今年も一年ありがとうございました!
2017/12/30 Sat. 16:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

皆さま、本当に一年間ありがとうございました!
今年もたくさんのワンコと飼い主さんの出会いに恵まれ、他にも大きく出会いが広がったこと感謝の一言につきます。
ワンコたちとの2017年アルバムはコチラ

空さんも皆様に可愛がられ元気に過ごし

晴ちゃんも皆様に可愛がられ、トレーニングに励んだ一年でした。
来年は、さらに勉強の幅を広げ、自分の苦手な事にも取り組み、飛躍の一年にしたいと思います!では、皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!





[edit]
ペットドッグパートナーズ試験、経過報告(根崎ラリーくん)
2017/12/26 Tue. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

ペットドッグパートナーズ試験の合格に向けて頑張っている柴犬のラリーくん。
合格まで、あと少し!頑張っています。
ハンドリングは、文句なしでこんなに為すがままになっていますし、
人に迷惑をかけないようにリードを引っ張らずに歩く、もバッチリです。

ただ、ラリーくん。こんなに可愛い顔をしているのに他の犬へ過剰反応してしまいますので、現在そこの改善に向けてトレーニングを継続中です。

合格まであと少し。犬との生活で、ママもラリーももっとストレスがなくなるように練習して、ぜひぜひ合格しましょう!
ペットドッグパートナーズ試験についてはコチラ





[edit]
Merry Xmas!
2017/12/24 Sun. 23:35 - category:犬との暮らし(空と晴)

メリークリスマス!

この週末は、晴ちゃんの息子のちび太に会えました!
ステキな再会は、最高のクリスマスプレゼントです!

それにしても…空の顔。ぜひアップで見てみてください(笑)

皆さまも、素敵なクリスマスをお過ごしください。

ちび太ファミリー、空と晴にもクリスマスケーキのプレゼントをどうもありがとう!ごちそうさまでしたー!
[edit]
Furbo(ドッグカメラ)、買ってしまいました!(超絶楽しい)
2017/12/23 Sat. 12:20 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ

さて、この物体は何でしょうか?
そうです!噂のドッグカメラ「Furbo」なんです!以前から気になってはおりましたが、先日Furboイベントでお手伝いさせていただいた時に実際に使ってみてから一層欲しくなって購入しました。

これがFurboで撮った画像。

めちゃくちゃキレイにタイムリーに映ります。
新しいFurboはなんとAIまで搭載されいるし、カメラだけじゃなくって留守中にワンコにオヤツもあげられるんです。

最初、自分の不在中にオヤツが飛び出したり、自分の声がカメラからするなんて犬を混乱させるだけでは?と正直疑問に思っていたのですが、留守中の犬の様子が見られる想像以上の安心感でした。

オヤツが飛び出すFurboの音を最初空さんは怖がっていましたが、今ではすっかり慣れ、機会の音が鳴るとカメラの前に走ってきます。
ドッグセルフィー機能や、ファミリー認知機能があるので防犯対策にも良いかも。AI搭載してるのでFurbo自身がどんどん賢くなっていくのも楽しみです。

ただ、あまりにもキレイに移り記録されるので、自分が部屋でゴロゴロ転がってるこんな姿も残ってしまうので(笑)ご注意を・・・。
Furboを使ってみた正直な感想。「留守番させている時の犬たちの様子が見られるのは、想像以上の安心感でした!(だからと言って犬にお留守番ばかり強いちゃダメですよ!」というワケで犬たちへのクリスマスプレゼントとしてもお勧めです!(今なら期間限定で安くなってます!)↓





[edit]
早い…ですね
2017/12/21 Thu. 23:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

師走…とはよく言ったものです。
本当に12月に入ってから駆け足のように日々が過ぎていき怖いくらい。

JAPDT主催の勉強会に行っていたり動き回っています。

トレーナー同士の意見交換の場、とっても貴重な時間です。
年末まで、頑張って駆け抜けます!





[edit]
第28回、個別しつけ相談会のご報告
2017/12/18 Mon. 18:00 - category:しつけ相談会報告

先日の個別しつけ相談会、オーストラリアンラブラドゥードルのJackieが来てくれました!
お悩みは引っ張り癖、クレートトレーニング等ですが、時間が限られていましたので「引張り癖」に特化して少しだけ練習もしてみました。

引っ張り癖、犬に問題があると思っている人も多いかもしれませんが、実は飼い主さんのリードスキルにかかっている部分、かなり多いんです。それを実感してもらいました。

来年は空ドッグスクールの生徒さんとして入学予定です。これからどうぞよろしくね、Jackie!





