fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

豆太くんの変化(ハーネスや抱っこを好きに) 

CIMG6050.jpg 
 先日からご家族と一緒にレッスンを頑張っている豆太くん。
シーズーとポメのMIXです。

ハーネスを付ける時や、正面から手を伸ばされて抱っこされるのが苦手。


ならば、豆太の嫌がる正面からではなく、豆太自身から背中を預けて信頼したくなるようにトレーニングをして行こう!と思って始めたのがこれ。

豆太が嫌だ!と思わない範囲で信頼を勝ち得て行けるように無理はしません。
でも、「間っこ!」の言葉で自分から背中を預けるようにはなりました!


ここにプラスアルファで、抱っこの素振り、足を拭く素振り、を追加していきます。

IMG_1071.jpg 
この日、他にもトレーニングしてだいぶ頭をフル回転していたので、既に眠いそうです(笑)おやすみ、豆太!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 嵐さんたちも、いいお年頃だし・・・なんて考えながら花見ごたつに入ってる体で、毎日一番搾り飲んでます。
スポンサーサイト



[edit]

PAGE TOP

ご褒美で釣るんじゃなくて・・・ 

CIMG6043_201702141001489b0.jpg  
トイプードルのモコくん。

お散歩であっちへフラフラ、こっちへフラフラ、行きたいところへ行ってしまいます。そこでお散歩トレーニングで衝動を抑えるトレーニングを取り入れてみました。


行きたい場所へ行くためには、私の横に帰ってきてね!というワケ。

手元のご褒美で目の前のモノを諦めさせるのではなく、目の前のモノが欲しい、行きたいならば、リードを弛ませてハンドラーの傍にいた方が早く手に入るよ!と教えています。


早速ママも実践。とっても上手です!
日々の誘惑刺激にも、同様の対応が出来るように成功出来る簡単な刺激から練習を繰り返しましょうね!

ママも、モコもとっても上手だしとても良い関係が築けているので、頑張って!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願い

今日のひとこと 急に懐かしくなって、嵐さんのTimeのDVDとか見てる。やっぱLove Situationは私の中で名曲だわー💕

[edit]

PAGE TOP

賢いムック(犬は状況判断が得意) 

IMG_1019.jpg  
ビションフリーゼの石井ムックくん。

お家に来てすぐに要求鳴きが功を奏することを学習したため、ひどいギャン鳴きで、その悩み解消のために「個別しつけ相談会」に来てくださったのが、ムックとママと私の出会いです。

留守番させようとしたり、二階に上がったりするとギャン鳴きするので、模擬外出のトレーニングを頑張ってもらっています。練習の甲斐あって1時間程度であれば大人しく居られるようになりました。


そんなムック。実はとっても賢いのです。マットでリラックスする練習や、ドア前のセルフコントロールなどすぐに考えて覚えて学習してくれます。


安全のために、ドアから飛び出さない練習もすぐに理解してくれるようです。

思うに・・・ムックは状況判断がとても上手なんです。
パパが居る時、ママだけの時、子供達とママが居る時、子供達とママとパパが居る時など正確に判断して、自分の取る行動や吠えを変えています。つまり、犬という生き物は、ものすごく賢いんですねー。

IMG_1009.jpg 
もちろん、相変わらずの残念な寝顔の空さんも(笑)

皆さんも、自分の犬の性格や学習能力に限界値を決めないで、客観的によく観察してみてください。実は犬はとても冷静に周りを観察していて、その状況状況で行動を使い分けする天才なんです!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

本日の関連記事はコチラ→「留守番前の落ち着きを取り戻そうトレーニング」

今日のひとこと そういえばニノもギター弾けるんだった。いつかニノのメリークリスマスも弾けるようになりたいなぁ!でもまずは課題曲のNot Foundと、春の歌、何とか頑張らないと!

[edit]

PAGE TOP

目指せ、合格!メルモちゃん。 

IMG_0642.jpg 
 マルチーズとチワワのMIXのメルモちゃん。
最初出会った時の悩みが、まるで嘘のように今では成長を遂げています!

ママの憧れだった「ツイテ」もこんなに様になっています!


美しいスタンド!
今目指しているのは、JKC家庭犬訓練試験のCD1とCD2の同時合格です。


最初は、目やにを取ったりブラシをしたりするのも難しくて、家族に歯を当てていたのにこんなに成長を遂げてくれるなんて、飼い主さんだけじゃなく、私も感激です。

とにかく、一緒に頑張って、3月の春に合格を目指しましょう!
私も晴ちゃんと、久々にテスト合格目指すかなぁ~と悩み中です。。。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと ブルゾンかずなりwithG、面白かったけどニノさん照れ過ぎ・・・。源ちゃんのMVクリップ集も既に予約済です!

[edit]

PAGE TOP

持って来い遊び 

CIMG6043_201702141001489b0.jpg  
吉田モコくん。まだ8ヶ月の男の子。
割と大きめのトイプードルです。

モコくん、おもちゃなどを一人でソファに持っていって一人遊びをするタイプで、人が何か投げても逃げ去ってしまい、渡してくれません。小学生のお嬢さんの靴下なんか奪ってしまうと返してくれないのがママの悩みでした。


この日の練習は「持って来い」遊び。

モコがママに持っていきたくなるよう、持って来たら引張りっこという遊びを与えています。また前回から引き続き練習している「出して」の練習も活かされています。


そして、おもちゃを独り占めする学習がこれ以上進まないように、ロングリードも付けて失敗が起こりにくい環境設定をしています。「犬にライバル視させない遊び方」でもご紹介したように、モコくん、ママに靴下を届けるのが楽しくなってきたようです!

CIMG6042.jpg 
モコくん、とにかくママが大好きなのでこれからもコミュニケーションツールとして、トレーニングをまだまだ頑張る予定です!一緒にお手伝いさせてね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 毎年気にしている「NMR(No_Mi Reserch)」私の順位とドンピシャなんですね~。流石の源ちゃん二連覇!ここに私が追加するとしたらもちろん、ニノちゃん、阿部サダヲ、相葉ちゃん、坂口健太郎、加瀬亮、福士誠治あたりかな(笑)

[edit]

PAGE TOP

ばたばたと 

 あれよあれよと色々なことが起こり、急遽帰省したりして、
中々落ち着かない2017年。ばたばたとしています。

IMG_0900_20170213195548946.jpg 
が、レッスンもしていますし足のリハビリも順調です。
ゆっくりまったりとブログ記事もアップしていきます。

[edit]

PAGE TOP

第20回、個別しつけ相談会ご報告 

IMG_0825.jpg 
 コッカプーの中村あんちゃん。
とっても美人な女の子です。

飼い主さんいわく、興奮性が高く落ち着かないとのことでしたが、
実はとっても考えている賢いコ。

IMG_0829.jpg 
お家に来てからの学習で、顔周りに手が近づくことが、とっても嫌なことになってしまっていて、手が近づくと歯茎を見せる仕草がありましたので、少しでも好きになってもらえるように練習しました。

IMG_0831.jpg 
この短時間でも、かなり学習したようでかなりリラックスするようになりました。これから長いお付き合いになりそうだけど、どうぞよろしくね!あんちゃん!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村→ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと この間の嵐ライブのDVD、いつ発売になるんだろう?すっごく楽しいライブだったから早く欲しいです。もちろん、Pacificoの源ちゃんのDVDもグループ魂のDVDも買うつもりです!

[edit]

PAGE TOP

手の合図を取る過程(言葉だけのコマンドに反応) 

CIMG6036.jpg 
 ヨーキーのメイプルちゃん。レッスンも6回目となり、私との距離もかなり縮まりました。嬉しいね♪

そんなメイプルちゃん。フセが出来ないとのご相談でしたので、この日はフセの練習に特化して行いました。

注意点は

①トリーツの誘導で行動を引き出し、無理強いしない

②言葉の指示を先に出し、一拍置いて手の合図(フードルアー)を使う

③行動がある程度定着するまで、コマンドは付けない

④トリーツの誘導の刺激度合いが減るようにすぐに難易度を少しずつ上げる

(④を具体的に言うと、口に当てて誘導していたフードを口には当てない→フードを見せないように誘導する→フードは誘導する手とは反対側に持つ→フードは一切手に持たない・・・といった具合でフードルアーを外していきます)

⑤ご褒美にランダム性をもたせる(時には遊び)

こんな風に書いても、なかなか実践となるとタイミングや犬の集中力も含め、難しいんですよね・・・なのでこの記事はメイプルママへのおさらいノートってことで残しますね。


この日の練習動画がコチラです。


お見事!言葉だけでフセが出来るように少しずつメイプルちゃん、学習しています。

これから、もっとママと確実性を持たせるようにママと練習を続けてね!

CIMG6038.jpg 
お疲れさまでしたー(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村→ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 港カヲル(グループ魂)のライブ、ゲストも盛りだくさんで最高に楽しかったです!やっぱり破壊(阿部サダヲ)ってサイコーにカッコイイです。嵐の楽譜もあるし、星野源にも近づきたいし、真面目にギター練習しないと・・・(汗)

[edit]

PAGE TOP