「一度覚えたから終わり」じゃない
2014/09/19 Fri. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

子犬は本当に可愛い。
そしてスポンジのように何でも吸収してすぐに覚えてくれる。
今日は、こうやって子犬の時に限らず、成犬になっても教えたモノがずっと持続されるかどうかという話。まず見て欲しいのはコチラの動画。
はて?なんのこっちゃ?という感じの我が家の空さんと晴ちゃん。
みなさんも、はて?なんのこっちゃ?と思っているでしょう(笑)
でもね、約4年前の空さんと晴さんは、この歌を聞くと喜んで駆けつけてきていたんです。その動画と記事はコチラ↓
犬は言葉を理解しているワケじゃない!?
何が言いたいかというと・・・
こちら側(飼い主側)がやめてしまった行動は消去されていくということなんです。
つまり、犬が一度覚えたからと言って、一生その通りにやってくれるかというと、そうじゃない。その行動に対して、犬がメリットに感じることがその先続かなければ、その行動をやめてしまうということ。
だから、しつけをして犬が覚えたからと言って、その先の暮らしの中で安心して人間が褒めずに手を抜いたら、せっかく覚えた行動も犬は段々とやらなくなっていってしまう。せっかく教えて覚えたのにもったいない!
それに、犬がその行動をしなくなったからと言って、文句は言えません。練習を繰り返さなかった自分を反省しましょう(笑)



今日のおまけ

年甲斐もなく、子犬よりはしゃぎまくる、晴ちゃん・・・この格好(プププ)

こちらは、THE 受け身だぜっ!(笑)

[edit]
| h o m e |