新入生紹介、柿沼クロくん
2018/01/30 Tue. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

新入生の柿沼クロくん。コッカプーの男の子です。

生後5ヶ月とは思えない落ち着きで、非常に慎重で思慮深いという印象を受けました。そしてご家族がしつけに長けているので基本的なマテやオスワリは既に完璧でした!
これから飼い主さんとたくさんのコミュニケーションが取れるように、トレーニングをお手伝いさせていただきます!クロ君が苦手意識を持っている体の部位などもわかったので、良かったです。

幸い職場にも連れて行けるそうなので、職場の方々にもクロくんのトレーニングを手伝ってもらいましょう!これからがとっても楽しみなコですね!





[edit]
第29回、個別しつけ相談会のご報告
2018/01/29 Mon. 18:00 - category:しつけ相談会報告

ポメラニアンのジュビリーくん。お悩みは吠え、です。
ジュビリーくんの吠えの要因は、社会化不足、吠えによる経験などいくつか考えられますが、相談会の最中にも何度か落ち着いていられる状態も出てきました。写真もバッチリ!です。

簡単な道のりではないですが、少しずつジュビリーが落ち着いて静かな状態をキャッチしていきましょう!飼い主さんも真剣に取り組んでくださるので安心です。
もう一組はミックスのハルくん!

ハルくんは何度か個別しつけ相談会に来てくれています。毎回一つずつ課題をクリアしていっている感じです。
今回ハルくんのご家族にお伝えしたのは、
「ハルくんを変えようとするのではなく、ハルくんの問題となっている行動が出ないように、どう環境を管理するか」ということです。

簡単に言えば、食事中におねだりがヒドイのであれば、クレート内でコングを噛ませる、などです。ハルくん、とっても聡明で毎回会う度に新たな学習をしているので、環境管理でかなり改善するはずです!
今後、レッスンも継続していくので一緒に頑張ろうね!





[edit]
1/27(土曜)は獣医さんで行う、「個別しつけ相談会」です。
2018/01/26 Fri. 13:30 - category:しつけ相談会報告

皆さん、寒い中いかがお過ごしでしょうか?インフルエンザも流行っていますので、十分に自分を労わって体調管理に気を付けましょう!

1月27日(土曜)は
たかはし動物病院で行う「個別しつけ相談会」です。
プロのトレーナーに相談できるチャンスですので、飼っているワンちゃんの、どんな些細なことでもご相談に来てくださいね!完全予約制で、先着順ですので、お問い合わせは直接たかはし動物病院までお願いいたします。
[edit]
スマートなJackie。そして睡眠は学習に必要な時間。
2018/01/25 Thu. 18:00 - category:スクール生徒紹介

オーストラリアンラブラドゥードルのJackie君。
12月の個別しつけ相談会にも来てくれた男の子です。
Jackieは成犬になってから今のご家庭に迎え入れられたコ。とっても穏やかで人懐こく、一所懸命考えて行動をチョイスしているのがわかります。

なぜだか私の事をとっても気に入ってくれているようで、ご家庭にお邪魔するといつも私の横にベッタリくっついてきます(笑)

レッスンで教えたことは、確実にマスターしていくJackieくん。レッスン中は恐らく相当頭を使っているのでしょう。レッスンが終わると、こんな感じのリラックス(笑)
人間も頭を使うと疲れるものね。そして睡眠も大切な時間。人間もそうですが、学んだことを整理するのには睡眠が必要です。寝ている間に頭の中を整理して学習が定着していきます。

だから、トレーニングしたら、ちゃんと犬を休ませましょうね。空も晴も睡眠、大好きです♪





[edit]
ラリーくん、あと少し!
2018/01/22 Mon. 18:00 - category:スクール生徒紹介

ペットドッグパートナーズ試験の合格に向けて頑張っているラリーくん。
本当に、家族でトレーニングに真剣に励んでくださっているので、どんどん吸収して成長してきたラリーくん。

最初ひどかった甘噛みも今では嘘のようです。
今では目指すべき、ハンドリングの超お手本犬になってくれています。
良ければこちらも見てね!
大きな残る課題は「他犬への吠え掛かりをしないこと」と「気になることがあっても、ママの合図でママに注目が戻せて他を無視出来る事」でした。
この日は後者の課題を見事にクリア!
素晴らしいです!
テストをクリアするには、「他犬への吠え掛かり」に関してもう少し練習が必要です。だけど、大事なのは!テストの合格ではないんです!

ラリーがお散歩で犬に会う度に過剰反応するということは、ラリー自身にとっても余計なストレスが生まれているということ。他の人にとっても他の犬にとってもストレスにならないこと、そしてラリーとのお散歩を心から家族に楽しんでもらうための練習なんです!
テストは合格が目的なのではありません。ラリーと家族、そして周りの社会がストレスフリーになるための指標の一つです。ラリーとママのペアなら、継続して練習出来ます!一緒に頑張ろうね。





[edit]
トレーニング、時々遊び。
2018/01/19 Fri. 19:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

とっても美人な小夏ちゃん。
ミニチュアシュナウザーの女の子です。
トレーニングを進めて、たくさんのことが出来るようになりました。
・オフでおもちゃや、モノを離すこと
・「行くよ~」の合図で、気になるものがあってもママと上手に方向転換出来ること
・「チュ!」で部屋の中のどこにいても手の平に鼻タッチしにいけること
・暴れずにオスワリしたままリードをの付け外しが出来ること
・「探せ~」の合図で探せゲームが出来ること
・「マット」の合図でマットに伏せ続けること
・吠え掛からずに自転車とすれ違うこと
・マテ

そしてママと小夏が一緒に楽しめることをやってみたいとのリクエストがあったので、この日は楽しいトリックを練習してみました。小夏ちゃん、背中からもやる気がみなぎっています!
小夏、かなりスムーズな動きになってきました!ほんのわずかな時間で素晴らしい!
次回までに手の誘導を外せるようになりましょうね!

