fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

犬の嫌がる事は受けられる事になるように、人間が努力しよう! 

 2016_03_08① 
パピヨン×シーズーMIXのシュシュちゃん。
とっても個性的で可愛い女の子です。

顎下に毛がいっぱいあるので、水を飲んだ後は水でベチャベチャになるし、散歩するとゴミやら枯葉などが沢山くっ付くので、タオルで拭きたいとのリクエストが飼い主さんからありました。

IMG_7677.jpg 
確かに。
この毛だといっぱいくっついちゃうからキレイにしてあげたいんだけど、タオルを嫌がって拭かせてくれないとのお悩み。

ならば、「タオルに顎を乗せる」という行動を教え、コマンドで出来るようにしましょう!


飼い主さん、レッスンで練習したことを相当頑張ってくれまして、かなり長い時間、顎をタオルに付けていられるように上達しました!これならお互い嫌な印象を持たずに拭けるね!素晴らしいです。

コマンドが「ポン!」ってのも何とも言えず可愛い💛


こちらはかなり以前の生徒さん、カズ君の口輪練習。口輪だって嫌なモノじゃないと教えることも出来ます。お互いの安全確保の場合には、必要な場合もあります!

頑張って練習してくれた飼い主さんに、拍手を送りたいと思います!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 嵐さんたちの新曲の初回限定版、2枚とも無事に予約完了。でも新曲1つに対して3パターンも売り出すなんてファンの懐にとってはすごく厳しいよ・・・(涙)
スポンサーサイト



[edit]

PAGE TOP

引っ張りっこで犬に勝たせちゃいけないという、その根拠は何ですか? 

CIMG4239.jpg  
先日から空ドッグスクールの生徒さんになってくれた黒柴のラリーくん。

1回目のレッスンのアドバイス以降、ご家族の管理も上手だったのも手伝って、トイレの失敗も甘噛みも激減したそうです。

見てください!このご家族記録のラリーくんのトイレ日記!↓
CIMG4408_201603241851021ad.jpg 
素晴らしいと思います。

何より、よく噛まれてい居た小学生のお兄ちゃんとラリーの関係が改善して、噛まれず仲良く過ごせていることをとても喜んでいるそうです!それを聞くと私も嬉しい。

CIMG4412_2016032418510263b.jpg 
さて、以前から引張りっこについては何度か書かせていただいていますが、古くから言われる「引張りっこで犬に勝たせてはイケナイ」というその根拠は何なんでしょうか?

私のトレーニングでは、「犬にライバル視させない遊び方」を進めているので引張りっこは大いに結構、大歓迎!そして犬に勝たせてあげて欲しい!と思っています。そもそも絶対に勝てないゲームなんて人だって犬だって楽しいワケがない・・・。

先日参加してきたセミナーでも、引張りっこで犬に勝たせたり、犬に先に食事を与えても、犬の攻撃性やアルファ性に何ら変化は起きないという科学的に検証した実験結果が出ていました。だよね~(笑)


だって、おもちゃ渡して勝たせてあげても、ラリーくんとっても楽しそう。
楽しいから、再び飼い主さんの元に、おもちゃを持って来てくれる。

CIMG4412_2016032418510263b.jpg 
こんなに小っちゃいけど、本当によく考えていて色々な行動にチャレンジしてくれるラリーくん、本当に可愛いです💛チャレンジする意欲を潰さないためにも、ガマンを押し付けるトレーニングは卒業しましょう!

私もかなり以前に卒業したクチですから!皆さんもぜひ!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村 ←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

追伸:先日、たかはし動物病院での「個別しつけ相談会」にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました!

今日のひとこと 4月からは大野君のドラマあり、松潤のドラマあり、相葉ちゃんのスポーツ番組あり、たくさん嵐に会えるから幸せな春を感じられるね~💛

[edit]

PAGE TOP

第11回、個別しつけ相談会のご報告 

 
CIMG4424.jpg 
遠方より、個別しつけ相談会に足を運んでくださった岩田さんご夫婦のワンちゃん、マルチーズのルルくん6歳です。

目ヤニを取ろうとしたり、ふと顔周りに手を伸ばした時に噛み付くことがあります。
他人から声を掛けられたり、手を伸ばされることも得意ではありません。

世の中の皆さん、「犬は触られるのが好き」とか「犬は頭を撫でられるのが好き」と思っている方も多いかと思いますが、実はそんなことは全然ありません!触られるのが苦手、上から手を伸ばされるのが嫌いなコはたくさんいます。

