fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

分割する力 Part3(持来に強制はいらない) 

CIMG5031_201605301033480ff.jpg  
パピヨン×シーズーのMIX、シュシュちゃん。

パピーを飼ってからの当初の悩みは全て解決。食べるために一所懸命考えて色々な行動にチャレンジするコなので、グングン伸びてきました。「持って来い」が安定していなかったので、この日は「持って来い」の初期段階まで作ることに。


Step1 まずは、おもちゃに口を付けるだけ
おもちゃに興味を持ってもらいます


Step2 置いたおもちゃは厳しいので、成功しやすいように手で持ってあげます


Step3 置いたおもちゃも少しずつ持てるように!


Step4 持てる時間を少しずつ伸ばしていきます。


Step5 すごいね!シュシュ!
「持って」のコマンドで、長く持ち続けられるようになりました

クリッカートレーニングは、犬への強制がないので委縮することなく自発的な行動にチャレンジしてくれます!そして、この動画の中でシュシュも飼い主さんも楽しんでいますよね!

CIMG5034.jpg 
これからもっともっと楽しんで行こうね!お疲れさま(笑)
第14回 
↑画像をクリックすると拡大します。

クリッカートレーニングに興味のある方も、「個別しつけ相談会」でレクチャーいたします。(その場合、講習代と別途クリッカー代も必要となります) 個別でしつけにお悩みの方も、クリッカーにご興味のある方も、ぜひお越しください。お待ちしております!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 嵐さんNEW SINGLE オリコンデイリー1位、おめでとうございます!でも・・・もうちょっと露出して欲しいなぁ~。
スポンサーサイト



[edit]

PAGE TOP

分割する力 part2 

IMG_8816.jpg  
今日もシリーズ「分割する力」の記事です。今日はpart 2。


掃除機に吠え掛かる
モップにじゃれつく
雑巾を追って噛んでくる・・・etc. こういう状況、よくありますよね?

この場合皆さんは、この問題行動と思える行動をどう修正しますか?

叱る?
怒ってやめさせる?

問題となる行動が出にくい状況からステップアップできるように分割して教えてみましょう。


この上の動画の前に、モップを動かさず止めておき、それを見せるというステップを入れても良いかもしれません。


まずはモップを見る。
モップから目を逸らす。
ママにアイコンタクトする等、さらに細分化も可能です。


素晴らしい!
もうモップに絡みついて来ません!エライぞ、モカくん。

貼り付けてある動画の画面から何の変化もないように見えるかもしれませんが、一本目の動画と最後の動画では、まるで別の犬状態です。

このように細かいステップに分割してやると、犬も失敗しないように成功体験からステップアップが出来ます。悪い行動に発展してからそれを止めさせようとするのではなく、悪い行動に発展する前に、良い状態を引き延ばしてあげられるように飼い主さん側が努力しましょう!

IMG_8838.jpg 
何でも犬のせいにしちゃ、ダメですよー!(私も含め(笑))

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 日清オイリオのCMのニノさんの食べっぷり、超ステキ!あんな風にニノが食べてくれるんなら、いくらでも料理作りたいと思うよ♪

[edit]

PAGE TOP

分割する力 part1 

CIMG5045.jpg  
今日から数日シリーズ化で記事をアップします。今回のテーマは「分割する力」。

例えば・・・
モノが落ちた時に拾い食いして欲しくない場合、モノが落ちること自体をキューにしていまうという方法があります。

そしてモノが落ちたら、その物体には近づかず、ママにアイコンタクトするという最終形があるとします。

その場合、

・まずはモノが落ちるのを見る
・落ちたモノに近づかない
・落ちたモノがあったら、ママを見た方が得

などに行動を分割することが出来ます。(これはあくまでも一つの例ですので、もっと細分化することも考えられます)


