fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

引っ張らない散歩(今日も動画) 

犬には抵抗反射という身体の性質があります。2年前までは抵抗反射が起こらないような散歩の仕方を指導していましたが、今年の後半から新しく「あえて抵抗反射を利用した引っ張らない散歩」の練習を取り入れています。



こちらが練習前のアポロ君。リードがピンと張ったまま歩いているので、抵抗反射が起こり余計に引っ張るようになってしまっています。そこであえて抵抗反射を起こして、その反応を使って犬自身がリードを緩めるという練習を繰り返しました。
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

地球イチバン~ペットが一番幸せな街~ 

CIMG3512.jpg 

空ドッグスクールの生徒さん、そしてそれ以外の犬を飼っている方々、これから犬を飼おうと思っている方々!!!

ぜひぜひ、見ていただきたい番組があります!

CIMG3551.jpg 

再放送になってしまうのですが・・・

「地球イチバン ~ペットが一番幸せな街~(ドイツ・ベルリン)」です。
放送日は11/29(木曜)午前2:10~<28日深夜>

犬を飼うと決めたなら、事前の勉強も必要だし、しつけをすることは大前提!なぜ、あの街の犬たちがあれほど幸せに暮らせているのか、あんなに自由を与えられているのか、考えてみて欲しいんです。

CIMG3545_20121124173803.jpg 

犬を飼うなら、犬のしつけは当たり前の街。吠えない、ケンカしない、引っ張らない、勝手な場所で排泄しない。だからこそ、犬をフリーに出来る素晴らしい環境です。

虐待はもちろんですが、十分な運動をさせていない、外に出していないなど、散歩だってサボっちゃうと飼い主は犬を取り上げられてしまいます。犬を飼う責任として当たり前のことだと、私は感じましたが・・・。皆さんも、ぜひ見てみてください。

「一日最低2回、計3時間程度の運動。犬に独りぼっちで長時間の留守番をさせてはいけない」が基準のようです。素晴らしい!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ランキング参加中。よければポチッと

関連記事はコチラ⇊

犬に何故、しつけをするのか?

しつけで悩むその前に・・・(犬を飼うその前に)

今日のひとこと きっと今頃はpopcornのチケット到着のはず。どーしよー、どんな席だろー。ワクワクして眠れん(笑)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

今日のグー(2ヶ月目) 

CIMG3558.jpg 
手術から約2ヶ月。
今日のグーはこんな感じ。

CIMG3559_20121125074905.jpg 
前回アップした時のグーよりは、だいぶ曲がるようになったとは思うのですが…。

お医者様によると、中に入れてあるネジとプレートのせいで第一関節と第二関節の腱が固まってしまっているので、金具を取るまでは自力のグーでは第一関節を曲げることは無理らしい。ただ、そのままだと本当に動かなくなっちゃうので、痛くても外部のチカラで押し曲げるリハビリが必要なようです(涙)

自分で客観的に見れないと、リハビリも心折れそうなので記録しておきます。
CIMG3449.jpg 
キレイな朝焼け。毎日頑張ろうっと。
犬とは関係ない話題でごめんなさい。

今日のひとこと ポップコーンツアーが終わっても、嵐フェスのDVDが発売されるので今回は何とか燃え尽き症候群にならなくて済みそう(笑)6年前、嵐のコンサートに初めて参戦した後、燃え尽き症候群になってピアスの穴を増やした私(爆)

テーマ: ひとりごと - ジャンル: その他

[edit]

PAGE TOP

ボディラップ(動画だらけですが…) 

CIMG3472.jpg 
こちらもハイパー犬のラブのまるこちゃん。包帯のようなモノで巻き巻きされていますが、別に怪我してるワケじゃありません
彼女、散歩中何度も浮きます(笑)
-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

他人の犬なら褒められるのに…。 

CIMG3115.jpg 
皆さん、自分のワンちゃんがオスワリしたりフセたりマテしたりすること、物音を聞いても吠えないでいてくれるコト、言う事を聞いてくれるコトなどを当たり前のように感じていませんか?
-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

7歳おめでとう、空さん!!! 

