精神的苦痛
2011/08/25 Thu. 20:43 - category:犬との暮らし(空と晴)
今年も参加中です。し、しかし幕張メッセは遠い

私が自分の犬たちに長時間の留守番を強いる日は年に数回あるかないか。それがこの毎年のセミナーと嵐のコンサートくらい(笑)毎日レッスンに駆けずり回っていても、お昼に一度必ず帰宅して犬の相手をします。
セミナーで長時間家を空けることに対して、私自身もとても精神的苦痛を感じます。だって、犬は人間よりも一人でいることが苦手だもの。犬の遺伝子から言っても、一人でいることは苦手です。
アニマルウェルフェアの観点でも、犬の5フリーダムから言っても、こうやって長時間の留守番を私自身実感すると、やっぱり共働き等で長時間家を留守にするのが日常的なご家庭では、犬の飼育と管理をすることは正直、適切ではない気がします。
日中一度面倒見に帰るとか、友人知人親戚などに日中の世話を頼むとか、ペットシッターを雇うとか、犬を飼った以上、犬に対して責任と可能な限りの管理をしてほしいと心から願います。社会化の観点からもね。
5フリーダムが満たされず、本能を満たす十分な運動と管理をしてやらなければ、犬は吠えたって破壊行動に出たって、興奮性が高くなったって、自転車やバイクなど動く刺激に対して過剰反応しても、当たり前だと思いますのでね。だって、犬なんだもの。
どうか連日の留守番で、我が家の犬がまた悪い子に変身しないことを願って

| h o m e |