花なし、ケーキなし、「近所のラーメン屋行くか」って言った男ですもの(笑)
お父ちゃんは毎年年末がお仕事のピークであり、12月に入ると土日も祝日もなくお仕事になり、かつ毎晩午前様の帰宅となります。大晦日も仕事だって世の中は何だかクリスマスやら師走ムードになるのですが、私は仕事と空と晴と散歩の日々で変わらずです。
空と晴の二人がいてくれるだけで、お母ちゃんはずいぶんと救われるよ。
お前たちのこの姿がなかったら、きっと器の小さいお母ちゃんは、お父ちゃんに「お疲れ様」なんて言えないよ(笑)空と晴が、私の気持ちを楽にして、丸めてくれてるんだよね。
しかし、ダメな母ちゃんだな・・・(我ながら反省)
毎年のことなのに、クリスマスを含めたこの年末年始の一人生活の寂しさには慣れない。
空と晴、どうもありがとう。
それから日々のしつけ教室も、私に大きな力をくれています。感謝です。
今日のひとこと 去年心臓が飛び出るくらい嬉しかったクリスマスプレゼント。今年はクリスマスイブの夜になっても何もサプライズは起こらないのか・・・。嵐の10周年は期待通りだったけど、私の結婚10周年は期待しない方がよさそうか・・
久々の抜け毛対策大ヒット商品
2009/12/22 Tue. 18:00 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ
今までワンコの抜け毛対策掃除グッズをいくつか紹介してきました。例えば V7スーパーブラシ ハンディタイプ とかね。紹介記事はコチラ。
で、今回新たに見つけた、抜け毛対策お掃除グッズの大ヒット商品がコレ↓
その名も「ぱくぱくローラー」(笑)
裏面は何の変哲もない感じ。しかもこれ電力などを一切必要としないグッズなんです。おまけに粘着テープなどのゴミも出ないのでとってもエコ効果の程はご覧のとおり↓
我が家のクッションが本当に毛だらけで、天下のダイソンをもってしても、全く取れなかったの。何より今の時期は静電気がすごくって、掃除機本体にも空と晴の毛がビッシリで全く吸わずどうにもならない。
そんな時出会った、私の救世主となりました。
きっかけはスーパーで見掛けた販促のビデオ。You Tubeにもあったので良かったら見てね。
これはもう買うしかないと思って入手しました。値段もお手頃だったしね
ぱくぱくローラー くり返し使えるカーペットクリーナー電気や使い捨て粘着テープを使わないエ...
犬の抜け毛に困ってる人、ダイソンでもお手上げの人、これ、結構助けてくれますよ!!!
今日のひとこと 4冠達成の囲み会見で、何だか翔ちゃん疲れてたなぁ。前の晩も遅くまで寒い中ロケだったわけだし、体調管理とか、嵐さんたちって本当にプロだと思うよ。私は・・・なってないなぁ(涙)
初体験!!!マイクロバブルバス
2009/12/19 Sat. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
毎日散歩コースを決めない私の気まぐれ散歩で、いつも気になっていた店。
「Dog SPA Awan」
最近持病の腰痛が悪化気味で、通い始めたカイロの先生にも「こりゃヘルニアだね」と言われているので、家で空と晴の2頭を洗うのは非常にツライ。でも年末年始くらい、空と晴もキレイにしてやりたい。
勇気を出して行ってみた!!!マイクロバブルの温浴効果で、毛穴の汚れまでスッキリするとの説明を受け、空から順番に入浴。この4歳にもなるオッサン空は、甘えん坊で、入浴の15分間、延々ピィピィと鼻を鳴らし続ける・・・(笑)
でもね、空さん。見てごらん。この泡に混じって汚れも皮脂油もバッチリ浮いてました。
意外に肝っ玉の据わっている晴ちゃんは、落ち着いたもんです。
ってゆーか、かなり気持よさそう(笑)
部屋中散らばる抜け毛の掃除もしなくて良いし、家の中もビチャビチャにならないし、家のお風呂が毛だらけになることもないし、今の私には本当に助かるマイクロバブルバスでした。
シャンプーとリンスは付けなかったけど、マイクロバブル温浴とドライだけで本当に十分にキレイになりました。これでお正月もキレイに過ごせそう。よかったね、空と晴!!!アタシ!
