トイプードルを飼うということ
2013/01/31 Thu. 18:05 - category:スクール生徒紹介

今、大人気犬種のトイプードル。
本当に多いですね~。生徒さんにも、もの凄くたくさんいます。毛が抜けにくいコトで飼う人が多いのかもしれませんね。でも実は、トイプードルってシェパードよりも頭が良いんですよ!
だから、しつけも簡単そうで実は難しかったりします。でも、賢い分、たくさんコミュニケーションをうまく取ればいろんなことを簡単に覚えてくれて楽しい。ほらね⇊
アポロくん、あっという間にマワレを習得。
入院前の嵐会
2013/01/29 Tue. 20:00 - category:あらし?
入院と手術まで残り日数が少なくなってきました。
そんな中でも笑って楽しく過ごしたい!
私にとって一番ナチュラルキラー細胞が出る友人たちとの嵐会。

もう、ちょー楽しかった。笑い転げてはしゃぎまくって、あっという間の3時間半。
アラフォーになっても、箸が転がっただけで笑えるもんだわ(笑)


つぶやき
2013/01/26 Sat. 17:45 - category:乳がんのこと
まだまだこれから、これから!

皆とこうしていたいから、がんばれるまだまだいける!嵐さんのエナジーソングより。
さんぽ
2013/01/23 Wed. 14:15 - category:乳がんのこと
今日も犬ネタとは無関係なので、嫌な方はどうぞスルーを。

切り裂いたばかりのこの手でも散歩してるんだから、ちょっとは気を遣ってよね、空晴!!! 犬は人の感情がわかるとかよく言われるけど…ホントか!?
確かに、心が痛くてたまらない時は静かに寄り添ってくれるけど、痛い手でイライラしてる私に対しては空と晴もストレスが却って溜まるようで、ああ、こんな散歩は悪循環だと帰宅してから反省するトレーナーの私。

ほら、帰ってきても睨んで怒ってる・・・(笑)
ひとくちに「乳がん」と言っても、100あれば100通りのストーリーと治療法があって、術後のことだって、術式のことだって、5年から10年続く治療だって、本当に何も知らなかった無知な自分を今更ながら恥じてます。知らないって本当に怖いことで残酷だな・・・
自分が告知されるまで知ろうともしなくって本当にごめんなさい。次はしつけと犬ネタ書くぞ!!!

「時間は無情に過ぎていく。だから立ち止まらずに」
「どこを探してみても理由はないから すべてを受け止めて行こう」
今日から再び
2013/01/21 Mon. 15:00 - category:頑張れ小指
私の似顔絵のイラスト内で着てるTシャツ。実は嵐らぶって書いてあるの(笑)
新規お申込み希望の方へ
大変申し訳ございませんが、私事で恐縮ですがトレーナーの手がこんな状態、かつ2月に入院がありまして現在新規の受付が出来ません。

小指の手術が終わりました。
今日から再び、こんな手に・・・。濡らすことも当面禁物です。
でも昔、訓練所に来ていた犬に両手咬まれて両手包帯だった時期を思えば頑張れる!
局所麻酔での手術。
手術台で考えていたこと。
「あー、ちょうど2週間後に今度は全身麻酔で乳がんの手術かー。」

手術後、看護士さんがくれました。
2012/9/28からずっと私の小指に入っていた骨折部位固定の金具。おつかれ(笑)
出してみると結構デカいもんだね。
指の腱との癒着が強かったから、指が動かなかったのも納得らしい。金具が取れたから、指もまた一からリハビリのやり直しです。
これだけ試練が続くと、凹む時もあり・・・。自分が不幸だとは決して思わないけど、しあわせの帳尻がどこかで合うと信じたい。ま、それも自分次第か(笑)

どこを探してみても理由はないから
すべてを受け止めて行こう
ほら心配なんて全部 今ここに
置いて行こう!
お問い合わせいただいてる方々へ
2013/01/19 Sat. 20:35 - category:未分類
そんなに先生に褒められたい?(子犬からの「出せ」のトレーニング)
2013/01/17 Thu. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

