トイプーのアンちゃんに降り掛かった災難(ドッグラン編)
2011/05/31 Tue. 16:14 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

可愛らしいトイプードルのアンちゃん。
とっても小ぶりな女の子です。
アンちゃんのご近所には大型犬のゴールデンレトリーバーのおっとりした優しい男の子がいたり、我が家にお預かりで来たりもしていて、割と大型犬には慣れています。

ちび太がいる頃はよく一緒に遊んでくれたしね!
THE 重力
2011/05/28 Sat. 21:11 - category:犬との暮らし(空と晴)
晴の子供たちも1歳に!
2011/05/23 Mon. 20:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
飼い主さんだとうまくいかない原因を検証する
2011/05/21 Sat. 11:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

先日紹介した柴犬のさくらちゃん。
レッスン後、飼い主さんからこんなヘルプメールが届きました ↓
早速ブログを拝見しましたが、あの時のようになかなかうまくいきません。
一度ハウスから出て遊び始めると興奮しますよね・・・。
そして、またハウスに戻したい時に上手く言う事を聞いてくれないんです。
日中は、常にリードをつけています。
ハウスに入るのが嫌なのか、ご褒美をあげようとしても逃げて行ってしまいます。
「なぜそうなってしまうのか」続きで検証したいと思います。
魔法のようだとよく言われるけれど…
2011/05/18 Wed. 12:35 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

まぁ、なんてcute

飼い主さんから問い合わせいただいた時、問題点としてあげていただいたのは、
①犬を飼うことが初めてで、とにかく手を焼いている
②サークルの枠を噛みまくる
③サークルから出す時、人の手を噛みまくる
④抱っこすると人の手足を噛みまくる
⑤とにかく興奮しまくる
でした。下に続くビデオは、レッスン一回目の様子。信じられますか?
犬の「遊び」が担う重要な役割とは
2011/05/13 Fri. 14:30 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
ひとりごと2
2011/05/13 Fri. 12:00 - category:未分類
ひとりごと
2011/05/12 Thu. 19:05 - category:未分類
もっとウキウキワクワクするもんだったんだけどな・・・・
空&晴の2匹で、お花でも買って来てくれたら嬉しいんだけど(笑)
[edit]
空が泳げるようになったワケ
2011/05/10 Tue. 12:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

こんなにイキイキと泳ぐ姿を見たら、信じられないかもしれませんが、空も最初は泳げなかったんです。だけど、レトリーバーに生まれたからには、やはり犬本来の本能を満たす運動の一つである泳ぎという楽しみも増やしてやりたい。
そう思って、色々工夫はしてきました。
最初に泳いだ時の写真はコチラ→初めての犬掻き
| h o m e |