ハウスが出来れば
2010/01/27 Wed. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
生徒のトラヴィスくん。私がレッスンに行くと、飼い主さんが「まるで別犬みたいだね(笑)」というくらい、私のことが好きで、とにかく指示を出してもらうのを楽しみに待っている可愛いラブ君です。
期待満々のこの愛くるしい顔
トラヴィスには、子犬時代からクレートを用意してもらいすぐにクレートトレーニングを始めたので、ハウスも大好きです。自分で落ち着いて寝たい時なども自らハウスに入って休みます。
えへ。あったかくって気持ち良いです!
どんなトレーニングもそうですが、成犬になってから始めるよりも、子犬時代、お家に来てからすぐに始める方が、時間もかからないし、簡単だし、人間はもそうですが、子犬に柔軟性がある分、犬にとってもストレスが少なくてすみます。
では、トラヴィスが喜び勇んでハウスの号令で飛び込んで入る様をお見せします(笑)
さぁ、「ハウス!」の号令がかかりました。見よ、このトラヴィスの大急ぎな顔(笑)
走ります!!!
あせっあせっ
最後なんか、足浮いちゃってるし(爆笑)
お見事です! トラヴィスくん
このくらい喜んでハウス出来るようになれば・・・
・来客時の興奮や飛びつきを抑えられる
・破壊行動をやめさせる
・トイレトレーニングをコントロールできる
・足にじゃれついて邪魔する
・チャイムで玄関に突進する
・人の食事中に騒ぐ
・吠え掛かる などなど防ぐことだって出来るんです。
トラヴィス、お疲れさん!!!
これから先は、チャイムの音と同時にハウスして、吠えない練習を頑張ろうね
今日のひとこと エンタの神様、打ち切りの後は、またまた嵐の冠番組が始まるよ!
| h o m e |