話し掛けられるのは苦手なの

こちらは褒めているつもりが、犬はそう感じていない場合もたくさん

ルルくんとはこの先、長い付き合いになりそうですね!よろしくお願いします。

CIMG4426.jpg 
こちらは、同じく相談会に来てくれた吉岡ハレくんです。

とっても甘えん坊の9歳です。チャイム、電話などの物音はもちろん苦手ですが、それに対する人の突発的な動きが特に苦手なようです。発作的にスイッチが入り、人の足やふくらはぎなどに吠え掛かって噛みます・・・。

CIMG4430_20160326143529f3a.jpg 
これ以上、噛み付きや吠え掛かりの行動を学習しないように、まずは環境設定と学習の塗り替えが必要です。まずは犬も人もお互いの安全確保を行い、刺激レベルを落として、人のゆっくりな動きや電話の音に慣らす事から練習して行きましょう。

ガマンを押し付けず距離を持とう

9歳まで学習してきていることなので、パピーのように簡単にはいかないかと思いますが、必ず変わります!

本日は「個別しつけ相談会」にお越しいただき誠にありがとうございました!4月もたかはし動物病院にて「個別しつけ相談会」開催します。皆様のお越しを心からお待ちしております。

4月の個別しつけ相談会 2016年4月23日(土曜)9時~
場所 たかはし動物病院

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のおまけ


空さんのベロ、一体どぉなっちゃってんだよ。

今日のひとこと 嵐のアリーナツアー、まんまとハズレてしまいました・・・。友人も含め、全滅です(涙) これから夏に向けて、嵐に会えることを頑張ろうと思っていたのに・・・。何か新たな嵐目標を持たねば・・・。

[edit]

PAGE TOP

猫追い、鳩追いの練習(STOPの練習) 

 CIMG4281_2016032213523275e.jpg 
とっても可愛いアネラちゃん。
ゴールデンレトリーバーの考えていることがとっても分かりやすい女の子です。

レッスンも長く行っているので、普段のお散歩ではほとんど引っ張りはなくなりました。

しかーし、猫を見た時や鳩を見た時はとっさに狩猟本能で追っかけてしまいます。このままアネラちゃんの突発的な引張りが何度か起こると、ママが怪我してしまう恐れが・・・。なのでひたすら練習、練習です。

まずは誘惑刺激レベルが低めのボールから。
生きてる動物相手だと、状況のマネージメントが難しくなり失敗の確率があがるので、なるべくコントロールしやすい状況で練習します。


すごいね~、アネラちゃん。


とにかく、失敗を予防しながら成功体験を繰り返せるようにひたすら練習練習!

アネラちゃん、かなり上手にストップ出来るようになってきました!練習の成果が見れます。この先も日々練習を積むしかありません。その時に大切なのは、失敗の学習を何度もさせないように注意すること。

CIMG4283_20160322135233757.jpg 
アネラちゃん、お疲れさま。
次は家庭犬訓練テストに向けて練習を増やしていこうね!絶対合格するよ!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 相葉ちゃんの家に招かれて家飲みなんて、なんて羨まし過ぎるんだ、伊野尾くん・・・。想像しながら今日も一人で家飲みする私。

[edit]

PAGE TOP

第11回、個別しつけ相談会のお知らせ(3/26) 

第11回 

 第11回、個別しつけ相談会、獣医さんで開催します!
完全予約制ですので、ご予約はお早めにお願いいたします。

日時:2016年3月26日(土曜) 9時~
場所:たかはし動物病院

さて、先日久しぶりに休日の午後が空いたので家族でお出かけしてきました。

IMG_7624.jpg 
じゃん!日本橋。

IMG_7631.jpg 
犬連れだからお店の中とかは入れないけど、テラスなら一緒に行けました。

IMG_7628.jpg 
お天気が良くて(花粉症さえなければ・・・)すっごく気持ちよかったねー!

第11回 

個別しつけ相談会でたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと もうすぐ嵐アリーナツアーの当落発表・・・。めっちゃドキドキが止まらない・・・。

[edit]

PAGE TOP

偶然歯が当たったんじゃなくて、歯を当てても遊んでもらえるからだよ。 

CIMG4188.jpg 
 お人形さんみたいに可愛い顔の久保田メリーちゃん。

こう見えて遊ぶ時は激しいんです(笑)
飼い主さんからいただいたメールには、こう書かれていました。

「興奮時には見境がなくなり、軽く歯を当ててきます。ロープを使って遊ぶのが大好きなのですが、ロープで遊ぶと興奮状態が酷くなります。」


では遊びの最中にも、クールダウンをマメに入れていきましょう!
興奮をコントロールしてやることも、大切なことです。


でも、興奮して歯が当たったら、大好きな遊びを取り上げてしまいます。叱る必要なんかありません。(途中で聞こえるキャンという悲鳴は私の声です(笑))


メリーちゃん、手とロープをきちんと区別して、遊ぶように変化を見せています!

歯が当たるのは、「興奮してつい」でも、「勢い余って」でもありません。歯が当たっても、変わらず人が遊んでくれるからなんじゃないでしょうか。何度も書いてきているネタですが、お悩みの飼い主さんがとても多いので、メリーちゃんに出演してもらいupしました!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願い

関連記事はコチラ↓

歯が当たるのは偶然?それとも

歯が当たるのは、はずみ?

今日のひとこと 大変!ジャニーズ野球大会にニノが出るよ!すごい久々だなぁ~。見たいなぁ、見に行きたいなぁ~。仕事だなぁぁ。

[edit]

PAGE TOP

新入生紹介 高間ココロちゃん(まだまだ外は未知の世界) 

高間ココロちゃん  
新入生で空ドッグスクールに入学してくれた高間ココロちゃん。
チワワとシーズーのMIXですが、とにかく小さい女の子。

最初、クレートの中にいるのも見えなかったくらい(笑)

家に来てから外の世界を知らないので、まだまだビビりですが実はとても人懐こく、好奇心は旺盛で遊び好きなモチベーションの高いコです。これから徐々に社会化から進めて行こうね。

ベッドとトイレと半々の環境でしたので、まずはそれをやめてもらいます。
キレイ好きな犬の特性を説明し改善してもらったら、この初日のレッスン中だけで2回もおトイレに成功しました!

※私は基本的に、ケージの中にベッドとトイレを半々に置くのには反対です。

ココロちゃん、これからよろしくね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願い

おまけ

CIMG4268.jpg 
犬・・・

CIMG4269.jpg 
VS猫(笑)

今日のひとこと 一番搾りの小麦のうまみ買わないと!ニノのCM、風が吹いてるみたいに爽やか~♪ でも最近ハマってるのは、ヱビスwithジョエル・ロブションの「余韻の時間」です!

[edit]

PAGE TOP

すごくすごくビックリしたこと(動画) 

CIMG4289.jpg 
日々忙しく動き回っていますが。晴ちゃんは、 お預かり犬とハッスルしたり(笑)

CIMG4342.jpg 
空さんは、相変わらず残念な寝顔で寝ていたり、二頭ともシニア犬ですが元気です!

さて、先日参加したセミナーで「エンパワーメント」という言葉が出てきました。説明するととても難しいのでしません(笑)。しかし、そこで見せてもらった動画に私は衝撃を受けました。

犬が自分の行動による結果を、犬自身が決められること的な・・・

我が家の空さんの動画を見てもらった方が早いですね。

上の動画ですが、簡単に手に入るフードボウルに行きそうなのに行かない。マジ?

ん?フードボウルのフードに気が付いていないのか?と再チャレンジ。


いやいや、確実にフードボウルより、フードの獲得が困難なトリートボールを空さんは選んでる!すごい、なぜ?


あえて難しい環境を選ぶってこういうこと?
そしてトリートボールを使ってフードを食べる方が、空さんにとっては自分の能力を活かせて、「やり甲斐のある行動」になってるってこと?

そしてトリートボールを追う空さんは本当にイキイキしててワクワク楽しそう💛
確かに、この方が犬にとって自身の能力を発揮できるよね。すごいね、犬って!!!

