ペットドッグパートナーズ試験、始めました(ラリーくん)
2017/10/30 Mon. 18:00 - category:スクール生徒紹介

トレーニングの結果、ラリーくんを飼う上で困っていることが解決したので一旦トレーニングを終了しておりましたが、ママとラリーで共同作業をして、毎日を楽しみたい!とのご要望。
基本的なことですが、今後社会で迷惑をかけずに犬と楽しく暮らすため、より一層確実性を求める練習を始めました。
首輪の装着も簡単に出来なければ生活上困りますよね?
ペットドッグパートナーズ試験がモチベーションを維持する練習にはベストだと思いましたので、これからペットドッグパートナーズ試験の合格を目指すこととなりました!
災害時、ペットホテルに預けた時、入院中などクレートで待機することもこの先で想定されますので、試験にはクレート待機の項目もあります。

ラリーくん、ハンドリングの練習もバッチリで、目薬だってOK!
これから日常生活で、犬と人ともにストレスフリーに暮せるよう、テストの項目を一個一個クリアして頑張んばって行きましょうね!
ペットドッグパートナーズ試験について詳しくはコチラ⇒JAPDT、ペットドッグパートナーズ試験





おまけ・・・空と晴も元気です!



皆でBBQしてても、こうやって大人しく伏せてくれていると、犬もBBQに同伴できますし、みんなが気持ち良く楽しめますよね!
[edit]
新入生紹介、三浦(大江)陽くん
2017/10/22 Sun. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

トイプードルの陽(はる)くんです。
お留守番が多いので、ケージが大嫌いでしたが今日のトレーニングで少しは改善したかな?手の平へのターゲットトレーニングもすぐに覚えたので、これから色々なことを覚えてくれるでしょう!

飼い主さんのモチベーションも高いので、これからの陽くんがどう変わっていくのか楽しみですね♪楽しんでコミュニケーションしながら、トレーニング頑張ろうね、陽くん。





[edit]
空さんと晴ちゃんと私の話
2017/10/20 Fri. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

終日、ヴィベケ・リーセ先生のセミナーに参加しています。一日10時間近くの留守番を3日間も、自分の犬の空さんと晴ちゃんに強いるということは私の個人的な判断の中にはありませんでした。
数日前、癲癇らしき症状を空さんが見せたこともあり、心配でしたので信頼のおける獣医さんに空と晴を三日間預けています。家に帰って、空さんと晴ちゃんの居ない家の空間というのが、こんなにも寂しいものかと心が折れそうです…。

確かに、空さんも晴ちゃんも年を取りました。落ち着いて留守番もします。
でも、私には長時間の留守番を三日連続強いるということは出来なかった。
犬は暇だったら寝るんじゃない?と思う人もいるかもしれませんが…。そして空さん自身も、私が居ない方がゆっくり眠れると、実は思っているのかもしれませんが(笑)

私は、他の犬のレッスンでドッグトレーナーとして駆けずり回る毎日ですが、レッスンとレッスンの合間には必ず帰宅し空さんと晴ちゃんの相手をします。留守番の前には二頭のエネルギー(頭と心)を発散させて、二頭が気持ちよく休んで留守番が出来るように工夫もします。散歩トレーニングで自分が疲れていても、空さんと晴ちゃんと散歩に行きます。秋冬で、一緒に行動出来る場所は出来る限り一緒に連れて行きます。
だって、犬を飼ったんだもの。

空さんも晴ちゃんも大型犬の年齢で言えば、かなりのシニアです。空さんの同胎の兄弟はもういないので本当に長生きしてくれているんですよね。神様からの贈り物だとアタマではわかっているのですが、どこか居て当たり前と思っている自分がいるというか。

空さんは眠っている時間が以前より増えました。散歩中、止まったり、そっちは嫌だ!とワガママを言うことも増えました。獣医さんで関節チェックした時に珍しく小さく「ヒィ」と声を出したので、もしかしたら股関節など痛む部分があるのかもしれません。癲癇かも?という発作も目の当たりにしてうろたえました。
晴ちゃんも、夜、変なテンションになる時間がルーティンで起こるようになりました。パンティングしてオロオロして震えたり、玄関に行ったり来たり、昔はなかった行動です。
何が言いたいのかうまくまとめられないのですが・・・。

3日間もの間、今まで私が家を空けるということはあっても、その逆の、私が家に居て、空さんと晴ちゃんが居ないという状況が私にとっては初めてのことで、最近は寝てばかりいる二頭だけど、どれほど二頭に自分が癒しをもらって救われているのか、改めて痛感したというか。
改めて犬の存在感に気づかされた感じです。

そして私が今、寂しさを感じているように、スマホもいじらない、テレビも見ない、本も読まない、映画も見ない漫画も見ない、そんな二頭がシニアになった今、家に置いていかれる時の気持ちをもう少し大事に考えてあげなきゃいけないなと、考えさせられた三日間でした。

寝てる?見てる?(笑)
吠えることはほとんどなく、大騒ぎもしない空さんと晴ちゃんですが、ただ家に一緒に居てくれるだけで、私がどれほど救われているのか、痛感し、普段自分のペースを押し付けていることを反省。そしてシニアになった二頭に恩返ししたいなと感じました。
空さん、晴ちゃん、いつも本当にありがとう。(なんてね)





[edit]
新入生紹介、原田ハニーくん(ケージから出した時のトイレの失敗について)
2017/10/18 Wed. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

トイプードルの原田ハニーくん。
今日から空ドッグスクールの仲間入りです!