この日、散歩中の拾い食いに悩む飼い主さんのために、「出せ」の練習を行ったおーじろう君。マルチーズの男の子です。
「出せ」とかトレードトレーニングって犬の命を守る上でも本当に大切な練習だと思う。何度かトレードトレーニングを繰り返し、「出せ」の意味を理解してきたおーじろう君。
大好きなミルクボーンも、すんなり口から離して出すようになりました!素晴らしい!
さぁ、ここからは飼い主さんの練習次第。
どうかな?
お見事

だけど、どうしても先生である私に褒めて欲しいみたいで、毎回帰ってきます(笑)
「せんせー!出来たよー!見て見てー!」ってな気分なんでしょうか・・・(笑) 可愛いね、犬ってのはどんなコでも。




テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
やっぱり私はツイてる
2013/01/16 Wed. 23:00 - category:頑張れ小指
小指の手術をドタキャンされて良かったこと
・明日のMRI検査に向かう運転に支障がない
・明後日の歯医者への道のりにも支障がない
・手術を今日しなかったのでカーブスに行って運動できた
・夕飯も普通に作れた
・お風呂も洗えたし、手を自由に濡らして当面入浴できる
・空と晴と雪道をたっぷり散歩出来た
・痛みを抱えずに録画したラストホープが見れた(笑)
やっぱり私はツイてる。
よし。今日もいい日だ。明日からまた頑張ろう。
好きなアーティストの星野源さんだって頑張ってる。
来週以降入れていたレッスンを延期させてもらった方々、すみません。
この良かった事リストは、オードリーの若林もやってるらしい(笑)
どこまでもツイてない女
2013/01/16 Wed. 11:30 - category:頑張れ小指
今日の話はしつけとは無関係かつ犬とも無関係。
興味の無い方はスルーしてね、私のひとりごとだから。
本日1/16は昨年9/28に埋めた小指の金具を抜く手術予定でした。小指の手術日程が決まったのは、昨年12月中旬のことでした。それからあれよあれよと言う間に乳がんの発覚。
乳がん手術は2月頭。
その前に1/17にMRI検査をしなくてはなりません。ただ、MRI検査は体に金属が入っていないことが条件と言われていたので、乳がん担当医にそれを伝えると、「前日の手術で小指の金具が取れるなら構わない」との返事。
それに気になる注意事項に、乳がんの手術後気を付けなければならないことの一つに「虫に刺されたり、手に怪我をしないように」とあったこと。でも、計算すれば1/16に手術をすれば、約2週間で指の傷自体は付くので、乳がんの手術には間に合う!指を動かすリハビリはまず置いといてね。
そんなこんなで、1/16は小指の金具除去手術→1/17乳がんのMRI検査→2月頭乳がん手術の予定でした。
でも、私は今日小指の手術を受けられませんでした・・・。手術に必要な器具を、大雪のバタバタの中でついうっかり医師が注文し忘れたため、今日は手術出来ないと。
わざわざ憂鬱な気持ちで病院行って、血圧と熱まで計らされて出来ない???夕べからの手術への恐怖心や、私の食事制限を返してくれ

ちなみに明日のMRI検査は、金具が体に入ってると出来ないじゃなかったっけ?医師に伝えると、チタンだから多分大丈夫だと思うと。え?たぶん?はぁ?

念のため乳がんMRI検査予定の病院に電話してみたけど、これまた「たぶん大丈夫だと思うけど、来てもらってからじゃないと何とも言えない」って・・・。
指の手術、乳がんの検査・手術日程、それを軸にしつけの仕事を組んでいたので、これから全部連絡して組み直さなければ・・・。レッスン予約が既に入っていた生徒さん、ご迷惑かけます。ホントすみません

一昨年の暮れから続くたくさんの窮地も、一歩ずつ乗り越えよう!ってその後の指の怪我も手術もガンの告知も前向きに頑張ってきたけど、さすがに今日で心がポキリと折れた。
今日の私はさすがの嵐さんたちでも救えない。凹み、気持ちが腐る今日は世の中に八つ当たりしてしまいそうなので、もう寝てしまうことにします(笑)
犬も歩きづらいのか?
2013/01/15 Tue. 11:15 - category:頑張れ小指

犬も、カチカチの氷は歩きづらいようです。
昨年は喜び勇んで出た庭にも、何だか今年は戸惑った空と晴。
歳とって、慎重になってきたかな?
雪にまつわる晴ちゃんの武勇伝はコチラ(笑)