勉強すればするほど、さらに奥深くなっていく動物の行動分析学・・・長く仕事していても知らないことはたくさん。5月から再び学生になって、頑張ってアップデートしていきます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願い

今日のひとこと 先日の「嵐にしやがれ」で翔ちゃんのお忍び旅行で行った登山道。まさに先日、空さんと晴ちゃんとスノーシューツアーに行った場所でした。本当に空気も美味しく最高な場所。来年も一緒に行こうね、頑張れシニア犬。

[edit]

PAGE TOP

NO MUSIC NO LIFE(すきなことをすきなだけ) 

今日は犬とは無関係。
私の音楽の趣味の話なので、嫌な方はスルッとスルーを。

IMG_7602.jpg 
行ってきましたよー、星野源の「yellow voyageツアー」日本武道館追加公演。

IMG_7605.jpg 
超絶至福の時間。夢のような時間は本当にあっという間に過ぎ去ってしまう・・・

IMG_7608.jpg 
ここに写ってるはず(笑)

三年前も思ったけど、生きてると楽しいコトっていっぱいあるんだな。
きっと大変な病気を克服した星野源ちゃんも、誰よりも思っているはず。

IMG_7607.png 
雨でお散歩行けなかったけど、ライブのおかげで、この日もすごい歩数でした(笑)

IMG_7603.jpg 
おまけ。
ニセ明さんのパネルも会ったよ(笑)←ファンにしかわからないけど・・・。

お仕事、頑張れそうです!!!

[edit]

PAGE TOP

「オイデ」ってなぁに?(by 犬たち) 

2016_03_08①  
よく飼い主さんに言われることがあります。

「この子、オイデで来ないんです。」

2016_03_08② 
そんな時、私は聞き返します。「では、この子にオイデを教えましたか?」

だって、「オイデ」がどういう行動を示すのか、どういう行動を取ったら良いのか教わらずに「やれ」と言われても難しいですよね?人だっていきなり「トリプルサルコウやってください」って言われても、「???」じゃないですか?

2016_03_08③ 
犬は言葉を理解しているワケではありません。

2016_03_08④ 
言葉やハンドシグナルなどの(刺激)を受けて、その行動を取った結果、良いコトがあればそれを続けます。それにどんな行動を取ればよいのか、言葉との関連付けを教育しない限り、どれほど求められても土台無理な話です。

上の写真も

オスワリ→座る→良いコトがあった

という経験を繰り返し練習して完成したポーズです。(空さんやってないけど・・・(笑))

2016_03_08⑤ 
フィギュアスケートに詳しくないアナタ、いきなり「トリプルアクセルやって!」「トリプルサルコウやって!」と言われて出来ますか?(笑)←私、人には意地悪ですかね?(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願い

今日のひとこと パズドラのCMの嵐さんたち、カッコ良過ぎる~。復活LOVE48.5万枚とか凄すぎる・・・。ま、当然貢献させていただいてますが。

[edit]

PAGE TOP

新入生紹介 清水アーサーくん(ケージを閉めようとするとガウガウする) 

CIMG4256.jpg  
先日の個別しつけ相談会にも来てくれた清水アーサーくん。
ジャックラッセルテリアにしてはおっとり目で人懐っこい男の子です。

個別相談会を機に、空ドッグスクールに入学してくれました。

ママの悩みはたくさんありますが・・・
特に、夜寝かせる時にケージの扉を閉めようとすると、それに怒ってガウガウすることです。


ビデオを見てもらうとわかると思いますが、扉を閉めようと手を伸ばすとアーサーの目が一気に緊張するのがわかりますか?ドアを閉めなくても手をかけようと伸ばしただけで、身体の動きと目つきが変わります。


そんなアーサーには、「下がれ」を教えていくことにしました。
食いしん坊だし、素直な子なので「下がれ」のコマンドは簡単にマスター。

これから先レッスンで、それをうまく活かせるよう練習を積んでいきましょう!頑張ってお手伝いさせていただきます!これからよろしくね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと KIRIN METSのCMのアイバー、カッコイイ!できればニノも翔ちゃんも全員のが見たかったなぁ~。

第11回 
↑画像をクリックすると拡大します。

3月26日(土曜日)、たかはし動物病院にて「個別しつけ相談会」開催します!完全予約制となりますので、ご予約はお早めに~。

先日受けた取材記事をご覧になりたい方は→コチラ

[edit]

PAGE TOP

排泄のコントロール(犬って命令でオシッコ出来ちゃう!) 

IMG_7449.jpg  
最初、おトイレを覚えない、失敗するとのお悩みで入学した山本あずきちゃん(黒)



↑こんなに上手にコマンドトイレしてます!

最初こそ飼い主さんは苦労されていましたが、初回に環境設定のアドバイスをさせていただき、工夫した結果、失敗は劇的に減りました!そして今は「オシッコしてきて!」と言えば、ちゃんとトイレに行ってオシッコします。ホントにすごい!飼い主さん、よく頑張りましたー!

犬って命令で排泄も出来ちゃうすごいコなんです。

失敗の学習が少ない状態の子犬の時ほど、教えやすいですけどね。


ピノコちゃんも、すぐに命令でオシッコ出来るようになりました。命令でオシッコ可能なら、場所の失敗はほぼ無くなります。


イングリッシュコッカーのチャーリー君もとっても上手です!

IMG_7430.jpg 
もちろん、我が家の空くんも晴ちゃんもコマンドトイレ出来ます。


IMG_6989.jpg 
パピーコースで空ドッグスクールに入学してくれた生徒の皆さん。私が責任を持ってお手伝いしますので、先輩犬を目指して、ぜひコマンドトイレが出来るように頑張りましょうね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッと

今日のひとこと めまぐるしい忙しさでギターの練習をサボり過ぎました。サボローの誘惑に負けた私は、いつまでたっても大好きな嵐の「青空ペダル」が上達しません・・・反省。
第11回

[edit]

PAGE TOP

好きなこと 

 今日は犬とは無関係。嫌な方はスルッとスルーしてね。

IMG_7539.jpg 
先日、大好きな阿部サダヲさんの舞台を観てきました。
阿部サダヲさんが出る舞台は全部全部見たい!

ものすごい存在感。そして舞台上の空気感の変化。すごく良かったです。
グループ魂の破壊の時とも全然違う。ほんとに天才だとおもう。

[edit]

PAGE TOP

新入生紹介 根崎ラリーくん(段々目つきが…飼い主さん、汗。焦?) 

CIMG4225.jpg 
新入生の根崎ラリーくん。黒豆柴の男のコです。
まだ生後3ヶ月のとってもキュートなコです。

ご家族からの相談は、以下のようなモノでした。

「甘噛みをしたら仰向けにさせて、「だめ」とか 「NO」と言うのですが、牙を剥くというか、反抗すると言うかしつけ本に載っているようなことをしても反抗的になるだけのような気がしています。」

CIMG4244.jpg 
本気で嫌がっている犬を押さえ込んで叱っても、関係が悪化するだけですよね・・・。

レッスン初日、かなり変化を見せてくれました。
実はとっても素直で可愛らしいラリーくん。

私が通うからには、今後押さえ込む様なしつけではなく、共に心地よい関係を目指しましょうね!


この日、小学生のお兄ちゃんがやっても、ちゃんとケージから飛び出さず待てるようになりました。お見事これからも、頑張るんだよ、お兄ちゃん!

CIMG4247.jpg 
後姿はまるで猫のよう(笑)可愛いです。 これからよろしくね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願い

今日のひとこと 「母と暮せば」のBlu-rayBOXが6/15に発売するよー。欲しいよー。買うな、多分・・・。4/5からの相葉ちゃんのNHKスポーツ番組も超楽しみです!

[edit]

PAGE TOP

新入生紹介 葉梨モカくん(ポインティング) 

 CIMG4212_201603031513090ca.jpg 
先日の、個別しつけ相談会に来てくれてから、空ドッグスクールの生徒さんに新たになってくれた葉梨モカくん。とっても可愛らしいトイプードルの男のコ。

初回はご自宅の環境を拝見し、トイレの配置などアドバイスをさせていただきました。

CIMG4214.jpg 
モカくん、実はとーっても賢く考えているワンちゃんです。最初のレッスンからあっという間にクレートトレーニングもマスターしてくれました。もう出てきたくないくらい気に入ってくれたみたいです(笑)


練習中、先日参加したセミナーの話を思い出しました。ポインティング(指さし)を理解する動物は極めて少ないと・・・。犬って当たり前にやるから、それがすごいことなんだって、全然気が付かなかったけど、実はすごいことらしい。普通に犬は答えてくれますが、生物の個体では珍しいことなんだそう。

あえてアイコンタクトせず、人間の目線を追わせるのも、同じくらいすごいことですよね!

犬との付き合いが長いと当たり前のように思っていたけど、社会性が高くやっぱり阿吽の呼吸が通じるんだね。一緒に居て癒されるわけだと深く納得。

モカくん、ぐんぐん吸収すると思います。これからよろしくね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村 ←ランキング参加中。よければポチッと

今日のひとこと 嵐にしやがれで、やきそば特集をやった時店名に「じゅん」というのがありニノが大声で「じゅん!」って言ったから馬鹿みたいにそこばかりリピート再生してウキウキしてるおばちゃんがここにいます(笑)

[edit]

PAGE TOP

ひとりごと。ニノおめでとう! 

