2012/10/31 Wed. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
先日、空と晴の里帰りをしてきました。
晴ってやっぱり特別に小ぶりです。こう見えても、一番の年上姉さん。
里帰りの理由は、このコたちに対面したかったから!
オッパイ吸ったまま寝ちゃったよ・・・。
この寝相。いっちょまえに飾り毛もちゃんとあるんだよ。
可愛すぎて笑えます。全員、行先ももう決まっているそうです。
うちもまたいつか迎えたいなー。
思い出すなー、晴ちゃんと一緒にした子犬育てのときを・・・。 ランキング参加中。よければポチください
今日のひとこと 友達との嵐会の前に、アルバムpopcornを聴きこまなくては!12月ライブのニノちゃんは、どんな髪型かな?多分、また私は相葉ちゃんの髪型だけど(笑)
スポンサーサイト
テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット
[edit ]
PAGE TOP
2012/10/29 Mon. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
コッカプーのモコちゃん。
こんな可愛いのに、お客様が来たり、来客が動いたりすると激吠えです(笑)
黙るまで待つっていうのは、しつけのアドバイスとして良く聞きますがそう簡単にはいきません。大切なのは、最初から欲張らないで、ほんの一秒からでも黙っていられる時間を延ばすよう練習を積むことです。
欲張らず区切って教える
-- 続きを読む --
VIDEO そう、最初は本当にこのほんの一瞬からでもマークしていきます。このタイミングで飼い主さんが褒めず、再び吠えが再開してしまうパターンが多いようです。
最初から「5秒黙るまで」ってのは、これだけ吠えるコにとっては難しいことです。1秒から2秒、それが確実にクリアできるようになってきたら5秒・・・ってな感じでコツコツ練習するしかありません。
途中で、
「消去バーストの壁」 にもぶち当たるでしょうが・・・。犬は飼い主さんが諦めなければ変わっていく生き物ですよ!
VIDEO ←ランキング参加中。よければポチを
今日のひとこと amazonからアルバムPOPCORNが発送になった模様♪待ちきれません、ワクワク。
-- 続きを閉じる --
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit ]
PAGE TOP
2012/10/28 Sun. 22:45 - category:頑張れ小指
今日のグー。手術から今日でちょうど1ヶ月。
小指ちゃんが曲がるのは、自力でここまでが限界。
でも、進歩!!! お仕事だって普通に出来る
頑張ったことにしよう(笑)
ちなみに何ともない右手はフツーにこんな感じ。
左に見える爆睡の晴ちゃんにウケる。
←ランキング参加中。よければポチください
今日のひとこと ポップコーンツアー、その前に嵐会で盛り上がってくる予定。怪我以来まだ一滴もアルコールを入れてない私。勇気を出して飲んでみるか・・・。
テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット
[edit ]
PAGE TOP
2012/10/26 Fri. 13:30 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
とっても可愛らしいジャックラッセルの若(わかし)君。
この顔から同居犬にケンカを売るなんて信じられますか?(笑)
-- 続きを読む --
若君のお宅には他にも2匹のジャックラッセルがいます。
8歳の長太郎君、5歳の梅乃亮君です。そう、つまり全頭オスで年齢が近い分、お互いをライバル視しやすい環境です。長太郎君の老いをきっかけに、7歳の若君が長太郎にケンカをふっかけるようになりました。
しかも、本気です。血流の惨事も何度かありました。そこで・・・・
VIDEO ターゲットトレーニングをメインに、この座布団が出されたときは、ここに入ってフセるという行動を強化していく練習を始めました。
ケンカをしかけるのは、決まって若君。長太郎や梅乃亮からケンカを吹っ掛けることはありません。だったら、ケンカを何とかやめさせようと考えるだけじゃなく、ケンカが起きない環境を設定することが先決。
VIDEO 環境を整える、犬を管理する。
これは自分の犬を守るためにも、相手の犬や人を傷つけないためにも大切なこと。
事前に長太郎に対して良いイメージを持つよう練習も積んできました 。これからは、長太郎が居ても、絶対にここから出たくない!と若君が思うまで、さらに繰り返しの練習が必要です。がんばりましょ!
←ランキング参加中。よろしければポチっを
関連記事はコチラ⇊
原因を取り除く 多頭飼い、簡単じゃないんです 今日のひとこと 奇跡が起こりました(笑)嵐のポップコーンツアー行けます
神様ありがとう!さらにリハビリ頑張ります!!!
-- 続きを閉じる --
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit ]
PAGE TOP
2012/10/22 Mon. 14:30 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
まだまだシワもなく、パンパンでイモムシみたいな小指。
痺れと思うように動かない状態ではありますが、いつまでもジッとしてもいられない。
レッスン再開しています。
VIDEO 怪我してブランクが空いてしまっても、私のことを覚えていてくれてこんなに喜んでくれるワンコがいることが嬉しくてたまりません。そして、レッスン中も新しいことをグングン吸収していく子犬。
-- 続きを読む --
教えたことを、学習して行動に変化を見せてくれる犬たちは、私にとって大きな活力。やっぱりレッスンをしていると楽しいし、ワンコの変化に喜ぶ飼い主さんの姿を見るのも嬉しいこと。
この日、目の前にご褒美を持った人が居ても「オイデ」で帰って来られるようになりました!エライね!エルちゃん
新しいおもちゃを口いっぱいに頬張る晴ちゃん。
こんなあどけない可愛い顔しながら、空に奪われそうになり必死の威嚇顔。
でも、可愛いよ、アンタ。
←ランキング参加中。よければポチっと
今日のひとこと 嵐フェスのあと、怪我をして、まさに嵐のように過ぎ去った一か月。でも、一か月でここまで改善!ポップコーンツアーも絶対に当たってやる。そしてうちわとペンライト、振れるようにリハビリ頑張ります。
-- 続きを閉じる --
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit ]
PAGE TOP
2012/10/17 Wed. 21:20 - category:頑張れ小指
写真は久しぶりにお友達と気晴らしランチをした時のモノ。
犬たちには、飼い主の骨折や手術なんていう都合は関係ありませんからね・・・。
今日の診察で、前回は15度程度しか曲がらなかった小指が、何とか30度まで曲がるまでに進歩。ま、自力ではなく反対の手で押してしかダメなんですけどね(笑)でも、進歩!前進!
