気が付けば大晦日・・・(BGMはお父ちゃんと空の鼾)
2010/12/31 Fri. 12:40 - category:犬との暮らし(空と晴)
新しい居場所(空と晴へクリスマスプレゼント)
2010/12/25 Sat. 18:00 - category:オススメ 犬 グッズ
久しぶりのデート
2010/12/24 Fri. 21:05 - category:ワンコ旅つれづれ
たとえ歯磨きが出来なくても…
2010/12/22 Wed. 14:59 - category:オススメ 犬 グッズ
興奮していると指示が聞こえない!?
2010/12/20 Mon. 13:42 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
犬は言葉を理解している訳じゃない?
2010/12/17 Fri. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
犬を科学的に解明すると、そうなるらしい。今まで出席してきたセミナーでも数々の学者と講師と専門書がそう言っていました。
ホントのところはどうなの?
それは、私にもわかりません。だって、私は犬じゃないから。
そんなの、犬本人じゃないと絶対にわからないよね・・・・(汗)
でもね、下の動画を見て欲しいんです。
ここしばらく、私が空と晴にやっていた条件付け。
空ドッグスクール 忘年会のお知らせ(要連絡)
2010/12/16 Thu. 22:27 - category:犬との暮らし(空と晴)
飼い主さん同士の交流の場として、ぜひぜひご参加くださいませ!
日時:2010年12月22日(水曜)
時間:18時半~
店は、石神井公園駅近辺を予定。
まだお店が見つかってません…。
参加される生徒さん、卒業生の方など、必ず栗林までご連絡ください。人数を確定して店に連絡が必要なので、お早めに知らせてね!

奮ってのご参加連絡、お待ちしております!!!
怖い怖い歯周病(ダメな飼い主←私)
2010/12/15 Wed. 18:00 - category:オススメ 犬 グッズ
今回手術に踏み切った原因のもう一つとして、晴の歯石除去というものがありました。
口が臭いってことは、やっぱり歯周病にかかっているってこと。
右上の写真なんて、奥歯が超汚い・・・(ダメ飼い主の代表ですよ、私は・・・)
左上の写真は治療後。歯茎を切開して割れた部分の歯を取り除き歯髄をきれいに掃除した後、人口の歯冠を被せて歯茎を縫い合わせたそうです。
晴の手術の原因(ナイラボーンの噛み過ぎ注意)
2010/12/13 Mon. 14:51 - category:犬との暮らし(空と晴)

今回、晴ちゃんの手術の原因はコレ↑
なんと、臼歯が割れてしまったのです。以前から「晴ちゃんのお口はミドリガメのニオイがするねぇ~」なんて言っていたのですが、最近特にニオイを感じて何気なくチェックしていたら・・・

このように縦に臼歯が割れて、割れた部分の歯もしっかり歯肉についている状態でした。
私が好きな晴のトコロ(お誕生日おめでとう)
2010/12/10 Fri. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
誕生日当日の12月8日、いきなり手術になってしまい、晴の誕生日ブログが書けていなかったのでそれにしようと思います。手術の詳細や、原因は後日分けて書かせていただきます。本当に他の飼い主さんにも気を付けて欲しいことなので。。。

手術中の晴を待ちながら焼いた、今回のバースデーケーキ。空の誕生日の時は中身を生肉にしましたが、今回の中身はバナナです。

上手に焼けたけど、晴が無事に帰ってくるまでは空くんもおあずけだよ。
そうそう、見ないフリしといてね!(笑)
いつもはケーキを焼いていると、台所をチョロチョロ見に来る晴ちゃん。あまりのしつこさに苛々するくらいだったけど、今回は晴が手術中で居なくて、覗きに来ないのが寂しかったよ・・・。
![CIMG2423s[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/d/e/a/deartails/20101210145220759.jpg)
写真撮影になると、いっつもこうやって

目を瞑っちゃうトコロも好き(お前はカオナシか・・・)
![20090329154647[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/d/e/a/deartails/201012101423403f4.jpg)
夏場は真っ黒なお鼻が・・・

