新入生紹介 内藤ルーくん
2015/04/30 Thu. 20:15 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

トイプードルのルーくん。
ブリーダーさん宅では親兄弟犬と過ごしていたようですが、自宅に来てから外部と接触する機会が少なく、かなり警戒心が強くなって来ていました。これから修正をはかっていきましょうね!
社会化期(臨界期)は生後12~16週齢で終了すると言われています。好奇心は右肩下がりになるのですが、ここから右肩上がりになってくるのが、警戒心です。
現在、お家で要求鳴きが悪化していましたが、分離不安と呼ぶにはまだまだ早く学習の吠えの段階です。これから自立したワンコを目指そうね!





[edit]
晴ちゃん、T・CH 獲得おめでとう。
2015/04/27 Mon. 19:30 - category:競技会

なんと、トレーニング歴では圧倒的に空よりもキャリアの少ない晴ちゃんが、空より先にT・CH(トレーニングチャンピオンポイント)を獲得することが出来ました。前回に引き続き合計20ポイントクリアでトレチャン達成です。
こちらは、空さんと出た動画の一部。
ダッサイ、ダッサイ私の動きを見てくださいまし・・・・(恥)
普段緊張しないタイプの人物に、傍からは見えるようなのですが、実は人前は大の苦手で本番に超弱いのが私・・・。そしてやってしまった。単純な「伏臥」の課目で「常歩中の伏臥」をやってしまうという大きなミス。
競技の途中、審査員に「落ち着いて」と言われる始末(情けない)。
総評も、「犬は悪くないんだよ、もうちょっとハンドラーがゆったりした気持ちで」でした。
そんなワケで気持ちが凹みまくり現実逃避で葛西臨海公園へビューン。

やけ酒を飲み(笑)

空と晴も気持ち良い青空の下、キミのとなり(笑)

最高のお散歩日和でした。
競技会会場でずっと待つよりも、気晴らしにもなったかな。

晴ちゃんの祝杯は骨ってことで・・・。↑まるで獣っていうか、獣だもんね(笑)

二人とも疲れたみたいです。お疲れ様。
今まで骨折や胸の手術で数年離れていた分、取り戻したい気持ちがあるお母ちゃんに、付き合って参加してくれてありがとうね。
でも、空さん。

このブサイクな寝顔はないわー(笑) 相変わらず残念な寝顔・・・。

この目、いっちゃってるよ・・・。でも、可愛い♪





[edit]
新入生紹介 西島ヴィッキーちゃん
2015/04/24 Fri. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

チワワとトイプードルのミックスの女の子。
名前はヴィッキーちゃんです!
ご家族は小さく活発な仔犬に振り回されて手を焼かれていたようですが、会ってみるととってもスマートでよく考えている賢い仔犬でした。そして、ご家族が気がつかなかった神経質な一面も。
犬を初めて飼うと、他の仔犬との比較対象がありませんし、家族に対してはすぐに慣れて強気だったりするので「とてもやんちゃで人好きの、何でも大丈夫なコ」と思いこんでしまいますが、実は神経質というパターンがあります。
そんな場合、お会いして最初に何がどう違い、この個性には何が必要なのかということをお話しています。ヴィッキーは食いしん坊だし、まだまだ社会化期の途中。この社会化期を大事に、有効にヴィッキーの犬生に活かしてくださいね!





[edit]
第一回個別しつけ相談会のご報告
2015/04/20 Mon. 18:05 - category:空ドッグスクール 新入生紹介
合計6組の方がいらしてくれましたよ。

コーギーのななちゃん。
悩みは同居犬とのいざこざと、散歩中の他犬への吠え掛かりでした。

こちらはトイプードルのシュシュちゃん。
グルーミングが大嫌いで、ブラシに唸ったりブラシを噛んだりするというお悩み。

同じくトイプードルのらむちゃん。
いたずらしてモノを奪い、所有欲の強さと、決まった状況下での噛み付き、ママに対して頑固になるとのこと。

こちらはシーズーのあゆむ君。
つきまといと、一緒に居て欲しくて甘え鳴きがひどいという相談。

そしてトイプードルのインディ君。
家の外の物音や、気配に対する警戒吠えと、排泄時のはみ出しが相談内容。

最後はゴールデンレトリーバーのノエルちゃん。
興奮しやすい癖と、色々な物音などにビクビクする臆病さ、散歩時の突然の引っ張りがお悩みとのこと。
限られた短い時間内での相談でしたので、ご満足いただけるアドバイスが出来たかどうかいささかの不安はありますが・・・。今行っているしつけ方法とは別のアドバイスをさせていただきましたので、ぜひ実践してもらえればと思います。
今回参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!
アドバイスを飼い主さん達が実践した後、ワンちゃんたちに嬉しい変化があるよう願っています。また行き詰ったり、悩んでしまったらいつでも「空ドッグスクール」の門を叩いてくださいね。
そして、このような素敵な場所を与えてくださった「たかはし動物病院」の高橋先生、どうもありがとうございました!







先日会社員時代の友人宅に遊びに行った時の写真。

子供とワンコもとっても良い関係で二人ともお利口さんでした。さすがだね、ゆり!!!
[edit]
犬って排泄も命令で出来ちゃう、すごいコなのだ!
2015/04/14 Tue. 21:15 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

犬って本当にスゴイんです。
排泄のためだけに犬を散歩に出しているような方々にはちょっと信じがたいかもしれませんが、「お手・おかわり」「オスワリ」「フセ」と同じように、「オシッコ」だって命令で出来ちゃうんです。
ほら、こんな仔犬だって↓
仔犬だから、より一層教えやすいってのも、あるんですけどね。
トイレはただ場所を覚えさせるだけじゃなく、命令で出来るようにしておく
これが出来ると犬との長~い付き合い、本当に楽でお互いが助かります。

空ドッグスクールのたくさんの生徒さんも

ちゃんと命令でオシッコできますよ!

そして、みんなハウス大好きです!(笑)
もちろん、空と晴も、自分の家のトイレ以外でもコマンドトイレしていますよー。
もう9歳、8歳だけどパピーちゃんたちの賢さには負けていられないもんね!
一度、オシッコしたフリとかする晴ちゃん、我がコながら超キュート♪




4/18(土曜)しつけ個別相談会@たかはし動物病院
おかげさまで満員御礼となりました!ありがとうございます。

[edit]
週末
2015/04/12 Sun. 20:10 - category:犬との暮らし(空と晴)

この間の週末は、久しぶりに仕事抜きでバスケの大会に参加。
(オグー、写真拝借したぜ)

今回の私、特にチームに貢献も出来ず(汗)
私が試合に出た時間は短かったけど・・・

気心知れた仲間とワイワイするのは、ストレス発散でもあり、
やっぱ楽しいやね!
もちろん、空さん晴ちゃんも

バスケの後は、花がたくさん咲いているキレイな公園でお散歩。
新しい公園の匂いを嗅いだり歩いたり、空と晴もストレス発散になったかな?

しつけ個別相談会、いよいよ来週となりました。残席わずか、ご希望の方はお急ぎください!!!詳しくはコチラをクリックしてね。
[edit]
新入生紹介、目時オレオちゃん
2015/04/08 Wed. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

ラブラドールの可愛い二匹。バニラちゃんとオレオちゃん。
この日はオレオちゃんのレッスン。実は賢く考える力のある子。一時間のレッスンでみるみる習得していってくれました!これからも飼い主さんと一緒に、頑張るんだよ!!!オレオ♪
4月18日個別しつけ相談会を行います。
残席わずかのため、お急ぎください!!!詳しくはコチラをクリック。




[edit]
新入生紹介 金子ジェイくん
2015/04/07 Tue. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

こちらのお目目の大きいコは、新入生のジェイ君。
チワワとパピヨンのミックスです。
目はチワワだけど、耳の大きいところはパピヨンの血かな?
犬を飼うのが初めてで、飼い主さん一家がしつけ方に悩んでしまい、犬とうまく噛み合わないままジェイ君は大きくなってしまいましたが、会ってみるととっても人懐こく素直なジェイ君なので、これから必ずや変わってくれると思います。
期待してるね!ジェイくんとご家族の皆さん。





