ターゲットトレーニングで出来ること
2015/10/15 Thu. 18:45 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

↑単なる芸に見えるかもしれないターゲットトレーニングですが・・・
実はたくさんの活用の場があります!
BEFORE
こちらのチョコパン君は、他人から声を掛けられたり手を伸ばされるのが大嫌い。かつてのチョコパンの動画がこれです。
そしてコチラがターゲットトレーニングを教えて、病院の看護師さんの掌をターゲットにして行った練習風景。どうでしょ?吠えずに他人の手に近付けていますね!
こちらの空くんも、飼い主さんの手が近づくと噛み癖があったので、楽しいターゲットトレーニングに変換して問題は解決です。
↑集中力が持続せず、気が散りがちなメルモちゃんの呼び戻しにも使えます。
訓練試験用の、ヒール(ツイテ)の練習にだって活用できます。

ソファに居座っているのを下ろそうとした時に噛むならターゲットトレーニングで犬自ら移動させれば、問題は起こりません。
問題行動を我慢させたり抑制することだけを考えると犬と飼い主さんの意図することが相反するパターンが多くなりお互いストレスが溜まります。問題行動を回避できる方法を考えることが、一番目の行動修正になると私は考えています。
飼い主さん、みんなファイト!頑張った分だけワンコは応えてくれます!!!





10月の個別しつけ相談会、10/24日(土曜日)です。まだまだお申込み受付中です。心よりお待ちしております!

[edit]
| h o m e |