fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

ラリーくん、合格おめでとうございます! 

P1000599.jpg 
 黒柴のラリーくん。
ついに、ペットドッグパートナーズ試験Basic1に合格しました!

IMG_6592.jpg 
本当におめでとうございます!👏👏👏

一番最初に出会った頃のラリーはコチラ

一番最初、空ドッグスクールに声を掛けてくれた時は、「巷やネットで書かれている通りに子犬の甘噛みを叱って直そうとしていたら、段々犬が反抗的になって来て関係が悪化してきたので、どうしたら良いかわからない…」というご相談でした。

そんなラリー。ママも一所懸命レッスンを続けてくれた結果、今ではこんなにママの手を信頼して体を預けまくっています(笑)

IMG_6589.jpg 
そして数々の困難をペアで乗り越えて来て、ついに!試験に合格!

IMG_2278 - コピー 
トレーニングで犬は変われるという見本として、これからも他の生徒さんのお手本として成長を続けていってね!まだまだラリーの成長に期待しています。

ペットドッグパートナーズ試験についてはコチラをご覧ください。随時受け付けています!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと 東京事変の「群青日和」、ギター練習中ですがうまく弾ききれません(汗)ニノの弾き語りの曲とかならもっとやる気になれるのだろうか・・・
スポンサーサイト



[edit]

PAGE TOP

お互いのストレス軽減のため、ちょっとした小競り合いはやめよう 

 毎日の犬との暮らしの中で、
「ちょっと!ちょっと!」「コラコラ、やめて!」
みたいな感じで、片手で犬を制し、「ちゃちゃっと足を拭く」「ちゃちゃっと服を着せる」「ちゃちゃっとトイレ掃除をする」「ちゃちゃっと床を拭く」なんてこと、してる方、多いのではないでしょうか?

マロンくんもその一人でした。
でも、それを繰り返せば繰り返すほどそのシチュエーションでの学習となり習慣化していってしまうし(お互いにね)、それを続けていくと小さいストレスが、お互い積み重なっていくと思うのです。

IMG_4906s_201802130919300b1.jpg 
マロンくん、床をトイレットペーパーで拭くときにいつもじゃれて来ていました。そして毎日のような犬と人との小競り合い(笑)それを繰り返してほしくなかったので、ママとマロンに、まずは成功しやすい課題を出し、それをクリアしたらStepアップというように段階を踏んで練習してもらいました!


まずはフセて待つことが出来るように。


そしてStepアップ!床の拭き掃除!

ここに至るまで、練習したのは2Stepだけではありません。「フセて待つ」「ヒラヒラするモノを見る」「ヒラヒラしたモノが目の前で、超ゆっくり動く」「ヒラヒラしたモノが目の前で、ゆっくり動く」「ヒラヒラしたモノが普通の早さで動く」など細かく段階も踏んでいます。

見事ですねー、マロン。そしてママも、レッスン開始の頃よりも本当にスキルアップしていて褒めるのもフィードバックのタイミングも上手になりました!

服を自分で着てくれる練習も小さなお互いのストレスを軽減させるため。

どうしたらお互い気持ちよく毎日を過ごせるか、考えてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。よければポチッとお願いします

今日のひとこと 嵐さんのFind the answerのダンス、カッコイイです。生ダンスが見られる日が待ち遠しいです。

[edit]

PAGE TOP