fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

最初の家庭訪問で感じること 

20110130_2047476.jpg 
晴と同じ大きさになった、晴の息子のちび太もサムライジャパンの仲間入り(笑)

さてさて、レッスンの依頼を受けて初めてのお宅に伺った時に、共通して感じることがあります。それは・・・
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

今夜も、これで応援します(笑) 

空ドッグスクールの生徒さんの間でも流行りはじめた模様。
110129_131714.jpg 
サクラちゃんも

今夜もこれを着せて応援します!!!

110128_104651.jpg 

ファイトだ、日本 心強い空と晴とQoo太郎、3匹のサポーター(笑)

サムライブルーのワンコユニフォームはコチラ

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

失敗させないようマテを教える 



ゴールデンのボンボンくん、飼い主さんのまるちゃんと上手に練習中です。

飼い主さんの悩みは、散歩中「ウンP」を拾っているときに引っ張ったり、ウロウロしたりして自転車や車に当たりそうで危ないということでした・・・。

-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

例え食器から食べなくとも… 

CIMG0033.jpg 

左側のトイプーのもずく君。
とにかく、人大好き、犬大好きの興奮屋さんで落ち着きのないのがママの悩み。

でも、もずく君、かなり変わりましたよ!
-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

上顎洞炎症ってなんやねん! 

日常生活もままならないこの痛み。そう、今日はワンコではなく私の話。夜も眠れない、何も出来ない、ジッとしていても涙が勝手に出てくる程のこの痛み。

今日歯医者でCTスキャンを撮りました。そして歯医者では初めての点滴。

虫歯治療済で、神経を抜いた歯があるとこいうことになりやすいそうだ。

私のCT画像、コレと全く同じだった・・・。本当に激痛でつらい。

明日のレッスン予定だった方、本当に申し訳ありません・・・・。次回にパーフェクトの力で、レッスンの埋め合わせをさせてください。

厄年じゃないけど、厄払いした方がいいのかぁ・・・

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

間に合ったね! 

IMGP6261.jpg 

間に合ってよかったね!
って、なんのこと~???
-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

子犬の時にしつけたらそれでOK? 

まず最初に伝言です。
本日電話でお問い合わせいただいた江東区在住の方、ご相談したいことがありますので、もしよろしければもう一度お電話かEメールをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

CIMG0033.jpg
 

子犬の時にしつけたら、それでOK?それでずっとイイコでいられる?

ズバリ、答えは「NO!」です。

-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

所有欲増大の予防 

CIMG0038_20110117141035.jpg 
こんなに可愛いポメラニアンのひなちゃん。たった1㎏くらいの女の子。

でもね、ひなちゃん、所有欲が強めの女の子なんです。
-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

しつけで悩むその前に…(犬を飼うその前に) 

IMGP5836_20110114144855.jpg 

皆さんは、「犬と猫のFive Freedoms」という言葉をご存知でしょうか?

動物福祉を論じるときによく用いられる5フリーダムは、生産動物を扱うイギリスの教会Farm Animal Welfare Councilが1993年に採択したもので、現在は生産動物に限らず、すべての動物福祉を考えるときの指標とされています。

-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

噛み付きさんへのアドバイスその② 

今日も写真と記事内容は無関係なので悪しからず・・・
CIMG0041s[1] 

噛み付きの抑制が出来ていないようなワンコと対峙することは禁物という話を先日はしましたが、今日もその続きです。

ワンコのコントロールが不能な時、「今、何とかしなければならない!」とか「ナメられてはいけないから、今犬に勝たなくては!」とか思いこんでいる方、いませんか?
-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

噛み付きさんへのアドバイスその① 

最初に、今日の写真とブログ記事は一切関係ありません・・・。
CIMG9926.jpg 

噛み付きの抑制が出来ていない犬への接し方のアドバイスその①として、「絶対に対峙しないこと」というのがあると思います。そう、無理をしちゃ絶対ダメなんです。

-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

指名手配犯? 

CIMG9984.jpg 
おいしいおせちと、お雑煮で大満足と言いたいところですが・・・

前回お話したとおり、私は元旦早々引いた風邪により寝正月というより寝込み正月
-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

あけましておめでとうございます 

IMGP6244_20110102170711.jpg 
みなさま、明けましておめでとうございます。

本年も、空と晴(&お父ちゃん)ともども、どうぞよろしくお願いします。

CIMG9750.jpg 
今年の正月は本当にいいお天気で、元旦早々富士山もキレイに拝めました。

IMGP6253.jpg 
大晦日から実家にお邪魔したり、年始の挨拶に行ったりで、お疲れ気味の空と晴。

IMGP6248.jpg やらされ感たっぷりな

IMGP6247.jpg 
我が家の2頭たちです(笑)

私はと言えば・・・元旦早々に発熱し寝込み正月となってしまいましたが・・・

110102_145530.jpg 
お父ちゃんは、毎年恒例の仲間と

110102_145520.jpg 
正月を徹マンで満喫中のようでございます(笑)

さ、私は風邪治すために寝よ、寝よ。

2011年、風邪で幕開けとはこの先一体どうなることやら・・・。早く治さねば!!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←ランキング参加中。良かったらポチを
 
今日のひとこと 無事に紅白が終わって、まるで息子を見守るような気持ちだった私・・・。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP