またまた同時に出来ない行動を考える(拾い食い)
2016/02/13 Sat. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

敷物みたいにグデェっと寝ちゃうチャーリー君。
イングリッシュコッカ―の男の子です。
以前に飼い主のジェントルなリード使いで犬が変化するという内容でも紹介したコです。
チャーリー君のママから、「散歩中に道端に生えている草を口に入れたがる、落ちている石などをくわえたがる」という相談を受けていました。
チャーリー君を観察していて気が付いたことがありました。このコ、レトリーブしたいのでは?
そこで提案したのが、木の棒をくわえさせたままお散歩をすること。
チャーリー君、とっても嬉しそう!
ちょっとした発想の転換で犬を叱らずに望ましい行動に変えてやることも出来ます。叱ってばかりじゃなく、やり方ひとつにとらわれず、柔軟な飼い主さんの発想で、ワンちゃんに色々チャレンジしてもらいましょう!
チャーリー君、命令でのオシッコ(コマンドトイレ)もお手の物です!見事。






2月の獣医さんでの「個別しつけ相談会」は2月27日(土曜)です。皆さま、お待ちしております。
[edit]
| h o m e |