IMG_7551.jpg  

ニノ!日本アカデミー賞最優秀主演男優賞受賞、本当におめでとう!

二宮和也さんの演技を、見たことのある方もない方もぜひ、これを機に見てみてください。本当に彼の演技って、ずっとずっと昔からすごいんです。何度も映画館に行って観た甲斐がありました。ニノ、ほんっと嬉しそうだったなぁ。私も嬉しいなぁ。

[edit]

PAGE TOP

新入生紹介 久保田メリーちゃん(ブラシをさせてくれない) 

CIMG4188.jpg  
久保田メリーちゃん!
マルチーズとトイプードルのMIXの女の子。可愛いですね~まだパピーちゃんです。

世の中にはしつけの情報が溢れ過ぎていて、飼い主さんたちは困惑されていました。
書いてある本によっても違う。テレビでも未だにリーダーになれとか言ってる・・・(とほほ)
しつけのためと借りたDVDでは、これまた違うことを言っている…などなど。

CIMG4190_20160301214302760.jpg 
まず飼い主さんにお伝えしたのは、
「当たり前のように触られるのが好きと思っていませんか?」ということです。

触られるの好きじゃないコ、上から手を出されて頭を触られるのあんあり好きじゃないコ、実はすっごくたくさんいるんですよー!まずは犬の気持ちに添いながら、触り方も考えてあげましょう。

CIMG4191.jpg 
メリーちゃん、安全だと理解したようでかなりリラックスしてきましたー。これからよろしくね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村 ←ランキング参加中。よければポチッとお願い

今日のひとこと 私にとってとっても特別だったpopcornツアー。最近popcornツアーのUp to Youばっかり聴いています!すっごく元気がもらえる。もちろん復活LOVEも聴きこんでいます!

[edit]

PAGE TOP

第10回、個別しつけ相談会のご報告 

 なんだか急にバタバタしてしまい、更新が遅れてしまいましたが・・・あたふたと日々を送っております。今日は先日27日に動物病院で開催した「個別しつけ相談会」の報告です!

CIMG4118.jpg 
一頭目、来てくれたのはジャックラッセルの清水アーサーくん。

現在2歳3ヶ月。子犬の頃にはなかった問題行動が出始め、飼い主さんたちは困惑していました。そして、テレビや雑誌、本、DVDなどしつけに関する情報が溢れ過ぎていて、それぞれ言っていることも違っているため非常に混乱されていました。

ちなみに何度も言っておきます。
今現在、犬の行動学上、「犬との上下関係、主従関係、リーダー説」は崩壊しています!

だから、必要のない体罰や威圧なんてこと、考えないようにしてくださいね!

あ、アーサー君の話に戻ります。アーサーは別に威張っているワケでもなんでもなく、ビビりで怖がりに見受けられました。この先レッスンもご受講いただくので、トレーニングを積んで少しずつ自信を付けて行こうね!

CIMG4124_20160301214045c7f.jpg 
次に来てくれたのは、葉梨モカくん。トイプードルの男の子。

ペットショップから、外に出さないよう言われていたので・・(涙)、社会化のスタートダッシュで少し遅れを取ってしまっていました。しかし!学習が進まないほどの怖がりでもなく、相談会の会場でも慣れてきたので、これからまだまだ取り戻せます。


落ち着きの無さが、ママの悩みの種でしたが・・・どうでしょう?
実はモカくんも、とっても賢いコです!

こちらも今後、空ドッグスクールのレッスンを受講いただくことになりましたのでモカくんの賢さを、もっともっとご家族に知っていただけるはずです!これからよろしくね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村 ←ランキング参加中。良ければポチッとお願い

また今月3月26日(土曜)にも「個別しつけ相談会」をたかはし動物病院にて行いますので、ご興味のある方はぜひお申込みください。心よりお待ちしております。

今日のひとこと 嵐さん、2年連続史上初の4度目ゴールドディスク大賞受賞、おめでとう!「復活LOVE」の相葉ちゃんの「おかえり・・・」に毎回ドギマギしてしまうよ(笑)

[edit]

PAGE TOP