空と晴も元気いっぱいです!!!
指のネジとプレートを抜く手術はまだまだ先のようですし、運転もスムーズになりましたので、レッスン再開しました。
←ランキング参加中。よければポチっと
今日のひとこと 紅白司会3年連続嵐さんたちおめでとうございます!ポップコーンツアーもあるし、嵐さん達の身体が心配だけど、ファンとしては嬉しい限り。嵐さんから元気をもらって、私もリハビリ頑張ります!
テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット
[edit ]
PAGE TOP
2012/10/12 Fri. 10:30 - category:頑張れ小指
まるで他人の指みたいに感覚もなく動かぬ小指と格闘しながら、スローライフを送っている、のろまなカメです(笑)ニノ似の素敵な教官でもいると良いのだけど・・・(古っ
)
散歩はもちろん、家事もありとあらゆることをリハビリがてら始めていますが、気づくと顔がアントニオ猪木。。。
偶然出会った時に、眉間に皺寄せて怖い顔していたらごめんなさい。
抜糸が済み約2週間ぶりに左手を洗えましたが、傷口があまりにもエグいので、今回写真は自粛。
←ランキング参加中。よければポチを
来週あたりから、ぼちぼちとお待たせしている生徒さんのレッスンを再開しようと思います。順次メールなどでご連絡を入れていきますのでしばしお待ちを・・・。
けど、その前に。前回帰省予定当日にお父ちゃんが松葉杖級の捻挫をして、実は帰省出来ていなかったので今晩からお父ちゃんの実家に帰ります。問い合わせ対応は16日以降になりますのでお許しくださいませ。
今日のひとこと 意識がある中、骨にボルトを埋める手術中。ドリル音が聞こえる中、気を逸らそうと必死で考えていたのは嵐フェスでの光景でした。
テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット
[edit ]
PAGE TOP
2012/10/09 Tue. 17:00 - category:頑張れ小指
ブログで、コメントや拍手、個別に励ましのメールなどくださった皆様、本当にありがとうございました。何故か、微熱だけは下がらないのですが、お蔭様で少しずつ回復に向かっているのを感じます。 最初はグルグル巻きだった包帯も・・・・ 今はここまで簡素化され、自分ひとりで出来ることが増えてきました。今日は初めて掌を反らせて全部の指を真っ直ぐに伸ばすことに成功! ペットボトルを開ける、ビニール袋を開ける、ファスナーの開け閉め、牛乳パックを開けるなど、手術後出来なかったことが少しずつ出来るようになってきました。普段は何にも思っていなかった小指の大切さ、今更ながら感謝です。 明日は、いよいよ抜糸予定です。
テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット
[edit ]
PAGE TOP
2012/10/06 Sat. 01:20 - category:頑張れ小指
術後からずっと続く微熱が下がらず、毎日が怠い。 散歩中は、思うように動かない自分の手に苛立ち、 時々の強い引きで、小指に激痛が走り、空とケンカばかりしてしまう自分が嫌に。 あぁ、悪循環。ごめんな、空。怒ってばっかの母ちゃんは嫌だよな。。。 はぁ〜、情けねぇ。
テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット
[edit ]
PAGE TOP
2012/10/04 Thu. 22:00 - category:頑張れ小指
皆さま大変ご無沙汰しております。。。何とか無事に生きておりますが、正直ブログを書けるどころか、自分の毎日に必死でした・・・。
「続き」はまたエグイ画像がアリなので怖がりな人は見ないでね。
-- 続きを読む --
手術は成功。画像のとおりでございます。
欠けた部分の骨片が見事に金属によって元の位置に戻されています。ホッ。
しかし・・・
大変なのは今からかも。
昨日の診察で
Dr.「手で拳骨作って、小指を掌に付けてください。」
私 「・・・・。(い、痛ぇ。曲がらないっ)」
(Dr.グイーッと私のフランケンシュタインのような小指を力づくで曲げる)
ぬぁ~っっ””” 激痛!死ぬ!
Dr.「手術の時は曲がってましたよ。」
ってDr.、アナタ。あの時はメスで切り刻んでも痛みを感じないほどに麻酔が効いてましたから(涙)
指は拘縮といってすぐに硬くなりやすく、これからが闘い。「リハビリ、指」とか検索すると色んな人の壮絶なリハビリ記録とかあることを初めて知った、ごめんなさい。
抜糸もまだだけど、これからは積極的に痛い指も使っていかなくては元に戻りません。これ書いてる時も、何かしてる時でも小指の痛みからすぐアントニオ猪木顔になってて、眉間に深い溝が刻まれている私です。目指せ!見事に復活をとげた杉内投手の根性。
頑張ります。
←ランキング参加中。よければポチッを
いつかまた、ボールを握ってみせる!
あ、違った(汗)
いつかまた今まで通りに、犬のリードを握ってコントロールしてみせる!!!(笑)
今日のひとこと いつかまた、今まで通りに、嵐のペンライトとうちわを振ってみせる!
-- 続きを閉じる --
テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット
[edit ]
PAGE TOP
| h o m e |