興奮スイッチのオンとオフ
2013/07/29 Mon. 13:33 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

とってもとっても可愛いトイプーのネロちゃん。
ただ、とても興奮しやすい。そして興奮するとそれに比例して吠え・飛び付き・甘噛みが出てきてしまいます。
ならば、興奮させ過ぎないようにネロちゃんのスイッチオンオフを教えていきましょう。
ちょっと画像がさかさまで申し訳ない(笑)
遊びの最中でも、タイムアウトをこまめにとりクールダウンさせることで、興奮し過ぎないように教えていくことがポイント。人間のコだって、興奮し過ぎてヒステリックになったら何にも聞こえなくなっちゃうでしょう?
私だって、嵐フェスの最中に話し掛けられたって聞こえないもーん(笑)
興奮しているから聞こえないのではなく、興奮するほど嬉しいことをご褒美にしていくのです。興奮するほど嬉しいことって、それだけ欲があってモチベーションがあるってことにもなるんです。
ネロ、頑張ろうね!分離不安気味の症状だって一緒に練習して絶対に改善しよう!




犬神さま
2013/07/26 Fri. 21:10 - category:ワンコ旅つれづれ
ホームとアウェイ
2013/07/24 Wed. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

先日のパピーパーティーで固まりまくっていたチワワのここちゃん。
飼い主さんにとって、予想外の反応でした。家では暴れん坊の食いしん坊なので。
アウェイで見せる犬の顔は別物だったりします。
内弁慶な犬ほど、そうなる気がします。そして犬は大抵内弁慶かも(笑)

ホームのここちゃんは、超リラックス。
そして、パピーパーティーでは一切口に出来なかったフードもガツガツ食い(笑)

アウェイと・・・

ホーム(笑)
犬がどこへ行ってもストレス過多にならないように、アウェイな場所を減らしていく努力を飼い主さんがしてやる必要があります。私しかダメ、我が家じゃないとダメと箱入りに育ててしまうと、後々苦しむのは犬なので・・・。
そのために大切な社会化期をぜひ無駄に過ごさないでほしい。

私はと言えば・・・仕事の合間に気晴らしに行ったり(私自身の収穫はゼロ・・・)

雷に怯え、ソファとちゃぶ台に挟まる空さんと過ごしたり。

あまちゃんの古田新太の無言の表情だけの演技力に魅せられ、芝居まで行ってみたり・・・毎日忙しく過ごしています。いやぁ宮沢りえ、超キレイだったー。舞台に犬が上がるので、余計に見たい芝居だったわけで。




空ドッグスクール、教室満員のため一旦新規受付停止中です。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいませ。
女性ホルモン
2013/07/18 Thu. 17:00 - category:乳がんのこと

今日は犬とは無関係の内容。興味の無い方はするっとスルーしてね。
私の癌の種類は女性ホルモン依存性の強い種類のがん。
そのため数年間はホルモン治療を続けなくてはなりません。
これが、結構キツイ。女性ホルモンを止めるってこんなにも変化が起こり、しんどいことなのかと、今更ながら女性ホルモンを当たり前と思い、今まで日々女性ホルモンに感謝しなかったことを後悔するくらい・・・。
お仕事したり、空晴と歩いてたりしてる時は、あんまりしんどさを感じないで済むので日々お仕事出来ることをありがたく思います。

飼い主さんが初めて見る自分の犬の意外な一面
2013/07/14 Sun. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

先日、たかはし動物病院のご協力をいただいてパピーパーティーを行わせていただきました。

みんなママやパパの膝の上ならお利口さんです。

だって、毎日会ってる人だもんね!家ではすっちゃかめっちゃかしてるんだもんね(笑)
今回のパピーパーティーの目的は、社会化の重要性を知ってもらい、自分の犬の意外な一面を知ってもらうというものです。
以前、トレーナーの言う事を受け入れられないのも当然かもという記事を書いたことがあります。そう!犬はホームとアウェイでは見せる顔が全然違う場合が多いんです(笑)

思った通りビビりのコや・・・・

家では暴れん坊だけど、他の人にも人懐くておとなしいと思っていた自分の犬が、まさかの予想外で臆病な気質を持ちで他人を怖がるタイプだったことを、このパピーパーティーで知る飼い主さんもいます。

子犬らしい好奇心で挨拶に行けるコもいれば・・・

この日、全く他人の手から食べることも出来ず固まってしまったコもいます。何が大切って、家では見られない自分の犬のアウェイでの性格を知ることなんです。
自分の家ではまず見られない。

時間が経つにつれて慣れ、自分から出てこられたり

他人が触ることを頑なに拒否していたコが、段々とリラックスした表情になり沢山の人と触れ合えたり・・・他人の前ではお行儀よくオスワリすることを覚えたり・・・

先住犬に見せる乱暴な態度とは一変して、別のおとなしいコに変身しちゃったり(笑)

パピーパーティーでは、飼い主さんの知らなかった自分の一面を見ることになります。

大切なのはそこなんです。
犬がどれほど環境の変化に敏感か、家族の知らなかった自分の犬の気質に気付くことが出来て初めて策が練れる。自分の犬の気質を知ることで、今後の手の打ちようがあるんです。知らない限りはなかなか犬の社会化に積極的になれないものです。
他人が触れなければ救えない。ここにもつながっていきます。

たくさんの子犬と飼い主さんたちの驚きと、楽しそうな表情と、私自身も癒されたパピーパーティーの時間でした。それぞれの課題が見えたと思います。これから、犬のために出来ることを積極的にしてあげましょうね!ここから、ここから!




関係ないけど、やっぱり個人的にサマーヌードはYO-KINGかな。もう20年以上聴いてるし・・・。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
ウフフ
2013/07/13 Sat. 16:17 - category:あらし?
都会の猛暑から逃れて…
2013/07/10 Wed. 18:00 - category:ワンコ旅つれづれ
うれしいコトバ
2013/07/08 Mon. 09:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

トイプードルのネロちゃん。
甘えん坊の可愛いヤツですが、問題行動がたくさんありました。
現在もそれを修正するのに、家族みんなとしつけ教室を頑張って受けています。
この日も、新しい練習を取り入れ、お子さんたちと上手にヒールウォーク。いやー、しかし小学生ってトレーニングが本当に上手だと毎回感心します。
少しずつでも確実に変化を見せてくれるネロちゃんに対して、ママが一言。
「レッスンする度に、どんどん可愛くなってくる」
嬉しいですねー、そう言ってもらえると。トレーナー冥利に尽きます。





暑さで参ってるけど、空と晴も元気です!
今週は猛暑ウィークなので、犬の熱中症には本当に配慮してあげてね。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
イトオシク
2013/07/04 Thu. 20:25 - category:犬との暮らし(空と晴)
信じられないくらいの合理主義者な部分も、動物らしくて好き。

久しぶりにカフェでレッスンをさせてもらいました。
みんなお利口さんですねー。わが生徒ながらしびれちゃう(笑)

この暑さの中の留守番が気になったので、空と晴もつれてきちゃいました。
てへ、ついてきちゃった(by晴ちゃん)

ランチもしたりと、結構な長丁場だったので帰り道はみんなグッタリ(笑)

カフェで新しい服だって、みんな調達しちゃったもんね!
(あ、ちなみにこの服は、着せた方がより犬が涼しく感じるという素材のモノ)
久々のカフェで疲れたのはわかるんだけど・・・、
でもさー、空さん。もうちょっとマシな寝顔で寝ようよ・・・他人が怖がるよ・・・(笑)





雷で緊張
2013/07/03 Wed. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
ひとりごと
2013/07/01 Mon. 21:41 - category:あらし?

何だか最近、忙しい。けど、元気です。こうやって大好きな仲間と気晴らしなんかもしたりして。
嵐さんからの三大発表ありましたね。ここまで色々凹むことや、小指の骨折と手術、乳がんとも闘って頑張ったんだから、これからの私にきっと良いことが続くはず!今年も嵐フェス行くぜ。ぜったいに。絶対に、絶対に(笑)
| h o m e |