[edit]
身体の動きを止めて、心を追いつかせ落ち着かせる
2017/12/15 Fri. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

マルチーズのルルちゃん。
とにかく興奮スイッチが入りやすく吠えやすいコです。
以前は噛み付きもありましたが、今は皆無です。
そしてトレーニングが大好きで集中力も高いコです。
そんなルルちゃん。
興奮しやすいので、動きを止めやすい行動を教えてみました。

身体の動きを止めることで、比例して心の興奮も治まっていきます。私も今晴ちゃんに練習中ですが、中々難しいのも現実ですが、ルルちゃんはよく出来ています!
晴はもっと食べ物に興奮し過ぎないところを重点的にやらないとダメかも。。。生徒さんを見習わないと・・・(笑)





[edit]
晴ちゃんのケーキ
2017/12/11 Mon. 11:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

先日、12月8日は晴ちゃんの11回目のお誕生日でした。当日は仕事等でお祝い出来なかったので改めてケーキでお祝い。
空の時のケーキとは違って、ちゃんと晴の顔の輪郭で、鼻の色も変わってました!

そんな事より早く食べさせて顔の晴(いつもの事ですが(笑))

ケーキも食べ、トレーニングもして、遊んで、今年の誕生日プレゼントと眠る晴ちゃん、可愛い。

そしてこんな風に不細工な寝顔の晴ちゃんも可愛いよ!



[edit]
晴ちゃん、11歳のお誕生日おめでとう!
2017/12/08 Fri. 15:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

今日は晴ちゃんの11回目のお誕生日です。
明日はお休みだから、明日一緒にケーキでお祝いしようね!

今回の晴ちゃんのお誕生日プレゼントはぬいぐるみです。似合うね~。
いつも私の仕事を手伝い、そしてサポートしてくれ、私に新たな気付きを教えてくれて本当にどうもありがとうね。

空さんと一緒に。いつまでも。

仲良くくっついて。

私の傍に、居てくれたら、とっても私は幸せです。いつもありがとう。
晴ちゃん、大好きだよ。





[edit]
新入生紹介、三浦こももちゃん
2017/12/07 Thu. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

とっても思慮深く見える美人さん。
空ドッグスクール新入生のこももちゃんです。
先日の獣医さん主催の「個別しつけ相談会」にも来てくれました。

主なお悩みは散歩中に、他の犬とのコミュニケーションの取り方がわからず、困惑しているようで吠え掛かってしまうことですが、初日はクリッカートレーニングの基礎練習から始めました。

最初はイラついてトリーツを持った手に、手を掛けてきたり色々していましたが、きちんと考え抜いて理解してくれたようです。微妙なカメラ目線もステキです。
こもも、これからよろしくね!ママさんも楽しみながらこももとコミュニケーションスキルをあげていきましょう!





[edit]
飼い主さんが変わってくれたおかげで訪れた平穏な時間
2017/12/04 Mon. 18:00 - category:スクール生徒紹介

トイプードルのクロくん。間もなく9歳になる男の子です。
ペットシッターさん経由でクロくんのレッスン依頼が来たとき、正直迷いました。吠えに関してもご近所から苦情があったり、噛み付きに関しても、状況がとても深刻だったからです。飼い主さんの年齢が高齢だったこともあり、悩みましたがカウンセリングをさせていただいた時、クロのために遠方の家族も同席してくださり、家族全員で真剣に取り組む意欲と決意を感じましたので、レッスンが始まりました。

飼い主さんにお願いしたこと
・噛み付く状況を作り出さないよう工夫する
・クロが吠えないように、自分たちの行動を変える
・クロの表情、ボディランゲージをよく観察して知る
・クロの小さなストレスを軽減していく(例えば上から撫でない、フードを与えるのにじらさない、興奮させ過ぎる遊び方は避ける、無理強いをしない)
・クロが落ち着けるように、外部刺激を少なくする
・獣医師とも連携し、サプリを併用する
・触られたくないなというサインが見えたら、クロから離れる
などです。

ちょっとした刺激でも過剰反応して、とても吠えていたので、最初は雨戸も閉めっぱなしにしてもらいました。今はかなり改善して雨戸は開けてもらっていますが、目隠しのビニールシートはまだ付けています。
クロ、とっても変わりました。今は、もう家族も噛まれていません!
そしてレッスン中に、お父様の言った言葉が本当に嬉しかった。
「クロ、目が優しくなってきたね」
娘さんからも「トレーニングとクロを通して両親との関係も良くなっています」とのお言葉をいただきレッスンを初めて本当に良かったと思いました。ご両親もクロとの関係改善のために、とってもよく頑張ってくれています。
今では、クロとご家族でこんなに楽しい時間も作れています!
トレーニングを通して、ご家族も犬も変わっていけるって素晴らしい事ですね!
もっとたくさんの安心が増えるように、お手伝いしますから一緒に続けていきましょう。






[edit]
| h o m e |