個体差に合わせてね!
2009/12/10 Thu. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
この間紹介した、社会化不足の代表みたいなエディくん(笑)
あらゆるモノ、人、音、犬、に吠えまくっていて外も歩けないコでしたが・・・・
どうです?飼い主以外の人に大人しく抱かれて、さらにご褒美も食べています!!!
こうやって、飼い主交換ゲームをするのは、私の合同レッスンで必ずやることです。
この日参加してくれた生徒さんの悩みは様々。
だからこそ、単純なオスワリ・フセ・マテだけの練習なんかじゃ、解決にはなりません。そのコそのコに合った状況を作り出してのトレーニングが必要です。
・突発的な動きに弱いコ
・飼い主さんと依存度が強く、ちょっと離れただけで鳴いてしまうコ
・バイバイと言われると突然吠え掛かるコ
・相手が去ったあと、負け惜しみのよに吠えるコ
・大型犬にだけ、すれ違った後に吠えるコ
・拾い食いをするコ
・散歩は出来るようになったが、犬に先手を打って唸るコ
・興奮性が高く、興奮すると吠えてしまうコ
どのコも実際にその状況を作り出せるよう工夫して合同レッスンを行ってみました。
ここで出来るってことは、後は飼い主さんの日々の努力と練習次第です。
今まで他人の手からご褒美を食べられなかったコもこの日は大丈夫でした!!!
少しずつでも成果は出ていますから、後は毎日継続です。犬は継続しなければ、その状態を維持し続けることはできません。その後の犬の人生は、飼い主さんの努力と一貫性次第。
これからもお手伝いさせていただくので、一緒に頑張りましょうね!!!
空ドッグスクールでクリスマス会やります!参加者は栗林までご連絡をくださいね。どうぞ奮ってご参加くださいませ。クリスマス会の詳細は→コチラ
現在の参加者は、まろん・くりーむ、小梅、レアル、ノエル、、ハッピー、メイちゃん家の武蔵、ハク、マロン、クッキー、もも、シフォン、ポロ、ルナ、りんです。忘年会代わりなので、飼い主さん同士の交流の場として参加してね!
今日のひとこと どんなに席から遠い場所で踊ってても、どれがニノちゃんかはっきりわかるわ!
| h o m e |