モノが落ちるのを見る


モノが落ちるのを見る


落ちたものに近づかない


モノが落ちたら、ママに注目する

いきなり最終形のゴールに行けるわけではありません。小さなステップを踏んでステップアップを図るのが、成功への近道です!皆さんも、教えたい行動があったら、ぜひ分割してチャレンジしてみてくださいね。

我が家の空さんが、ドア閉めを覚えるまでの過程はコチラ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。よければポチッとお願い

今日のひとこと ニノさんのちっちゃな野望で、「犬と一緒に〇〇したい!」みたいな企画があれば、ぜひやらせてほしいです!(妄想)

[edit]

PAGE TOP

第13回、個別しつけ相談会のご報告 

 先日の第13回の個別しつけ相談会のご報告です!

CIMG5101.jpg 
今回は、チワワのアンジュちゃんが来てくれました。
生後6ヶ月の女の子です。

獣医さんの待合室で、人の出入りがある度にかなり吠えてしまっていましたが、カウンセリング中にかなり落ち着いてくれました。ごはんの食いつきがあまり良くないとのことで、気がかりでしたが、この日クリッカーの条件付けもクリアしました。

CIMG5096.jpg 
アンちゃんの性格を考えて、一歩ずつステップアップしてきたいですね!

「一匹だと食べないけど、周りに犬がいると、私ちゃんと食べるの!」(笑)

今日のおまけ


トリートボールの代わりにこんなモノを使って、犬たちが楽しみながら食事出来るような工夫もあります。プラスチックだと口を切る心配があるので、紙製の卵ケースとかの方が良いかと思います。(卵ケース食べちゃうコはちゃんと監視下の元で)

6月25日(土曜)個別しつけ相談会決まりました!
クリッカートレーニングを習ってみたい方、ぜひお越しください!
以下クリッカートレーニングの一例です。

威圧的な態度はいらないよ!クリッカーで楽しくね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 新しいメッツのCMの松潤、とってもイイネ!99.9の顔とはまるっきり別の顔で、嵐って全員本当にプロフェッショナルなんだなぁと思います。

[edit]

PAGE TOP

脳を使うと疲れるね&お誕生日おめでとう 

IMG_1026_20141216130229c4cs (2) 
今日は5月22日。
晴ちゃんが産んだ6頭の子供たちの6回目の誕生日です。

ヘブン、モネ、ハニー、隼人、ちび太、ごめんなさい!一匹名前思い出せない(汗)

IMG_8706.jpg 
ちび太くん。おいしそ(笑)

ちび太の思い出はコチラ

IMG_8697.jpg 
ハニーくん。

IMG_8705.jpg 
みんなおめでとうね!(あ、右の二匹は空と晴ね)

本日は、4月から通っている「応用行動分析学」の学校で一日中レクチャーを受けていたので、もうこれ以上脳が回転しません。(犬にとっての学習や作業が進まない状態ね・・・ブレイクが必要ってことです)

なので、これにて・・・・

個別しつけ相談会の様子は、また後日ご紹介いたします。

今日のひとこと せっかく届いた嵐のNEW SINGLE、忙し過ぎて全く聴けてない・・・

[edit]

PAGE TOP

新入生紹介、三枝インディーくん & 今週末は「個別しつけ相談会」です! 

IMG_8548.jpg  
何だか人みたいに見えます(笑)
新入生のミニチュアプードルのインディーくんです。トイではありません。

インディーくんは若い頃を海外で過ごした事情などもあり、他人に対して吠え掛かってしまうのが悩みです。でも、さすがはプードル。とってもスマートに考えて行動しています。

IMG_8549.jpg 
そして、フードはもちろんママの関心が何よりのご褒美!
これからクリッカートレーニングで本格的にレッスンを開始します。

一緒に頑張ろうね!ママのセンスもぴか一です。
第13回 
↑画像をクリックすると拡大します。

今週末、土曜日、たかはし動物病院主催の「個別しつけ相談会」があります。なんと毎月開催の個別しつけ相談会も今回で13回目。病院の先生、スタッフさま、お客様、本当にありがとうございます。感謝です。