CIMG3467.jpg 
じゃん!
今日は空さんの7歳の誕生日。

一日中仕事だったから、いつもみたいに手の込んだケーキじゃなくてゴメン。

CIMG3469.jpg 
ケーキを前に耐えている晴ちゃんの顔が笑えます。

CIMG3462.jpg 
7年間、私の傍に居てくれて、本当にありがとう、空さん。誰よりも私と一緒に過ごす時間の長い空さん。

いつまでも遊び好きで甘えん坊な男の子で長生きしてね、大好きだよ。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←ランキング参加中。よければポチッと
 
今日のひとこと 嵐フェスDVD発売決定!待ちきれない。嵐フェス直後のワイドショーあさりまくって、オリジナルのMy嵐フェス30分DVDは作ったんだけど(笑)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

可愛いコには旅をさせよ 

CIMG3103.jpg 
子犬時代からの社会化の重要性は言うまでもないことですが・・・。
ビビりだったり、神経質な面が見えたなら、なおのことその時期を重要視して欲しい。
-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

くり散歩(十条~東十条編) 


指を使うリハビリも兼ねて、痛い方の手でリードを持ち、休日長めに散歩するようにしている近頃。
CIMG3398_20121109200409.jpg 
我が家では「くり散歩」と呼んでいます(笑)

CIMG3393.jpg 
この日は十条商店街と東十条商店街を歩く。

CIMG3395.jpg 
たくさんの種類のてんむす屋。

CIMG3406.jpg 
もつ煮まで食べられちゃいました!
犬が一緒でも食べ歩き出来ちゃう町ってサイコーです。

CIMG3407.jpg 
それにしても、食べ物を前にするとナント可愛い顔が出来る空さん(笑)

CIMG3411.jpg 
最後は生クリームたい焼きのスイーツで締めくくり。

とても充実した休日でした。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←ランキング参加中。良ければポチッと
 
今日のひとこと まだまだペンライトの細さだと指が曲がらず持てません。あと1ヶ月、ポップコーンツアーを思ってリハビリ必死こきます。こんな辛さ、嵐さんの忙しさに比べたら比じゃないはず!!!

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

笑いながら怒る人(笑) 

CIMG3374.jpg 
ハイパー犬のはるちゃん。生徒さんです。

以前からずっと、はるちゃんと我が家の白晴ちゃんは変な関係。
CIMG3366.jpg 
茶はるちゃんは、とにかく白晴に付き纏う(笑)腰は低いんだけどしつこい(笑)
-- 続きを読む --

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

犬の性格を作るモノって? 

CIMG3426.jpg 
私が居ても、こんなにリラックスした顔を見せるようになったアポロ君。

さて、犬の性格を作るモノって何でしょう?
-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

実家の犬、見つかりました! 

前回の記事で拡散をお願いしていた群馬の実家の犬。
親切な方が保護してくださっていて、本日無事に実家に帰ることが出来たそうです。本当に良かった。

御心配いただいた方々、本当にありがとうございました。
そしてりんりんさんもご親切にありがとう!

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

迷子犬情報拡散のお願い(伊勢崎市) 

20111124141219.jpg 
実は、群馬の実家の犬が今朝から行方不明になりました。

一週間ほど前から体調を崩しておりましたが、昨日辺りから食欲も湧いて来たと喜んでいた矢先でした。

群馬県伊勢崎市で行方不明になりました。

中型犬、毛色は白。メスです。実際は写真よりも痩せていると思います。
ハスキーの血が入っている雑種犬です。年齢は16歳。足腰が弱くなっているためそう遠くへは行けないとは思っています。些細な情報でもお寄せいただけると嬉しいです。

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

いずれ落ち着く、いずれ治るはホント? 

CIMG3284.jpg 
笑えるわ~、風呂上がってきたらこの姿だもん。脱力します(笑)
それはさておき・・・。



ラブラドールのまるこちゃん。1歳です。
あまり社会化をされず、グイグイの引っ張り癖のままこの年齢を迎えました。

いずれ落ち着くかと思いきや、自転車や他の犬、子供、ベビーカーなど色んな誘惑刺激に対して過剰反応をするようになってしまって、手にを得なくなったママから依頼を受けたワケです。
-- 続きを読む --

テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP