掃除機vs犬(次のステップへ)
2014/06/02 Mon. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

犬はもっと暑いです。汗かけない上、毛皮着てるんだもの…。
皆さん、ワンちゃんの熱中症対策は、人間以上に気を遣ってね。
さて、前回紹介した生徒のラッキー君。
前回は、掃除機に吠えかかれない環境を整えるところまでレッスンしました。今回は少しずつレベルをあげていきます。
こうしてラッキー君がグングン学習するのも、子犬ならではの柔軟性もあると思います。成長すればするほど、掃除機に吠え掛かるという行動を学習する回数も増えるワケですからね・・・。
犬にとって何かを追うという狩猟行動は、本能を満たす喜びです。特にラッキー君はシェルティですから掃除機との追っかけっこは楽しくて楽しくてたまらない行動です。だからこそ、覚えて繰り返せば繰り返すほどやめられなくなります。
掃除機に噛みついて吠え掛かることを怒って叱っても、ラッキー君には通じません。掃除機との闘いに夢中ですし、ラッキー君には楽しくて仕方ないんですから、人の声なんか「もっとやれやれ!」にしか聞こえません(笑)



欲張らない簡単な段階のステップから、より望ましい行動をラッキー君が自ら選択した時に、いかにタイミング良く褒めて伸ばして褒めていくか、この先の課題です。それにしてもエライ! ラッキー含め犬の学習ってすごい!

[edit]
| h o m e |