第13回 個別しつけ相談会 

日時:2016年5月21日(土曜日)
場所:たかはし動物病院
時間:朝9時~完全予約制


ご予約は直接たかはし動物病院までお願いいたします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村 ←ランキング参加中。よければポチッとお願いします

今日のひとこと 今年も嵐のワクワク学校が開催しますね!熊本を思って、きっと素敵な「ふるさと」を聴かせてくれると思います。私は今年はアリーナツアーも、ワクワク学校も、行けないけど・・・(涙)

[edit]

PAGE TOP

全員合格おめでとうございます!(CD1、CD2、CD3) 

IMG_8504.jpg 
 そうそうたる顔ぶれ。先日家庭犬訓練試験を頑張ったコたちです。計7頭!!! 先日、空ドッグスクールとルーモドッグスクールのワンちゃん合同で家庭犬訓練試験を受験しました!

IMG_8512.jpg 
空ドッグスクールから受験したのはこちらの三匹。

フラットコーテッドレトリーバーのリゼットちゃん(CD3)、チャイニーズクレステッドドッグの春ちゃん(CD2)、ゴールデンレトリーバーのアネラちゃん(CD1)。

この日までたくさんたくさん、飼い主さんとのペアで練習してきました!

以下ほんの一部ですが、生徒さんの勇姿をご覧ください。長いのでご興味があれば。


リゼットちゃん、ダンベルもちゃんと持って来られるようになりました。成功です!


常歩行進中の伏臥も、お見事。何よりママが堂々としていますね!

リゼットちゃん、合計20もの課目をクリア。CD3合格おめでとう!


続いてはアネラちゃん。紐付き脚側行進もとっても上手。

バタバタと急遽試験への参加となったアネラちゃんですが、おもちゃを使ったトレーニングでグングンと実力を伸ばしCD1を受験。


停座及び招呼、そしてその後の脚側もバッチリ!CD1合格おめでとう!


最後はチャイクレの春ちゃん。キレイなスタンドです!


脚側行進もとにかく楽しそう!
春ちゃんとママ、今までトレーニングをとっても楽しんできたので、なんとドッグラン内でもこんな事が出来ちゃうくらいまで頑張ってきました!

春ちゃん、CD2合格おめでとう!

全員、この日までコツコツコツコツ、飼い主さんが積み上げてきた成果です!ルーモドッグスクールの生徒さんも含め、皆さん本当によく頑張りました!全員合格、本当におめでとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと この日、みんなの合格が嬉しくて記憶を飛ばすくらいビールを飲んだ私。車内の助手席で嵐の曲をかけてたはずなんだけど、何が流れていたかは記憶にない・・・。そういえば新曲のCD届いたわ!

[edit]

PAGE TOP

今日は愛犬の日 

 
今日は愛犬の日だそうです。



皆さま自分の犬と素敵な時間を過ごしてくださいね!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村→ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと また一つ年を取ったけど嵐さんたちへの愛は変わりなく続いています(笑)

[edit]

PAGE TOP

新入生紹介 石井レアくん 

CIMG5006.jpg 
 先日の「個別しつけ相談会」に来てくれた石井レアくん。
まだ生後4ヶ月になりたてですが、ちょっと大きめの男の子です。

甘噛みがひどく、さらにエスカレートしてきてママが悩み果てていました。
空ドッグスクールの生徒さんになってくださり早速レッスンを開始しました。

CIMG5005.jpg 
トイレもすぐに覚えたし、実はとっても考えていてすぐに覚えるレアくん。飼い主さんへ自己主張もありますが、ちゃんと行動を考えています。


遊び中に興奮し過ぎないよう、セルフコントロールの練習をしつつ遊びの最中の噛み付き行動の修正を練習しました。これからも、色んなことをグイグイ吸収してくれると思います。一緒に頑張ろうね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

5月21日も、個別しつけ相談会行います!
第13回 
↑画像をクリックすると拡大します。
5月も「個別しつけ相談会」行います。奮ってのご参加、心よりお待ちしております!

今日のひとこと やっとMステで嵐の新曲が聴ける~。でも最近は星野源のオールナイトニッポンを聴き漁って、グループ魂を聴き漁って、星野源を聴き漁って、ゲスを聴き漁って、ミスチルを聴き漁って、岡村靖幸を懐かしんで、時々小沢健二、時々キュウソを聴いて、暮しています。

[edit]

PAGE TOP

とある日 

IMG_8356.jpg  
にぎやかな

IMG_8358.jpg 
一日でした。

楽しかったね。

[edit]

PAGE TOP

新入生紹介 岩田ルルくん(くれくれアピール) 

CIMG4928_20160507091232169.jpg 
 6歳のマルチーズ、岩田ルルくん。

3月の個別しつけ相談会に来てくれて、その後、空ドッグスクールに入学してくれました!


初回レッスンでのルルくん、「その手に持ってるご褒美よこせ!」と吠えています。

顔を見ながら吠えてアピールしているあたり、完全な学習による要求吠えですが・・・(笑)ご褒美を諦めて、私から目を逸らして吠え止んだ瞬間を捉えて伸ばしていきます。その過程がコチラ↓



吠えながらもルルくんがすごく考えてるの、わかりますよね?

CIMG4927.jpg 
まずは飼い主さんの手に全幅の信頼を寄せてもらえるように、これから少しずつレッスンで積み上げていきましょう!6歳だけど大丈夫。ルルくん、ちゃんと考えているし学習していますので!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと どうやらサロンパスでニノが広告ジャックしてるらしい。見に行こうかな。何だか音楽に囲まれて一日過ごしたいな。

5月も個別しつけ相談会行います!

5月21日(土曜) 9:00~
場所 たかはし動物病院にて


ご予約は直接、たかはし動物病院までお願いいたします。

[edit]

PAGE TOP

成功しやすい環境を作るとは・・・(具体的な例) 

 

よく見られますよね、こういう風景。
ヒラヒラした服や、リボンに子犬がじゃれついちゃって遊んでしまう。

この日は初めてフセを教えた日ですがリボンが多大なる誘惑刺激になってしまい、なかなか成功体験をメリーちゃんに積ませてやれないと感じましたので、環境設定を見直してから教え直すことを提案しました。

ちょっと寂しいですが、ママにはパーカーやらエプロンやら飾り気の多いモノを取っ払ってもらいました!
=つまり、犬が成功しやすい環境を作って設定してやるということです。


メリーちゃん、成功確率がかなり上がりました!

「原因を取り除く」
「予防する」
「環境を整える」

私がよく生徒さんに伝えていることですが、具体的に言えばこのメリーちゃんの一例もその一つです。みなさんの想像力の助けになればと思い、今回ご紹介させていただきました!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 嵐のくまもとへの応援メッセージ、とても心温まります。アリーナツアーはいけないけど、いつも嵐さんたちが元気をくれるのと同じで、こちらも嵐さんを応援しています。

[edit]

PAGE TOP

2016GW 


 仕事したり、ビール飲んだり、仕事したり、ビール飲んだり(笑)

今週末は、もうバリバリ働きますよ~!
来週末、生徒さんみんなで家庭犬訓練試験、合格しましょう!

IMG_8281.jpg 
空さんも

IMG_8302.jpg 
晴ちゃんも

IMG_8305.jpg 
だいぶお疲れ(笑)

IMG_8292.jpg 
休日は仕事ばっかりで、中々時間が取れないけど、また一緒にお出掛けしようね!

今日のひとこと 嵐さんたちが踊る、PERFECT HUMAN、カッコ良過ぎたっす!

[edit]

PAGE TOP