フワフワじゃなくって、少し固まっているからかな?
突然、ズボッと深みにハマるのが怖いらしく、爪を立てて踏ん張ってます。
しかし、犬の足はなかなか氷でも滑らない作りになってるもんだと感心。

この路面凍結だもの。
お願いだから引っ張んないでね!しつけしておいて心底良かったと思うわ。
明日約3か月半指に埋まっていた金属を取り除く手術が待ってるのに、これでまた骨折なんてことになりたくないから・・・(笑)せっかくくっ付いた皮膚なのに、また切られちゃうから(涙)当分また濡らせず不自由な生活を強いられるわ・・・。
がんばがんば、私。




あー、怖かった。
2013/01/14 Mon. 15:18 - category:未分類

無事に帰れて良かった
車のトランクに積んでて良かった「タイヤ緊急すべり止め」
あまりの怖さに手を真っ黒にして自分で装着しました・・・。
![]() 誰でも簡単に取付けができるタイヤカバー!【送料無料】AUTOSOCK オートソック ハイパフォーマ... |
犬はつくづく鏡
2013/01/12 Sat. 09:15 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
乳がんのこと(私の場合)
2013/01/07 Mon. 20:30 - category:乳がんのこと

まぁまぁ、本当に仲の良いこと(笑)
さて、今日は犬ネタではありません。私の乳がんのことです。
私は検診をサボっていたワケではありません。毎年人間ドックで触診・マンモグラフィー・超音波と全て受けておりました。3年くらい前から、再検査で引っかかり、その度に再検査をして「悪性ではないので経過観察=一年に一度は検診を」と言われておりました。

前回の人間ドックは、2012年の3月。その時も経過観察でした。
そしてたまたま受けたバスでの2012年10月の検診。そこでまた異常が見つかり乳腺外来で要精査した結果、乳がんと判明いたしました。
怖いですね~。経過観察と判断されてから1年も経たないうちに癌化するなんて。確かに2012年は辛い事が多過ぎてあんまり笑えてなかったからなー。もちろん、嵐さんには元気づけてもらいましたよ♪
だから皆さん!減るものではないので、ぜひ乳がん検診は受けてね!

『笑う』ってとても大切なコトなんですね!!! 笑うとナチュラルキラー細胞が活性化するんだって。ナチュラルキラー細胞は、がん細胞を殺す免疫細胞のエース。
確かに。
嵐のワクワク学校でもリーダーが言ってたしな。『笑いは大切』って。そして皆さん、知ってました?嘘笑いしても、同じ効果があることを。だから毎日、笑って過ごそうね!



お仕事は普通にしていますので、生徒の皆様ご安心を!自覚症状もなく、私は元気です。2月以降、少々ご迷惑をお掛けしてしまうかもしれません、ごめんなさい。
私を例に・・・貧乳でも乳がんになるんですね~。ほら、お願いだから笑って、笑って(笑)

こんな告白をされた皆さんの方が困りますよね。
私がとっても共感を持てたページがあったので、気が向いた方は見てみてね。
今年も明けました!(正月報告)
2013/01/04 Fri. 21:30 - category:犬との暮らし(空と晴)

今年も無事に明けました!
皆さま、私同様、空と晴も今後ともよろしくお願いいたします。

元旦は私の実家で家族が勢揃い。
人間たちはご馳走を・・・

空と晴は和室の隣で我慢・・・。

あれあれ?
だるまさんが転んだのように、少しずつ前に出てきていないかい???(笑)

かなり前に進出したところで、相手にされず力尽きるの巻・・・(笑)

これぞ寝正月。

気付いた方もいるかしら?
空さんのしているバンダナは、嵐ポップコーンツアーの水色バージョン。

晴ちゃんのは、ポップコーンツアーの黄色バージョンです(ウフ)
はぁ~、寒空の下、3時間並んで買った甲斐があったわ~。

7歳になった空さんの今年の目標は、麻雀を覚えること、だそうです(笑)
私は、まずは指と病気を治すコト・・・、ですかね?
でも、6日からもう毎日レッスンして働きまーす!!! 働けるって幸せなことですね!

こんなだらしない恰好で失礼しますが・・・、
今年もどうぞよろしくお願いします






| h o m e |