毛もツヤツヤで光ってます。一段と美人になっちゃったね、晴ちゃん(笑)
今日のひとこと 嵐さん、年間ランキングTOP3独占、かつDVDまでTOP,おめでとう。
明日はお父ちゃんの誕生日。お父ちゃん、お誕生日おめでとう
Road To ARASHI ~櫻井翔編~
2009/12/18 Fri. 18:00 - category:あらし?
今日は犬とは無関係の話。ごめんなさい。
そう言えば昔、お父ちゃんに「ブログの題名、~Road to ARAHI~にしたら?」なんて言われたことがあったっけ。「何で?」って聞いたら、「サラリーマンやってる俺より、犬のトレーナーの方が、生徒さんを巡り巡って、何年かかかっていつか嵐に会えるかもしれないじゃん。そんなに好きなら、それ目指してみたら?(笑)」って言われたんだった。
そして昨日・・・・
生徒さんから電話で、「嵐の櫻井くんが近所でドラマ撮影やってます」と!
ご飯もそこそこに、急いで支度して空と晴を連れて散歩がてらダッシュ!ま、片道30分近くかかるんだけど、空・晴と急いで行ったら間に合った。写真じゃ訳わかんないけど、それはもうはっきりとそこに。生声も聞けた。
私も含めて野次馬もすごいし、係員が止まるな、早く渡れと急かす中、犬連れの私は、空と晴が匂い嗅ぎに夢中なフリをしつつ、この黄色い矢印の翔くんの真横を歩いて帰路へ着いてみた。その距離2メートル。
一旦帰宅後、お父ちゃんと合流してもう一回現地へ行ってみた。そして、至近距離でまんまと見事に玉砕され、スーパーアイドルの放つコンサート中とは違う冷ややかな空気と視線にショックを受け家に帰った。
アイドルは夢を売るのが仕事。やっぱりテレビとかコンサートとか、お金払って見る舞台とか、遠い存在の方がいいのかもしれない。。。何だか家に帰って、家事をして空と晴とお父ちゃんと居ることに妙にホッとした一日となりました。
遠くの嵐よりも近くの空と晴とお父ちゃん(笑)って感じ。
お父ちゃんも、空も晴も、私の側にいてくれて、ありがとう私にとっての嵐は、家族あってのものなんだなぁとしみじみ。
今日のひとこと 考えたら嵐さんたちは、素敵な経験もたくさんあるけれど、本当に大変な仕事だよね。常に人の目があり、気も抜けないだろうし。だけど、ショックだったなぁ~。本人にそのつもりはなくとも、相手がそう感じてしまうってことを、自分に置き換えて反省してみたりして・・・。あ、翔ちゃんを責めてる訳ではありませんので。
何だか今日は、大好きな嵐を見るのが怖くて、純粋な気持ちに浸りたく、「ROOKIES~卒業~」を見て涙。
クリスマス会報告
2009/12/17 Thu. 18:00 - category:スクール生徒紹介
空と晴もサンタ風に着替えさせてみました(笑)始まってすぐは元気な笑顔も!
先日ドッグカフェで行ったクリスマス会の報告です。特にゲームもなく、クリスマスプレゼントを交換するというささやかな会でしたが、生徒さん同士の交流の場として、多少なりともお役に立てたなら嬉しいです。
さてさて参加者の紹介です。
ミニチュアダックスのシフォンちゃん。 ミニピンの小梅ちゃん。
年末の忙しい時期でしょうに、たくさんのワンコたちが参加してくれました!ありがとう。
わらわら・・・わらわら・・・
おすまし・・・おすまし・・・・
ナデナデ・・・ナデナデ・・・・
人間たちは、お茶したりケーキ食べたりと会話を弾ませて楽しかったけど、ワンコたちはカフェでざわついている中、全員よく我慢しておとなしくしてくれていました。
ワンコたちの頑張ったご褒美に、犬用のクリスマスプレゼント交換!!!
プレゼントは得意の鼻を使って自分たちの欲しいモノを選んでもらいました(笑)
スタート当初よりも、疲れた無理な作り笑顔に見えるのは気のせいか・…!?(笑)
生徒の皆様、お集りいただいて本当にありがとうございました!それから来られなかったのに、プレゼントだけ置いていってくれたエディくんのパパも、本当にありがとうございました!!!
空と晴もそうでしたが、皆さんのワンコも帰宅後、グッスリ(ぐったり?)だったのでは?
今日のひとこと ナゴヤドームのチケット到着♪アリーナではないけど、見えそう♪
記事、書かせていただきました!
2009/12/15 Tue. 18:00 - category:コラム紹介
各地域で活躍中の、私の友人トレーナーたちから「ペットでつながるリレーブログ」なるものの、バトンが私に回ってきまして・・・、今回恥ずかしながら記事を出させていただきました。
先日のオフ会の写真なんぞも少し載せてもらいました!
以前は毎月コラムとして他ペットサイトで記事を書かせていただいておりましたが、自分のブログ以外で原稿を書くのはすごく久しぶりだったので、内容を決めるのに戸惑い作成にも結構時間がかかっちまった・・・(汗)
おかあちゃん、俺達を放っておいて書いてたから、良かった見てあげてね!
今回出した記事はコチラのサイト→「HOTTA PET STORY」
ちなみに、私の記事の前にある「安田氏」と「神田氏」は私の元同僚ですので、よかったらそちらの記事にも遊びに行ってくださいねー
今日のひとこと 少しでもスリムな嵐さんたちに近づけるよう激太り改善に必死。果たして何ヶ月かかる???
トレーニングトイレ
2009/12/12 Sat. 18:00 - category:オススメ 犬 グッズ
以前から当スクールの生徒さんには、「オスワリ」や「フセ」などと同じように、犬に命令で排泄することを教えています。これをコマンドトイレと呼んでいます。
家の中でも外でも、命令でオシッコしてくれるのは、本当に助かるし安心。
コマンドトイレについての詳細は→コチラ
しかしながら、コマンドトイレが出来る犬でも、トイレシートからはみ出すとか、シートから少しずれた位置でしてしまうという相談を受けることも多々あります。
実はこれを治すのはとっても簡単
まずトイレをサークルなどで囲むときに、トイレの縁をサークルにピッタリくっつけないこと。 だって、犬ってオシッコしたりするときに、クルクル回ったりするでしょう?
せっかくトイレの上で回って準備しても、目の前にサークルという壁があっちゃきちんと回れない。だから、サークルから少し顔を離すしかなくなって、結果的にシートからはみ出してしまうんです。
それから、トイレの大きさが犬の身体に対して小さすぎるのもNGです。犬にとっての最適な大きさのトイレとは、自分の身体がすっぽり収まって、さらにその上でクルクル回っても体がはみ出さない大きさが必要です。
トイレのサイズを大きくしてやることで、はみ出しの失敗は確実に減るはすですよ。
私がお勧めするトイレはコレ↓
コマンドトイレを教えやすい作り。さらに、段差があるため、犬が跨いでトイレに入るので、どこからどこがトイレなのか、犬にとって認識しやすい。
今日のひとこと 個人的には、5×10ツアーのニノちゃんギターソロ「言葉より大切なもの」と、翔ちゃんの「とまどいながら」がものすごーく、良かった!!!
13日は空ドッグスクールクリスマス会だよ。みんなプレゼント持ってきてね!
当日はもしかしたらお知り合いの獣医さんがいらっしゃるかもしれません。ワンコの健康面で相談があったら、直接聞いてみてくださいね!
個体差に合わせてね!
2009/12/10 Thu. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
この間紹介した、社会化不足の代表みたいなエディくん(笑)
あらゆるモノ、人、音、犬、に吠えまくっていて外も歩けないコでしたが・・・・
どうです?飼い主以外の人に大人しく抱かれて、さらにご褒美も食べています!!!
こうやって、飼い主交換ゲームをするのは、私の合同レッスンで必ずやることです。
この日参加してくれた生徒さんの悩みは様々。
だからこそ、単純なオスワリ・フセ・マテだけの練習なんかじゃ、解決にはなりません。そのコそのコに合った状況を作り出してのトレーニングが必要です。
・突発的な動きに弱いコ
・飼い主さんと依存度が強く、ちょっと離れただけで鳴いてしまうコ
・バイバイと言われると突然吠え掛かるコ
・相手が去ったあと、負け惜しみのよに吠えるコ
・大型犬にだけ、すれ違った後に吠えるコ
・拾い食いをするコ
・散歩は出来るようになったが、犬に先手を打って唸るコ
・興奮性が高く、興奮すると吠えてしまうコ
どのコも実際にその状況を作り出せるよう工夫して合同レッスンを行ってみました。
ここで出来るってことは、後は飼い主さんの日々の努力と練習次第です。
今まで他人の手からご褒美を食べられなかったコもこの日は大丈夫でした!!!
少しずつでも成果は出ていますから、後は毎日継続です。犬は継続しなければ、その状態を維持し続けることはできません。その後の犬の人生は、飼い主さんの努力と一貫性次第。
これからもお手伝いさせていただくので、一緒に頑張りましょうね!!!
空ドッグスクールでクリスマス会やります!参加者は栗林までご連絡をくださいね。どうぞ奮ってご参加くださいませ。クリスマス会の詳細は→コチラ
現在の参加者は、まろん・くりーむ、小梅、レアル、ノエル、、ハッピー、メイちゃん家の武蔵、ハク、マロン、クッキー、もも、シフォン、ポロ、ルナ、りんです。忘年会代わりなので、飼い主さん同士の交流の場として参加してね!
今日のひとこと どんなに席から遠い場所で踊ってても、どれがニノちゃんかはっきりわかるわ!
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
晴ちゃん、お誕生日おめでとう!
2009/12/08 Tue. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
今日12月8日は晴ちゃんの3回目のお誕生日。
という訳で、女の子らしくスカートでオシャレさせられました・・・・
やっぱ犬は、こうでなくっちゃね☆
誕生日に、この笑顔が見られてホントによかった。お母ちゃんも嬉しいよ
ケーキの注文が間に合わなかったので、今回再び手作りケーキにしてみました!
今回ケーキの間に挟んでみたのは、バナナと鹿肉と、にんじん。
前回のササミとバナナの組み合わせに続き、人間には「おえーっっ」です(笑)
ちょこっとクリスマスカラーも入れて、割合キレイに完成しました!どぅお?
お父ちゃんが帰って来たら、空と一緒に食べようね。おめでとう、晴ちゃん
前回の空に続き、晴ちゃんもアルバムを作ってみました。
長いのでお時間があったら、見てみてくださいね。
今日のひとこと 嵐を好きになって数年。いつの間にやらコンサートで知らない曲がない。
食糞行動
2009/12/06 Sun. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
最初にお断りしておきますが・・・、今日は本文と写真は無関係です。
食糞でお悩みの飼い主さんも多いのではないでしょうか?でもね、犬の社会で見ると糞を食べるってことはそれほど変なことでもないんですよ。母犬は仔犬の排泄物を食べて処理しますし、猫や他の動物の糞の中には実際栄養価が高かったり。
食糞には色々な説があって・・・
食生活のバランスがとれていない
炭水化物や澱粉質の多過ぎる食事である
食事の量が足りない
タンパク質不足
コチコチの便が犬の遊び心を誘うなど・・・・
でもね、理由の第一は飼い主の反応だと私は思っています。つまり飼い主さんへの気引き行動。だから飼い主さんが見ていられる時の食糞についてはレッスンで適切なアドバイスも出来るのですが・・・
共働きなどで、犬の留守番時間が長過ぎる場合はお手上げです
そもそも、犬は一人でいるのが苦手な生き物。充分な運動もさせてもらえず、エネルギーが有り余ってる状態で、誰もいないお家で、ウンチをしてしまって、退屈だったら、それで遊んで食べてしまうのもやむを得ないのかなと思っています。
クレートでの留守番なら排便しないと思うけど、あまりにも長時間だとね・・・・無理。
こういう場合は獣医さんへの相談も良いと思います。便の味を悪くするサプリメントや、パパイヤ酵素などを食事に混ぜることを勧められるかもしれません。
獣医さんもいいんだけどね、これもやっぱり飼い主さんの勉強と、努力が必要だと思うんです。
自分の愛犬の排泄のタイミングをきちんとノートに付けるなどしてまず飼い主さんが努力して愛犬を知ること。それに合わせて食事時間・散歩時間・運動時間を変えてみたり、自分に仕事があるのを承知で犬を飼ったなら、長時間留守番の責任を感じてもらって、仕事前早起きして犬を十分満足させる散歩に出て排泄を促すとか。。。
留守番中、犬が退屈しないよう十分エネルギーを発散させた上で、さらに退屈しないように工夫したご褒美やおもちゃを何個も置いていってやるなど、せめてもの犬への思いやりだと思います。



だって、私だったら。テレビも見れない・本も読めない・飼い主大好きなのに、ずっと一人ぼっちで留守番なんて耐えられないよ・・・退屈で気が狂っちゃうもーん。
空ドッグスクールでクリスマス会やります!参加者は栗林までご連絡をくださいね。どうぞ奮ってご参加くださいませ。クリスマス会の詳細は→コチラ
現在の参加者は、まろん・くりーむ、小梅、レアル、ノエル、サリー、ハッピー、メイちゃん家の武蔵、ハク、マロン、クッキー、もも、シフォン、ポロです。忘年会代わりなので、飼い主さん同士の交流の場として参加してね!
今日のひとこと 嵐さんたちが好きで好きで死にそうです。生のさくラップには本当に惚れる。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
感謝カンゲキ雨嵐
2009/12/04 Fri. 22:42 - category:あらし?
嵐コンが終わって、飲むビールは最高です。若干声枯れてるかも(笑)
1月出産予定の妊婦さんと参戦。スタンド席だったけど過去最高に近い席で。。。もう大興奮。だって、肉眼でばっちり。
相葉ちゃんも松潤も、大ちゃんも、翔くんも、もちろんニノちゃんも~嵐さんたちって、本当に本当にどうしてあんなに皆にサービスして頑張ってくれるんだろう。本当に素晴らしい人たちだわ。ありがとうの気持ちでいっぱい。
当分、余韻に浸りたい私。昨晩計った体重よりも、コンサート後は2kgも減。どんだけ盛り上がってるんだ、アラフォーの私(笑)
今頃はきっと。。。
2009/12/04 Fri. 18:00 - category:あらし?
今日はワンコネタじゃないよ。
だって、私は今頃、このうちわを両手でいっぱいに振って我を忘れてるはず(笑)
果たして、あの広い東京ドームで、嵐さんやニノちゃんに見てもらえるのだろうか(汗)
うちわ作りの最中、正直な顔をする空さん。
つまらないオーラ全開で、アピールの男。
ちょっとぉ渡してあげたんだから、もうちょっと満足そうな顔しなさいよ
空ドッグスクールでクリスマス会やります!参加者は栗林までご連絡をくださいね。どうぞ奮ってご参加くださいませ。クリスマス会の詳細は→コチラ
現在の参加者は、まろん・くりーむ、小梅、レアル、ノエル、サリー、ハッピー、メイちゃん家の武蔵、ハク、マロン、クッキー、ももです。忘年会代わりなので、飼い主さん同士の交流の場としてぜひぜひ参加してね!
