fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

拾い食い 

犬の拾い食いで悩んでいる方も多いでしょう。でも!悩んでいるだけでは何も解決しませんよ!犬がいったん口に入れたモノを離すのは、それはもう至難の業です。

だって、動物である犬が、せっかく自分で見つけた宝物だもの。手なんか口に突っ込まれたら余計に慌てて飲み込んでしまうのは当たり前のこと。

それと、犬が盗み食い出来るモノを決して放置しないこと。先日やきとりを串ごと食べて、串が胃腸にささり緊急手術した犬の特集なんぞ見ましたが、笑えませんよ!

ハイハイしている赤ん坊がいる家では、危険なモノは床に置きっぱなしにしないでしょう?犬だって同じこと。それに犬は一度の経験をすぐに学習してしまいますから、それ以降の拾い食いを助長してしまいます。

 だから、毎日毎日、こうやって練習して「出せ」「はなせ」とはどういうことなのか、しっかりと犬に教えてやる必要があります。教えてやらなければ、犬にいきなりわかるはずがありません。

 犬が人の指示に従って、口を付けたいモノを我慢するって、大変なことなんですよ!だからこそ、本当に喜んでやる必要があるし、心から誉めてやって欲しいのです。それが犬にとってどれだけ凄いことなのか、わかってあげてね。

それがわかれば、心から誉めてやれるし犬にも伝わります。


 大切なのは、指示に従って口を離した結果、犬にとって価値ある事を人間側が起こしてやることです。口を離した結果、犬にとってメリットがなければ、犬は「出せ」のコマンドを無視するでしょう。

ちなみにこの時「出せ」の練習に使ったオヤツは、犬にってとても魅力的なものばかり。

 CIMG9670.jpg
手前から鹿骨、馬アキレス、馬の食道、牛タンの燻製。

魅力あるものが指示で出せなければ、道端で見つけて口に入れたモノを出せるはずがない! 
根気よく、毎日コツコツ練習して、犬と飼い主の気持ちが通じるようになれば簡単なこと!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ポチっと押していただけるとランキング上がります

※所有欲が強く攻撃性の出ている犬の場合、この練習は危険です!もっとレベルを下げた違うアプローチから多くの時間を掛ける必要があります。 

今日のひとこと トラブルメーカーの予約、すでに始まってるよん♪急げ!!!

練習で使えるようなオヤツはコチラ↓
20%OFF この骨ダイスキ!!手作り食のトッピングにも使っちゃおう!鹿おやつガツガツ★セット...

 関連記事はこちらにも→パピートレーニング優先順位

スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP