トイプードル、初めてのお散歩レッスン!
2017/11/30 Thu. 23:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

トイプードルのハニーくん。もうすぐ5ヶ月の男の子です。
ハニーくんのお宅には、大好きな小学生のお兄ちゃんがいます。お兄ちゃんとお散歩レッスンをした時の様子を紹介します!
アテンションノイズの出し方もとっても上手なお兄ちゃん。
これからレッスンがない期間には、お兄ちゃんがママに教えてあげてね!
ハニーくん、レッスンまだ3回目ですが既にコマンドトイレも出来ています。素晴らしい

コマンドトイレが出来ると、この先お出かけ前、お留守番前、車に乗る前、カフェに入る前、お散歩の前などすべてにおいて役に立ちます。





冬の体育館は寒いっ。昨年の大怪我を教訓に怪我しないようにバスケをたしなみます(笑)

[edit]
私信(元気です)
2017/11/28 Tue. 22:40 - category:犬との暮らし(空と晴)
ちょっと多忙をきわめていまして・・・。
気が付けば空さんの誕生日から二週間もブログを更新していないという恐ろしい事態に…(汗)
でも、すこぶる元気です!




お預かりのカワイコちゃんたちと過ごしたり

勉強会に参加していたり
s.jpg)
イベントのお手伝いをしていたり

空と晴と課題を持ってトレーニングに集中していたり

確かに…疲れてはいますが(笑)

大好きな事も忘れずにやっているので、心配ありません!
音楽はいつも私を救ってくれる!
今週末はいよいよ嵐ライブだし、前日に美容院でも行きます(笑)

[edit]
空さん、12回目のお誕生日おめでとう♪
2017/11/15 Wed. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

じゃーん、今日は空さん12歳のお誕生日です♪
たくさんの思い出と歴史を感じます。おじいちゃんになったけどより可愛い。

無事に12歳を迎えてくれてありがとう。兄弟たちの期待の星よ、アナタは。(メッセージをくださった兄弟犬の飼い主さん、本当にどうもありがとうございます)

今回のお誕生日プレゼントは、オーマ・ローの限定品。キャンディー!
たいそう気に入ってくれたようです(笑)しかし、音が、う、うるさい・・・。

すっかりオジイの顔になったけど、これからも晴ちゃんと仲良く、一緒に!

私たち家族の傍に居て、その笑える寝顔もずっと見せ続けてね!
空さん、お誕生日おめでとう!大好きだよー♪♪♪





[edit]
新入生紹介、荒川マロンくん
2017/11/14 Tue. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

オーストラリアンラブラドゥードルのマロンくん。
新しく空ドッグスクールの生徒さんになりました!パッと見、トイプードルのように見えるかもしれませんが…全然大きいです。

子犬らしく好奇心旺盛でスリッパをで持って逃げるなど、やんちゃ盛りです。

これからどんどん大きくなりますよー!一緒に楽しく学んでいこうね!





[edit]
第28回、個別しつけ相談会のご報告
2017/11/11 Sat. 18:00 - category:未分類

まずは、MIX犬のこももちゃん。

くりくりしたお目目がとってもキュートで小振りな女の子です。
他の犬への吠え掛かりが一番の悩みで、ママは散歩が少し憂鬱になてしまっているようでしたが、本日お話しをさせていただいて少し光が見えて来たそうです!

これから、こももちゃんと一緒に楽しくトレーニングに入りましょうね!こももはきちんと今日の時間内でも学習していましたよ!

続いて、前回も来てくださったMIX犬のハル君。
待合室に居合わせた方にもご協力いただいて(ありがとうございました!)、ハルくんと上手に歩く練習を繰り返しました。

問題はリードスキル、リードさばきの部分も多いので、これからはママとパパで練習してもらいます!ハルくん本人もやる気満々ですので、練習を積み上げていきましょうね。

相談会終了後は、空ドッグスクールの卒業生、タケルが会いに来てくれました!ありがとう、タケル!
12月の「たかはし動物病院」での個別しつけ相談会は12月16日(土曜)9時~を予定しています!たくさんの方とワンちゃんに会えるよう、ご予約お待ちしております!





最近は、自分の犬のトレーニングにも課題があったりするので家でもトレーニング、外でもトレーニングを空と晴とも励んでいます。FBで見られるのでFBやってる方はコチラをどうぞー。
[edit]
習慣化することはとても大切
2017/11/04 Sat. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

マルチーズのルル。お付き合いはもうかなり長いです。
最初のお悩みは噛み付きと引っ張りでしたが、今では飼い主さんが噛まれることはありません。飼い主さんが一所懸命ルルの事を知ろうとお勉強も努力もしてくれました!

そんなルルちゃん、日常生活でも頑張ってトレーニングを取り入れてくださっています。そのおかげでルルが習慣化している行動がたくさんあります。
信号待ちもその一つですし、玄関前で足拭きタオルを持って来る間のマテも、こんなに当たり前にやるようになりました。
お悩みだったはずの引張りも、今ではこんなに改善。アドバイスを忠実に守って、練習をたくさんしてくださった成果だと本当に思います!
日常の中で、その行動を習慣化して強化(その都度褒めて行動の頻度をあげること)してあげると、犬もその習慣を受け入れ当たり前にその行動を取ってくれるようになります!
空さんがうんPする時の晴ちゃんの行動
我が家の空さんと晴ちゃんも、習慣化させているおかげで、日常生活がとっても楽に過ごせています。犬と人、お互いが助かるなー、良いなーと思える行動があるのなら、ぜひ練習を繰り返して習慣化させてくださいね!





[edit]
ペットドッグパートナーズ試験、始めました(パピちゃんVer.)
2017/11/01 Wed. 18:00 - category:スクール生徒紹介

トイプードルのパピちゃん。
最初、あらゆるものから逃げ、ガタガタガタガタ震えているようなコでしたが飼い主さんが長期的な視野を持ってトレーニングに励んでくれたおかげで、かなりの変化を遂げました!
今回からペットドッグパートナーズ試験の、チャレンジを始めました!
最初キライだったハウスも、今では自ら寝に帰るほど、大好きな場所です。
犬を呼んできた時に、首輪まで掴めなければいざという時、困りますよね?ですので呼んで首輪まで掴むところまでが試験項目になっています。
そこで、これから先、さらにパピと飼い主さんの自信を付けてもらうために、今まで練習したトレーニングの成果を「ペットドッグパートナーズ試験」の合格という形で目指すことにしました。
首輪の装着なんて余裕!パピ、これから一つ一つクリアして合格目指しましょう!

パピちゃん、やる気に溢れた背中がカッコいいよ!(笑)





[edit]
| h o m e |