集中力もついてきた小夏、お散歩のトレーニングでの課題はまだまだ残っていますので、これから一緒に頑張ろうね。





[edit]
最近の空さんと晴ちゃん
2018/01/16 Tue. 20:46 - category:犬との暮らし(空と晴)
ただ、寒い時期に入ったのもあるのか、空さんの足の運びの悪さがここ一週間ほど気になっていました。
今までは難なく飛び乗れていた車や、庭に出る時の段差、ひどくためらったりコケたりして、プライドが傷付いている様子も垣間見えました。
空と晴は私の宝物です。
私にたくさんの事を教えてくれた大切な恩師でもあります。

二頭のために出来る事をしてあげたくて、友人のトレーナーに教えを乞いに行ってきました!
シニアになったらシニアに合わせて、付き合い方もシフトチェンジしていくこと、今の空のために私がしてやれるケアと、心と体のバランストレーニング。たくさんたくさん、頭パンパンになるまで教えてもらってきました。

写真は彼女がレッスン中に撮影してくれたモノです。久しぶりにじっくりと時間をかけて、他のことを考えず自分の犬たちと向き合えた一日でした!

今はたくさんのトレーナー仲間がいて、お互いに習えたり勉強一緒に出来るってこと、とてもありがたいことです。今の環境に感謝です。

私に惜しみなく、自分の持っている知識、経験、教えてくれました!すごいですねー、さすがはプロ!空さんと晴ちゃんに会うのは初めてだったのに、私と空と晴の長い歴史を傍で見て来たみたいにわかっちゃうんだもの!りえちゃんレッスンしてくれて
本当にありがとう!
翌日、彼女のアドバイスを軸に、色々変えてみたりケアも心掛けたところ、空さんのお散歩がとっても軽やかに!晴と並んで私の前を行くって、とっても久々なことでした!嬉しかった。
空と晴、一番に大切にするよ!だって、私、飼い主でもあるし!





[edit]
レトリーブの良さをつぶしたくないから
2018/01/11 Thu. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

オーストラリアンラブラドゥードルのマロンくん。
マロンくんのお宅は大所帯。そしてマロンくんにはレトリーバーの血が流れていますので、スリッパとかを盗んで逃げていくのが大の得意。それをすべて禁止してしまうのでは、犬種の良さを台無しにしてしまいます。
なので、運んでいるスリッパを運んで持って来て、家族に渡してもらうことを教える事にしました。今日はそのための練習の第一歩です。
まずは、目先の利益を見送ることで、より一層大きな利益が手に入ることを教えます。
そして次は、いよいよ大好きなおもちゃを離す練習です。
マロンくん、上手になってきましたねー。
ここから先はスリッパでの練習を重ねていきます。レトリーバーですもの、運んでくれて、家族みんなに褒められた方が嬉しいよね!もっとステップアップしていきましょう!





[edit]
合格まであと少し!(田中パピちゃん)
2018/01/09 Tue. 18:00 - category:スクール生徒紹介

こんな可愛い恰好をさせられている生徒のパピちゃん(笑)
出会った当初はサークルの陰に隠れて出てこないような人見知り犬でしたが、レッスンを重ねて成長をして、あと少しで「ペットドッグパートナーズ試験」に合格するところまで来ました!
テストの一部をご紹介。
「誘惑があっても、集中を飼い主さんに戻せるか」のテスト。
音の鳴るおもちゃを床についても、見事に飼い主さんに集中を戻せました!
「周りに迷惑を掛けずに歩く。」
本当にパーフェクトな歩き方ですね!お見事です。

飼った当初、しつけに困り果てて空ドッグスクールに入学してくれた時を思い返すと、パパにもママにも、今のパピはが眩しいくらいなようです!合格まであと少し!
積み重ねてきた練習ですから、自信を持っていきましょうね!
そして実はこの唐草模様のおもちゃ、知育トーイなんです。知育トーイも色々ありますね~。
![]() 【ポンポリース】知育Pee Pee TOY泥棒さん /犬 小型犬 おもちゃ ぬいぐるみ |





[edit]
新入生紹介、柿本Jackieくん
2018/01/05 Fri. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

先日、個別しつけ相談会にも来てくれたオーストラリアンラブラドゥードルのJackieくん。トリミングしたら一回り小さくなったようで(笑)

新年早速、空ドッグスクールに入学してくれ、2018年の生徒さん第一号に!おめでとうございます。

ご家族全員でレッスンをスタート。これから一緒にステップアップして行こうね。Jackieくんの新しい生活の中でのこれからの変化がとても楽しみにです!





[edit]
明けましておめでとうございます。
2018/01/03 Wed. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

皆さま、明けましておめでとうございます!
せっかくの戌年。努力を重ねて飛躍の一年にしたいと思います。頑張ります!
今年はなんと、空と晴にも犬用おせちがっっ!

ルナルークママ、本当にありがとうございますっっ。

幸せです!(by空さん)

幸せです!(by晴さん)

今年も元気に実家に挨拶に行ってきました!
お鍋が終わるまで、和室には入らないで待機だよー。(しつけてあると便利)
せっかくの戌年。何かを形として成し遂げるべく!
今年は私の気合も違いますので、本当に頑張る一年にします!

皆さま、空、晴、共々、本年もどうぞよろしくお願いいたします!





[edit]
| h o m e |