個別しつけ相談会、4月に行います。詳しくはコチラをクリック。
[edit]
桜咲く
2015/04/04 Sat. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

毎年この石神井川沿いは圧巻の景色になります。

空と晴と今年も記念撮影。
毎年撮ってるから、空とは9回、晴とは8回撮ってるってことね。

2015/04/02
そしてこちらも毎年同じ場所から記念撮影。
あれ?そういえば木が一本前よりも減ってる・・・。だってホラ↓
2010/04/10の時の記事
人って観察力が鈍いものなんだなぁ~と写真を見て思う。
やっぱりお休みは必要だね~。こうやって花を見ながら空晴とのんびり歩くの久しぶりだったわー。

久々の長時間散歩に、疲れたみたいで
晴ちゃんに足蹴にされても気にせず眠り続ける空さん(笑)可愛い。



4月、獣医さんにて「個別しつけ相談会」を行います。
よろしければ奮ってご参加くださいませ。お申込を心よりお待ちしております。

[edit]
旅の思ひ出
2015/04/01 Wed. 19:00 - category:ワンコ旅つれづれ
空と晴との旅行の思い出をブログに残しておこうと思います。
今回の行先は富士山方面!

まずは「西湖いやしの里根場」
建物内には入れませんが、ワンコも一緒に風情ある古民家の集落を散歩出来ます。
旅行の目的は癒しととにかく温泉でまったりのんびりです。
温泉を思う存分満喫するために宿泊先はちょっと贅沢して「レジーナリゾート富士」!!!
到着!とてもオシャレでキレイで素敵な宿泊先です。

レジーナリゾート富士のドッグランの雪の小山。
お母ちゃん、登ってみてもいい?(by晴ちゃん)
いいよ!

よいしょっっと。きゃははー、雪残ってる~。楽しい~♪

んじゃ俺も行くぜ~♪(by空さん)

男は黙って雪山でポーズ(笑) ずんっ!

女子は凛と雪山でポーズ(笑) きりりっと!
ウッドチップが敷き詰めてあり犬たちの足にも優しく、ドッグランは小型犬用と別に仕切られているので安心です。
いよいよお部屋に入ります~。

わーお、本当にオシャレな内装でテンションも上がります。
アンニュイな雰囲気を醸し出す照明もとっても素敵!

ワンコのアメニティグッズが本当に充実しています。クレートはもちろん、トイレ、トイレシーツ、コロコロ、タオル、食器、全て揃っているので旅行の荷物も膨らまずに済みます。空と晴にはうれしいオヤツまで用意されてました。嬉しいね!
客室内のお風呂の蛇口をひねれば、なんと天然温泉が出ます。お風呂にいつでも入りたい放題って本当に幸せ~。部屋のお風呂が温泉なので、いちいち着替えやタオルを用意して外に出たりしなくて済むので、何回も温泉を満喫できました。

何より犬を部屋に置き去りで外に出ないで済むのが嬉しい。
空さんは用意されていたクレートがお気に入りのようです。

晴ちゃんは、床でマッタリ派。
フローリングですが、大型犬でも全然滑らない床だったので、安心でした。

待ちに待った食事です!和食がメインの懐石料理です。

食事は食堂に行きますが、それぞれのテーブルの間隔を大きくとってあるので、解放感もあり、リードフックも付いているので犬連れでも全く心配は要りません!ワインの種類も豊富なので、悩みます(笑)

富士山をデザインした素敵なお椀。もちろんお味も最高でした。

お造りだって、氷のお皿に盛られてとっても素敵。

ぼ、ぼ、ぼくたちにも何かもらえますよね?ね?ね?期待でいっぱいの眼差し。

何ももらえないと悟り、あからさまに落胆する空さんの顔。わかりやすい奴(笑)
ワンコ用メニューもあるので、事前に予約すればワンズにもご馳走が出せます。

一日遊んで、人間はもちろん、ワンズも大満足の様子。
連れて来て本当に良かった~と思える、幸せそうな寝顔です。

頑張って働いて、またお金貯めて、また絶対に一緒に来ようね!
また是非ともリピートしたいと思うような素敵な宿泊先でした。
これからまた毎日頑張るぞー!!!
[edit]
| h o m e |