小さくてとっても食いしん坊で素直な男の子。
子犬を育てていて、トイレの失敗に悩む方も多いと思いますが、足場がこういう絨毯のようなフカフカ素材だと失敗が多いと思います。ラグや、キッチンマット、バスマット、などの上で失敗された方も多いのでは?

トイレを覚えるまではフカフカ素材を置かないというのも成功しやすい環境作りの一つです。犬が成功しやすい環境を作りましょう。

ハニーくん、これからよろしくね!
ケージ内だとトイレを成功するのに、ケージから出すとトイレを失敗するというお悩みの方は、ぜひコチラの記事を読んでみてね!





[edit]
フードを提供する位置
2017/10/16 Mon. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

生徒のぱぴちゃん。今は天使のような可愛らしい顔ですが、昔は結構な悪顔でした(笑)
ぱぴちゃん、この日は「コテン」で死んだふりの練習。何で死んだふりを教えるのか?って思う方もいるでしょう。「コテン」と横になれることは、単なる芸ではないんです!
横に寝て静かに出来るってことは、獣医さんの診察でも役に立つってことなんです。普段からやり馴れているポーズであれば、犬にとってのストレスも少なくて済みます!
そして、これを教えていくとに大事なのはフードを提供する位置!
犬に、その姿勢が正解だよ!と教えるために、マシンガンのように与えています。
こちらの写真は、別のトイプードル茶々ちゃんの動画です。
たった一つのオスワリでも、オヤツを提供する手の位置ってとても重要なんです。
そして最初の動画のぱぴちゃん。今ではこんなに見事に「死んだふり」をしてくれます(笑)

ぱぴ、本当に可愛くなったね!そして他のコよりも時間はかかったけど、本当にたくさん成長してきて、これからいよいよペットドッグパートナーズ試験を目指します!






こちらは仕事の合間の私の気晴らし!今回ダメダメでしたが楽しかった!
[edit]
行きたい場所をご褒美に(ただしステップを刻んで)
2017/10/13 Fri. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

お預かりだったり…

レッスンだったり…
忙しくしています…。ありがたいことです。
さて、「お散歩で外に出ると、ご褒美なんて見向きもしない」そんな声をよく耳にします。それはその通り。犬にとって手に入れたいご褒美はその都度、その状況によって毎回入れ替わりますから。
そんな時は、行きたい場所をご褒美に使うんです!
最初はちょっと止まれただけで
次はオスワリしてアイコンタクト出来たら許可制で!
最初からオスワリさせてアイコンタクトまで!なんて思わないでくださいね!
「ご褒美は食べ物とは限らない」
このこと、皆さん忘れがちですが、よく犬を観察してその状況によってトレーニングに活かしてくださいね!






プライベートは、太っちょへまっしぐらな生活です(笑)もちろんバスケもしてます。明日はバスケの試合です!
[edit]
第27回、個別しつけ相談会のご報告
2017/10/09 Mon. 18:00 - category:しつけ相談会報告

小林ハルくんです。
お悩みは激しい飛び付きと、遊んでいる最中にどんどん興奮してきてガブガブ噛んでくること、などなどです。
でも、ハルくん、どうすれば構ってもらえるのか、どうすれば自分の願いが叶うのか、相談会の最中にどんどん学んでくれました。ご飯やオヤツをガブリと食べないようにもすぐ変化を見せてくれました。

これからママとパパと楽しんでアドバイスを実行してみてね!
以下、余談。

空さんは、ちびっこアンちゃんと仲良く過ごしたり

晴ちゃんは、ペットセーバープログラムに私と一緒に出て、人工呼吸法を勉強したり

空さんも晴ちゃんもシニアだけど、とっても元気に過ごしています!





[edit]
新入生紹介、鹿園あんこちゃん
2017/10/03 Tue. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

この可愛いコはだぁれ?

ちょっと前まではこんな感じでコロコロでした。

生徒のミルクちゃんの子供です!

後ろから見ると、猫みたい(笑)
親子で激しく遊んでおります。2カ月過ぎたので、あんこちゃんのパピーコースを始めました。
ミルクに負けず劣らずお利口さんになれるように、あんこちゃん頑張ろうね!

育児に疲れたら、ミルク、空と晴のところに遊びにおいで(笑)





[edit]
新入生紹介、佐藤小夏ちゃん
2017/10/01 Sun. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

9月から空ドッグスクールの生徒さんの仲間入りです!
お悩みは・・・
他犬への吠え掛かり
家族帰宅時の吠え
など多々ありますが、これから一つずつ対策して練習していきましょう!
クリッカートレーニング、小夏ちゃんもモチベーションが上がってきているのでこれから続けましょう!

美人の小夏ちゃん、これからどうぞよろしくね!





10月にも獣医さんで個別しつけ相談会を行います!
2017年10月7日(土曜)朝9時~
完全予約制、先着順となりますので、ご予約はお早めにたかはし動物病院までお願いいたします。
[edit]
| h o m e |