今日のひとこと 嵐コン東京ドーム初日、素敵な後輩の妊婦さんと共に参戦して参りまーす
今日はお手振りもらえるかしらん???
素晴らしい順応性(&クリスマス会のお知らせ)
2009/12/03 Thu. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
トイプードルのサクラちゃん。とっても賢くってモノ覚えも早い子で、教えたことはその日のうちに簡単にマスターしてしまう優等生です。しかし・・・
パパとママは美容師さん。そしてサクラちゃんは留守番が長かったので、犬やたくさんの人と接する機会が極度に少ない子でした。そのため・・・この日は急遽社会化のレッスンとなりました。
以前も「飼い主が犬の社会化の妨げに!?」という記事を書きましたが、今回もそれが見えたので、バリケードを作って飼い主さんには、見えない位置に離れてもらうことにしました。
最初は、緊張してどうしていいかわからず、隅っこで固まっていたサクラでしたが・・・
やっぱり成犬になる前の犬の順応性は侮れない。こんな短時間で、慣れてしまう犬って決して弱い生き物ではないし、尊敬すら感じます。ただ、人間と同じで、大人になればなるほど、これの修正は難しくなるんだ。。。
空ドッグスクールでクリスマス会やります!参加者は栗林までご連絡をくださいね。どうぞ奮ってご参加くださいませ。クリスマス会の詳細は→コチラ
現在の参加者は、まろん・くりーむ、小梅、レアル、ノエル、サリー、ハッピー、メイちゃん家の武蔵、ハク、マロン、クッキー、もも、シフォンです。忘年会代わりなので、飼い主さん同士の交流の場として参加してね!
今日のひとこと 力作のうちわ完成。FNS見てて、にしても嵐に比べるとEXILEって大人(笑)
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
社会化不足
2009/12/01 Tue. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
先日からレッスンを開始したミニチュアダックスフンドのエディくん。
実は、「悲しいかな日本のペットショップ」という記事を書くきっかけになったコです。
飼い主さんの悩み。
・音やあらゆるもの、人の話し声に吠えまくる
・外に出ると挙動不審で歩かない
・外で出会うモノ、人、犬、すべてに吠えかかる
・家の中では元気いっぱい興奮し過ぎる
・家に向かう時は、ぜぇぜぇ言いながら引っ張りまくる・・・etc.でした。
でも、「悲しいかな、日本のペットショップ」で解説している通り、エディくんの問題ってのは起こって当たり前なんです。完全な社会化不足なんですから。
もちろん、家の人には大丈夫。エディにとってはこの世界しか知らない安全地帯です。
最初家に行って、かなり吠えられましたが、少しずつ私には警戒を解きはじめ、餌もがっついて食べるようになってくれましたが、問題はボディタッチ。一切触らせません。
頭や体を触られることを極端に避ける。これはこのコの犬生にとって非常に危険な状態です。何故なら恐怖心から相手を噛む可能性が非常に高い訳です。
他の生徒さんにご協力いただいて頑張った結果、エディは一日でここまで成長!!!
犬のしつけって、本当に仔犬の時が勝負です。エディは一日で克服できたことが、成犬だと数年かかってしまうんです。何と言っても犬の成長は、人間よりも圧倒的に早いですからね。
空ドッグスクールでクリスマス会やります!参加者は栗林までご連絡をくださいね。どうぞ奮ってご参加くださいませ。クリスマス会の詳細は→コチラ
現在の参加者は、まろん・くりーむ、小梅、レアル、ノエル、サリー、ハッピー、メイちゃん家の武蔵、です。忘年会代わりなので、飼い主さん同士の交流の場としてぜひぜひ参加願います
今日のひとこと ニノちゃん表紙のBRUTUS「泣ける映画」、購入を抑えられず(笑)
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
| h o m e |