冬は、なぜかピンクになっちゃうトコロも好き

ちゃぶ台の下に潜り込んで、おねだりする顔も

毎回ご飯後、洗ったようにキレイに皿を舐めるトコロも

自分の皿だけじゃ飽き足らず、空の皿まで舐めるトコロも好き

ウルトラマンみたいな鉄仮面顔の寝顔も好き

普段は可愛いのに、時々悪魔降臨の顔になるトコロも好き(笑)

私同様、ドラマ「獣医ドリトル」に釘付けになっちゃうトコロも好き(笑)
誕生日当日、手術する羽目になってしまい、誕生日ケーキも食べられなかったけど・・・

無事に4歳になってくれてありがとう。たった一日でも晴がいない家はとっても違和感があり、存在感の大きさに改めて気付かされたよ。来年は一緒にお家でお祝いしようね!

ケーキは食べられなかったけど、むしろ晴には良かったかも。獣医師の指導で最低でも1週間は生肉を食べることに。なんと1日分の量700グラム弱。お母ちゃんもお父ちゃんも高い牛肉は食べないのに~(涙)

手術したことなんて、もう晴は覚えてないね、この食い付き様だもの(爆)




無事に手術終了
2010/12/08 Wed. 20:57 - category:犬との暮らし(空と晴)
命にも別状はなく、緊急手術でもありませんが、犬を飼う飼い主さんの役に立つと思うので、後日詳細を書かせていただこうと思います。
まだ麻酔が残っていて、なんとなくだるそうな晴ですが、元気です。
誕生日なのに…
2010/12/08 Wed. 13:41 - category:犬との暮らし(空と晴)

今日は晴ちゃん、4歳の誕生日です。ケーキを焼いてお祝いする予定だったのに。
急遽手術することになりました。現在既にに病院に預けて、手術前の全身検査中です。
詳しくは帰宅したらお話します。
いつも偉そうなこと言ってるけど、私って、本当にダメな飼い主です。。。

いつも一緒の晴がお家にいないと、空も寂しいよね・・・・。
好きだな、獣医ドリトル。
2010/12/07 Tue. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
吠える犬にするのもしないのも、飼い主次第
2010/12/05 Sun. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
随分前の動画になってしまいましたが、生徒の内田レオン君。始めてレッスンに伺った日、食事の要求吠えと、嫌がってケージに入らないというお話でした。
どういう犬に育てたいの?
2010/12/03 Fri. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
①飛びつき
②テーブルのモノを漁る
③リードを引っ張る
④破壊的な噛み
⑤モノを盗んで逃げる
⑥モノを守って威嚇する・・・etc.
でも、これってお家に迎えたその日から、家族で「将来どんな犬になって欲しいか」ルールを決めて、犬に接していかなければ、犬だけのせいにはできないことなんです。
子犬の間は、飛びついても「そうか、そうか、よーしよーし」と撫でたりご褒美をあげたり可愛がっていたのに、犬の体が成長したことや、飛びつきは関節に悪いと獣医から指導されたことで、急に禁止したって、犬は混乱しますし、犬にはダメな理由がわからない。
「今までは、OKだったのに、急にNG」ってのは、飼い主側の一方的な都合。
子犬の間は、リードを引っ張っても「どっちに行きたいの?」なんて声を掛けて、犬が止まれば飼い主もとまり、犬が走ればそれに付いて行っていたのに、力が強くなったから「急に引っ張らないで」と言ったって、犬にはわかるわけがない。リードを引っ張れば、行きたいところに行け、走れば飼い主がついてくるという学習を既にしている訳ですから。
「今までは、OKだったのに、急にNG」ってのは、犬を混乱させるだけ。
子犬の間は、フードを守って小さい声で唸ったりしても、「可愛い~、守ってる」なんてチヤホヤしておいて、成犬になったからって、犬の威嚇が本気になって恐怖を感じたからって、焦ってトレードトレーニングするよりは、子犬の頃から当たり前にトレードをできる犬に育てた方が、犬だって、飼い主だってストレスを感じない。
そもそも、犬がモノを守って飼い主を威嚇する行動をチヤホヤするなんて、犬にとっては必死な行動でストレスフルな状態なのに、いじめに近い。
しつけはお家に迎えたその日から。これって犬も飼い主も、一番ストレスの少ない方法だと思います。





テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
一貫性の無さが行動を強化(良い意味でね)
2010/12/01 Wed. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
| h o m e |