第11回、個別しつけ相談会のご報告
2016/03/26 Sat. 18:00 - category:しつけ相談会報告

遠方より、個別しつけ相談会に足を運んでくださった岩田さんご夫婦のワンちゃん、マルチーズのルルくん6歳です。
目ヤニを取ろうとしたり、ふと顔周りに手を伸ばした時に噛み付くことがあります。
他人から声を掛けられたり、手を伸ばされることも得意ではありません。
世の中の皆さん、「犬は触られるのが好き」とか「犬は頭を撫でられるのが好き」と思っている方も多いかと思いますが、実はそんなことは全然ありません!触られるのが苦手、上から手を伸ばされるのが嫌いなコはたくさんいます。
話し掛けられるのは苦手なの
こちらは褒めているつもりが、犬はそう感じていない場合もたくさん
ルルくんとはこの先、長い付き合いになりそうですね!よろしくお願いします。

こちらは、同じく相談会に来てくれた吉岡ハレくんです。
とっても甘えん坊の9歳です。チャイム、電話などの物音はもちろん苦手ですが、それに対する人の突発的な動きが特に苦手なようです。発作的にスイッチが入り、人の足やふくらはぎなどに吠え掛かって噛みます・・・。

これ以上、噛み付きや吠え掛かりの行動を学習しないように、まずは環境設定と学習の塗り替えが必要です。まずは犬も人もお互いの安全確保を行い、刺激レベルを落として、人のゆっくりな動きや電話の音に慣らす事から練習して行きましょう。
ガマンを押し付けず距離を持とう
9歳まで学習してきていることなので、パピーのように簡単にはいかないかと思いますが、必ず変わります!
本日は「個別しつけ相談会」にお越しいただき誠にありがとうございました!4月もたかはし動物病院にて「個別しつけ相談会」開催します。皆様のお越しを心からお待ちしております。
4月の個別しつけ相談会 2016年4月23日(土曜)9時~
場所 たかはし動物病院




今日のおまけ
空さんのベロ、一体どぉなっちゃってんだよ。

[edit]
| h o m e |