fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

一貫性のなさは強烈なご褒美になる! 

CIMG9739.jpg 
いつも私が言っている一貫性。

トレーナーと飼い主さんの違いは一貫性にあるというお話もよくしています。
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

改善には悪化がつきもの(長期的な視野を) 

CIMG9694_20101123103659.jpg 

飼い主さんから時々、こんな声を聞くことがあります。
「一時は良くなったのに、最近また悪くって・・・」

でもね、これって犬の行動修正をしようと思った時には絶対についてくることなんです。
-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

引っ張りで与えているご褒美を考える 

中型・大型犬になると犬の引っ張り癖は、力もあるから飼い主さんが転倒して怪我をしたりする恐れもあります。何より、飼い主さんをそっちのけでグイグイ引っ張り続ける散歩なんて、飼い主さんはもちろん、犬だって楽しくないはず。

CIMG9674.jpg 

なぜ楽しくないのか?

犬が行きたい方向を阻止するだけで、犬の気持ちと飼い主さんの気持ちが、ただ相反するものになってしまうからです。ただ阻止するだけでは、犬には何のメリットもない訳ですから・・・。

それに、先日のブログで「罰ってなんだろう?」という話をしましたが、飼い主さんが引っ張り返して犬を引き戻すことを罰と考えていてやっていても、引っ張りが治らないということは、それは罰ではないということなんです。

-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

親子の絆 

CIMG9630.jpg 
これ、だぁれ?

どう見ても晴ちゃんに見えるんですが、実は晴の子供のヘブンくんです。もう20㎏オーバーで、もうすぐ晴の体重を追い越しそうです。遺伝だね~、めちゃくちゃ似てるもの。
-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

罰ってなんだろう? 

101115_175838.jpg なぁに?

皆さんは『罰』という言葉を聞くと、どんなことをイメージするでしょうか?
痛いこと?怖いこと?ビックリすること?

いいえ、そんな単純じゃないんです。今日は『罰』という言葉の意味を考えてみましょう。そもそも罰とは、「それが与えられる直前の行動の頻度を下げたり、将来的にその直前の行動を起こらなくしていくもの」という意味です。
-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

犬が戸惑っちゃう誕生日プレゼント 




お父ちゃんから誕生日にもらった「笑いながら光るボール」を前に戸惑う空さん。
-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

HAPPY BIRTHDAY 空。ワンコの手作りバースデーケーキ 

イマイチ調子が良くないのですが…。
今日ブログを更新しないわけにはいかないのです。なぜなら・・・
P1090200.jpg 

じゃーん!
今日は空くんの5回目の誕生日です。


-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

当たり前のように触られるのが好きと思っていませんか? 


世の中の皆さん、ワンコは人から触られるのが大好き!と当たり前のように思っていませんか?もちろん、その子の気質によって生まれながらに人との接触が大好きなコもいます。

でも、以前も「思いもしなかった小型犬目線」でお話したとおり、小型犬にとって大きな人間の手が、上から覆いかぶさってくることは、動物の本能にとっては大きな脅威なんです。


P1090068.jpg 

だからこそ・・・
-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

犬を動かすのではなく、犬に自ら動かせる 




小型犬でよくありがちなこういう風景。勝手に膝に乗ってきてしまう。

そんな時、みなさんはどうしていますか?
「ダメ」という?
押し返す?
立ち上がる?

いえいえ。犬って、動かそうと思って体を押したりすれば相手されたと思って余計に興奮してしまい、オスワリどころではなくなってテンションが上がってしまうものです(笑)

上の動画でママに守ってもらっていることは、「ご褒美が入っている手のひらを絶対に開かないこと=手のひらをつっついてご褒美を食べるということをさせない」だけです。
-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

とりあえず 


心配してメールをくださったり、コメントをくださった皆様、本当にありがとうございました。とりあえず、ちゃんと生きてます。
101108_072319.jpg 

ゆっくりとブログを書く時間をまだ設けられませんが、ちゃんと復活しますので、しばしお待ちを・・・。頑張ります。

101108_072025.jpg 

こうやって自分に力が出ない時、このコたちに本当に救われる。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←よかったらポチを。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

盗み食いされないトリーツポーチ 

101101_0928181.jpg 

今日はトリーツポーチのお話です。
私が今まで使用していたのは、この写真の形のトリーツポーチ。

ところが、これだと色々問題があったもんで・・・・・
-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

点滴トレーナー 

101105_092735.jpg 
何の写真かおわかりでしょうか?久々にです。
そうです、たった今点滴を打って(私が)、家に戻って参りました。

というわけで、週末予定していた合同レッスンも中止とさせてください。
ご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありません。。。。。

虚弱体質トレーナーで、本当にすみません。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←ランキング参加しています。
 
今日のひとこと 嵐さん、まさか紅白の司会まで務めるとはね~。身体が心配よって、自分の心配もすべきか(笑)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

拾い食い対策(練習を積んだ成果) 

CIMG2028_20101101104350.jpg 

他の犬を見ないフリするパピヨンのQoo太郎くん(笑)
そして、恐ろしいくらいの食いしん坊で食事なんて秒殺の男の子です。

-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

拾い食い、悩んでいるだけでは解決しない(動画) 


ジャックラッセルの梅乃亮くん。私との出会いはまだ生後4か月のパピーの頃。長い付き合いになりました(笑)でも、本当に何でも吸収してくれる素晴らしいコです。

そしてトレーニングが大好きなコです。この日は拾い食いを止めさせるトレーニング。



-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

忘れないでね、狼爪(ろうそう)のお手入れ 

今日は私の反省を込めてのブログです。

犬に狼爪(ろうそう)という親指のような指と爪があることをご存知でしょうか?断尾や断耳のように子犬のころに切ってしまうコもいれば、生まれつきないコもいます。

101101_0950311.jpg 
そう、人間の親指あたるこの部分の指と爪のことです。
-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP