最近、知りました。
2017/03/31 Fri. 22:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

最近は、特に犬まみれで生活しています。
ところで・・・最近知った東京都福祉保険局のアニメーション。
「犬を飼うってすてきですーか?」
本当に良く出来ていて、素晴らしいと思います。
そして、何回見ても、泣けてしまう。
犬を飼っている方も、これから飼おうと思っている方も、興味のある方はぜひ。





[edit]
ラフィーちゃん、卒業おめでとう!
2017/03/28 Tue. 23:30 - category:スクール卒業生紹介

さて、今日紹介するのはトイプードルのラフィーちゃん。
今日、レッスン最後の日となりました。
ママもパパもラフィーの変化と成長を本当に喜んでくださり、私も嬉しい限りです。
このコと暮していく上で、「どうしよう?」と思うことが一旦一通りなくなったとのお返事をいただき、ママの成長も感じたレッスンでした!

抱っこで暴れて噛む
涙やけのケアが出来ない
手足も拭けない
トイレを覚えない
写真が撮れない
ハーネスや首輪が付けられない
ジッとしていられない
エレベーター内で暴れる
落ち着けず二足歩行の散歩(今ではこんなにお利口!)
マスクにじゃれつく
飛びまくる
etc…

こんなにたくさんあった悩みが今は全て解決しました!
ママの努力の成果だと思います💕
これからはママとのコミュニケーションの一つとして、トリックもたくさん楽しんで教えてみてくださいね。
今日練習してみたコテンも、バッチリです!
これからもラフィーとの生活はまだまだ続きますが、ママの成長も私は大きく感じているので大丈夫!いつでもサポートしますから、これからもステキなワンコライフを過ごしてくださいね!
今日までありがとうございました






[edit]
ムート、ばいばい。いっぱいありがとう。
2017/03/27 Mon. 22:46 - category:犬との暮らし(空と晴)

空と晴の友達。ムートくん。
お空に旅立ちました。眠るように静かに逝ったそうです。
今日、お別れをしてきました。

つらいね。言葉では言い表せないね。

空と晴と最初に友達になってくれた、とっても穏やかで心優しい犬です。

ムート、ばいばい。ありがとう。
あっちで、好きなだけ昼寝してね。
またね。
[edit]
新入生紹介、岡田こいちゃん
2017/03/24 Fri. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

ミニチュアシュナウザーの岡田こいちゃん。
新しく空ドッグスクールの生徒さんになってくれました!
ちょっとした刺激に弱く、過剰反応してしまいます。また吠え続けることで、どんどん興奮レベルが上がっていっているようですので、早めにスイッチを切れるようになることと、刺激に対する馴致をこれからの目標にしたいと思います。
小学生の男の子の居るご家庭なので、その騒がしさも大きく影響していそうですので、今後はご家族の協力が必要不可欠です。
こいちゃん、これからよろしくね!





[edit]
家庭犬訓練試験結果報告
2017/03/21 Tue. 23:50 - category:競技会
今日は合格者(犬?)をご紹介したいと思います。

チャイクレの春ちゃん!CD3合格、おめでとう!

ゴールデンのアネラちゃん!CD2合格、おめでとう!

チワワ×マルチーズMIXのメルモちゃん!CD1,CD2同時合格おめでとう!
上記は空ドッグスクールで頑張ってきた可愛い可愛い生徒さんたち。
そして一緒に家庭犬訓練試験を受験したルーモドッグスクールのコたち。

トイプーのウィーちゃん! CD1合格おめでとう!

フレンチブルドッグのムギちゃん! CD2合格おめでとう!

ゴールデンのそらちゃん!CD1,CD2同時合格おめでとう!

ルーモドッグスクール看板犬のスーノ! CD3合格おめでとう!

ルーモドッグスクール看板犬のルーノ! CD3合格おめでとう!

そして我が「空ドッグスクール」の看板犬の晴ちゃん!CDX合格おめでとう!
生徒さんとワンコのペアを教えていて、飼い主さんと犬が一緒に頑張る姿がとってもステキで、それを見ていて私ももう一度晴ちゃんと何かやりたい!と思って今回の受験を決めました。春ちゃんペア、本当にどうもありがとう!

みんな自分の犬とコツコツ頑張ってきた成果です。本当におめでとう!

今回、空さんはお家でお留守番でしたー。
アンケートも引き続き募集中です。ご回答いただけると大変嬉しいです!
よろしくお願いします。






全員合格しました
2017/03/20 Mon. 21:05 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
詳しくは後日アップしますが、みんな本当におめでとう!
ルーモドッグスクールさんと、合同で受験してきました!

そして晴ちゃんも、ついに!ついに!CDX合格おめでとう💕
ついに空さんの経歴を軽く超えることになったね(笑) コツコツ頑張って良かった





[edit]
第21回、個別しつけ相談会のご報告
2017/03/19 Sun. 23:35 - category:しつけ相談会報告

ノーフォークテリアの福島ロージーちゃん。
最近、年を取って散歩がワガママになってきた事、これから新しく犬を迎える事についての不安などのご相談でした。

今のロージーちゃんの行動には、家庭環境の変化や、年齢的な身体的老化も影響していることが考えられる事、お話しさせていただきました。
子犬が来たら、改めてロージーちゃんの状況についてご相談に乗る予定です。

二組目は、MIXの平嶋ムギくん。困り顔が何とも可愛い💕
お散歩時の引っ張りと、尾を追ったり身体を掻いたりストレス行動が多いことがお悩みです。身体を掻くことに関しては獣医師さんの治療と並行しつつ、ムギちゃんが精神的身体的に健全でいられるよう、お留守番や餌の与え方についてアドバイスさせていただきました。

ちょっと怖がりで、警戒吠えや後ろに下がる行動も多いので改善に向けてムギくんのために何が出来るかもレクチャーさせていただきました。
どちらもこれからの変化が楽しみですね!
個別しつけ相談会にお越しいただき、誠にありがとうございました!





[edit]
アンケート、ご協力のお願い
2017/03/17 Fri. 18:00 - category:ペット

アンケートご協力のお願いです。
皆さんが手に取って読んでみたい!と思った本のタイトルBest3を
以下の10冊の中から選んでください。
a. 犬を飼ったらしつけをする b. なぜ、愛犬とのすれ違いは起こるのか c. 犬にリーダーはいらない d. 犬から見える飼い主の姿 e. 犬が求める飼い主の姿 f. アナタが知っている犬は、本当の姿? g. 飼い主と言う生き方 h. 犬が望む飼い主の姿 i. こんな風に知りたかった、犬と言う生き物 j. 飼い主が愛犬を幸せにするために知っておくべきこと |
「空ドッグスクール」の生徒さん、卒業生はもちろん、それ以外の方でもご回答は大歓迎!この記事のコメントに入力をお願いします!!! もちろん、シェアも犬を飼っている方も飼っていない方も大歓迎。
お手数ですがコメントでa~jの中からBest3を選び、ご記入をお願いします。
どうぞよろしくお願いいたします。
[edit]
彼にはいつも驚かされます!
2017/03/15 Wed. 21:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
彼にはいつも驚かされます。
本当に、私にたくさんの事を教えてくれる最高の犬です。(もちろん晴ちゃんもね)
彼には本当に驚かされます。

色んな意味で…(笑)

↑クリックすると画像拡大します!お申込み受付中です。





[edit]
空と晴とのしあわせな時間
2017/03/12 Sun. 09:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
長時間の留守番にはならないよう工夫と試行錯誤はしていますが、いつも犬たちには迷惑をかけてばかり。

そんな私からの罪滅ぼしの時間。
犬の腱ケアさんを月に一回家に呼んでケアをお願いしています。

この時間は本当に、空も晴もとろけるように気持ちよさそうで、それを見ている私も唯一ゆったりとした気持で癒されるのです。

もっとやって💕と言わんばかりの晴ちゃんの見つめ顔。
お母ちゃん、来月もお願いね!(by晴ちゃん)

お前たちがいつまでも元気で走り回って、傍にいてくれるように、出来るだけのケアは続けるね。





おまけ。

年末の靭帯断裂から、リハビリ期間を経て、約3ヶ月ぶりにバスケに復帰。辛かったー。でも再びバスケが出来て超嬉しい💕
[edit]
みんな、忘れてないかな?
2017/03/10 Fri. 18:32 - category:ペット
乳児が大型犬に噛まれて死亡したという痛ましいニュース。
朝からテレビ局と名乗るところからこの件について教えて欲しいと電話が。
テレビ局「今回噛み付いた犬は、ご年配の方が飼っていたのですが、やはり犬を甘やかしたことが原因と考えていますか?」
私「は?」
テレビ局「大型犬で、家の中で飼っていたそうなんですが家の中で飼われる事で運動不足だったことが、ストレスに繋がってこういう行動に出たと思いますか?」
私「は? うちの大型犬二匹も家の中で飼っていますよ。今は外飼いの方が少ないんじゃないですかね。」
テレビ局「やはりゴールデンレトリーバーで、小動物を殺しちゃったとかそういう相談は多いですか?」
私「ムッ。犬種の問題だけではないと思うんですけど…」
・・・というより、
私はそのワンちゃんを見てもいないし、知らないのです。
性格はもちろん、どういうライフスタイルを送っていて、どんな環境下にあったのか見てもいないし、どのくらいの運動量があってどんな食事の与え方をされていたのか、何が苦手で何が好きなのかも知りません。つまり見てもいない知らない犬についてはコメントのしようがありません。
このニュースのせいなのか何件かテレビ局から電話が・・・。
テレビ局「ゴールデンレトリーバーの性格を教えてください!」
私「・・・。人間同様個体差があり十人十色ですので、お答えのしようがありません。」
ニュースを見る度に悲しくなります。
あの、ゴールデンレトリーバー、どうなってしまうんだろう?
というか、これまで日本の色んなテレビ番組って犬を擬人化扱いし過ぎで、人間の感情と同じように犬に対して感情移入させようとする番組が多いと思う。今回のニュースの報じ方って、さも犬の中に問題があったように伝えているけれど、どうしてそうなるんだろう?
犬にとって、同じ人間とは言え「赤ちゃん、小学生、中学生、高校生、大人、お年寄り、女性、男性」の見え方が全て違うことを知って欲しい。
皆、忘れていないかな?
犬は人間とは違う種の「動物」であることを。
犬は人とは違う「犬」という「動物」だということを皆が知っておく必要があると思うんです。そして犬は飼い主さんの「管理」が必要不可欠だってことを。
どうか犬絡みの、こんな悲しい事故がもう起きませんように。
人はもちろん、不幸になる犬の数も減りますように。



[edit]
キャリーバックも分割で
2017/03/08 Wed. 18:00 - category:未分類

ジャンボトイプーの「モカくん」
スリングに入れようとすると飛び出して、なかなかお出掛け出来ないというお悩みでしたので、この日はその練習を。
最終的なゴールを決めたら、小さいステップに行動を刻んで教えていきます。
少しレベルアップ。
モカくん、スリングに対する嫌悪感が少し薄れてきたようです。
ついに持ち上げる直前まで成功!
モカが嫌がる前までで止めることを繰り返してもらうことをこの先の宿題にしました。

これからバッグにルンルンで飛び込んで入ってくれるようになることを期待しています!
モカくんとママ、頑張って!





[edit]
第21回、個別しつけ相談会のお知らせ(募集)
2017/03/04 Sat. 18:00 - category:しつけ相談会報告
現在、新規の生徒さんの募集は満員のため停止しておりますが、3月も「たかはし動物病院」で個別しつけ相談会を行います!

↑画像をクリックすると拡大します
日時:2017年3月18日(土曜) 09時00分~12時10分
場所:たかはし動物病院(℡ 03-6796-8520)
完全予約制となりますので、ご予約はお早めに「たかはし動物病院」までお願いいたします。
日々忙殺され、空さんはこんな感じ・・・。

晴ちゃんも、お疲れ気味・・・(可愛い💕)

でも、毎日元気にお散歩行ってます!頑張るぞ!





[edit]
動物取扱責任者研修
2017/03/02 Thu. 18:00 - category:ひとりごと

先日、一年に一回の動物取扱者の責務、「動物取扱責任者研修」を受講してまいりました。
今回のテーマは
「動物の問題行動はなぜ起こる?適正飼育はどのように判断されるか?」
「動物を飼養管理する際のにおいの基礎と対策について」
でした。
まさか東京都の研修で行動診療科の水越先生のお話を聴けるなんて、何だかとっても得した気分。ニオイについての専門家のお話も楽しく、例年よりも面白かったというのが率直な感想でした。

毎年修了証もらうけど、都知事の名前、よく変わるな~(笑)

探せゲームをしたり、たくさん散歩したりして疲れさせて留守番をさせたので、こんな感じでグッスリ眠ってくれていた空さんなのでした(笑) お留守番、ありがとうね、空と晴。





[edit]
| h o m e |