お腹を出すのは喜んでる?服従してる?
2012/05/12 Sat. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

柴犬の琉(りゅう)君。お家に迎えた当初、甘噛みがひどく、琉くん家の子供たちは怖がって、触ることもできませんでした。足を拭くことも至難の技でしたが・・・、今はこんなに仲良しです。
りゅう君のような性格のタイプは、力で抑えつけてはいけないタイプ。余計に攻撃性が増すでしょう。
参考記事→頭や体に触ろうとすると唸る・噛む

犬がお腹を出す場合、「もうやめて!これ以上しないで!」という意味を持つ場合も多々あります。犬からの意思表示ですね。
なのに、なぜだか喜んでしまう飼い主さんが多いのも現実。
「わー、お腹出しちゃった。喜んでるんだー。」とか「お腹出したから服従してるんだね。」と実際に耳にする場合も多いです。
でもね、そうじゃない場合もあるの。「やめて!」「もうしないで!」って犬の声。

それなのに、執拗に犬を触ったりすることで犬は自分の意思が通じなかったことで、攻撃(甘噛みも含む)に転じます。それが空噛みだったり、甘い噛みだったり、唸りだったり・・・というワケ。
そんなに犬が嫌だと思っていることなら、練習しましょ!!!(笑)
(もちろん生活に必要なコトの場合に限ってのこと。服が大嫌いなコに無理やり着せる必要性はないと私は思っていますので…)
犬が何かを怖がった時、3つのF行動に出ます。それはコチラ



琉くん家のお嬢さん二人とも本当によく練習してくれて、琉くんにとって今では足拭きは噛み付くほど嫌なコトではなくなりました!パパからこんな嬉しいメールもいただいたので紹介させてくださいね!
琉くんパパより
「おかげさまで長女も次女もだんだん慣れてきて、りゅうへの愛情が深まっていく様子を見ているのが親としては嬉しい限りです。」
琉くんにはこれから反抗期が来るはずですので、もう少しお手伝いさせてくださいね!


| h o m e |