本を、出しました。またセミナーにも行ってきました。
2018/04/09 Mon. 16:30 - category:オススメ! 犬のオーナーグッズ

この週末、こちらのセミナーに参加していました。
ヂラグ・パテル氏セミナー「犬のOKサイン、あなたは見えていますか」

たくさんの動画と、わかりやすい授業で、あっという間に二日間が過ぎました。本当にたくさんの学びをいただいた二日間でした。
犬のトレーニングに関する勉強を、今まで自分が知っていたモノとは違った視点からの学校へ通ったり、こういったセミナーに参加させてもらう度に思うことがあります。
日々の生活の中で、トレーニングに関する自分の過去の引き出しで、忘れていたものがあること、これからのトレーニングに関する新しいヒントがたくさんもらえること、自分が知ったつもりでいただけだったという反省。

新たに学ぶ度に、犬という動物とトレーニングの奥の深さ、自分の未熟さに気づかされます。そして、もっと計画的に細分化してトレーニングプランを考えるべきであること、それが飼い主さんにとっても犬にとっても、両方のモチベーションを維持するやり方で、わかり易いものか、今よりもっと検討する必要があること、今の自分の教え方が適切なのかどうか、心が凹み、毎回考えさせられます。
情報は常にアップデートされるべき。
まさにその通りで、変わらないものと変わっていくものがあります。たくさんの選択肢の中から、私を頼ってくれた生徒さんに、満足の行く情報とトレーニングプランを提供したいから、これからも勉強を続けていきたいと強く思います。
それから、実は本を出しました。
犬から見える飼い主の姿~To live happy together with your dog
未だに世の中で多くの人に信じられている上下関係や、都市伝説的な犬に関する誤った常識についての解説、ドッグトレーナーとして社会に何が出来るか、飼い主さんが良かれと思って取っている行動が、意図しない形で犬に受け取られているせいで犬と飼い主さんのすれ違いが起こること、しつけやトレーニングによって飼い主さんと犬が変われば、社会がどんな風に変わっていけるのか、など構想から一年以上かかって書きました。強力な執筆パートナーの岡田佳奈美さんとの出会いのおかげで、無事出版することが出来ました。
今、私から発信出来る知識と様々な思いを詰め込みました。なるべく専門用語を使わず(色々なジレンマはありますが)、どんな方でもお読みいただけるように悪戦苦闘しながら書きました。
もしよろしかったら、お手に取り読んでいただければ幸いです。ただし、情報は常にアップデートされるべきなので、十数年後の常識はまた変わっているかも…!?ですね。





[edit]
| h o m e |