新入生紹介、仲澤にこちゃん
2018/05/31 Thu. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

オーストラリアンラブラドゥードルのにこちゃん。

先日、たかはし動物病院での「個別しつけ相談会」にも来てくださいました。本日から空ドッグスクールの生徒さんです!
ちなみに、次回の「個別しつけ相談会@たかはし動物病院」は、6月30日(土曜日)朝9時~です。
コマンドトイレも難なくクリア。
なぜか、生徒さんの犬はどの子も私のレッスン中にトイレを絶対に失敗しない!必ず成功する!

とても穏やかに物事を思考しているような印象。そして底なしの食欲(笑)そのおかげでクレートトレーニングの下準備も、問題なく熟せました!

これからどうぞ、よろしくね!にこちゃん!カメラ目線もバッチリ。





[edit]
アンちゃんの成長
2018/05/25 Fri. 18:00 - category:スクール生徒紹介

チワワのアンちゃん。
最初出会った時は見るもの、聞こえるモノ、全てに吠えているようなコでした。本人が自信を持てるように時間をかけて頑張ってきました。

トレーニングを始めてから期間は長くなりましたが成果はかなり出ています。

今では空と晴と一緒にレストランにも行けます。

最初は排泄も出来なかったのに、今では我が家でもグッスリ寝られるようになり、空と晴と同じ水入れで水も飲めるようになりました。

すごいすごい!

後姿にも自信がみなぎっているように感じます(笑)





[edit]
家庭犬訓練試験、CD3合格おめでとうございます!
2018/05/23 Wed. 18:00 - category:スクール生徒紹介
ただ、この場所でやるのが初めてってことで、練習ではうまく出来ていたことが急に出来なくなったり、飼い主さんも緊張していたりで、少し難しかったところもありました。

アネラ、CD3合格おめでとう!飼い主さんとのリズムとテンポが良かったね


ルナ、CD3合格おめでとう!本当に良く練習してきたね


ルーク、CD3合格おめでとう!練習よりよく出来たと思うよ


ルカまた一緒に頑張ろう






以下は生徒さんの皆の晴れ舞台の一部。良かったら見てください。
第33回、個別しつけ相談会のご報告
2018/05/21 Mon. 22:15 - category:しつけ相談会報告

再受講のシェルティーのナナちゃん。

最初に会ったときはまだパピーだったのに、すっかり美人な大人です。

それからミニチュアシュナウザーの福くん。

なんだか安心して近寄ってくれました!ドアップ(笑)

ラブラドゥードルのにこちゃん。

私の前では、スワルという強化を受けて、ひたすらお利口にしてくれました。

それからトイプードルのぷっちくん。ママの膝上でご機嫌です。

8歳とは思えないくらい、ハイパーです。

最後はチワワのナルくん。

私の足の間がお気に召した模様。

そして最後は、この空間でスヤスヤ眠るという肝っ玉の大きさ(笑)これからが楽しみなコですね。
皆さんそれぞれのお悩み相談にお答えさせていただきましたが、1枠30分という限られた時間内でしたので、フォローし切れなかった部分もたくさんあるかと思います。またぜひいらしてください。毎月1回、たかはし動物病院でお待ちしております!
この度は、「個別しつけ相談会」にお越しいただき誠にありがとうございました!





[edit]
楽しそう♪ 買って良かった♪
2018/05/18 Fri. 14:00 - category:オススメ 犬 グッズ
生きてますし、頑張ってお仕事してます!
明日19日に予定している「個別しつけ相談会」も満員御礼、ありがとうございます!さて、
じゃーん!届きました!

晴ちゃんは最初から夢中です。空さんは少し慎重かな。

あっという間に夢中になる晴ちゃん。

空もチャレンジしましたが、空は動きのあるトリートボールとかのが得意かな。

すっかり晴のモノになりました。
無我夢中です。このBlogを書いている今もまだペロペロクンクン、楽しんでいる晴ちゃんです。手作りとかすれば良いんだけど、ガサツで面倒くさがりな私は、買ってしまいました。
結果的にとても良い買い物になりました!
(布を引き裂いて食べちゃうコは遊ぶ時に、十分注意してあげてね!)





知育トイもお勧めだけど・・・
私の本もよろしくお願いします!
[edit]
もうすぐ家庭犬訓練試験、頑張れルナ・ルーク!
2018/05/09 Wed. 18:00 - category:スクール生徒紹介

ヨーキーのルナちゃん。長い長いお付き合いをさせていただいているコです。既にCD2とBHの資格は取得済みのベテランさん。飼い主さんと頑張れる目標が欲しいとのことで、今はCD3の合格を目指して練習しています。
規定課目のスタンド。キレイなスタンドです!
最初はすぐに落としてしまい、出来なかった持来も、今はこんなに上手になりました。
そして大得意のハウス!見事です。
歳取ったけど、障害飛越だって、こんなに華麗🌟 ルナちゃん、ママと本当によく練習しています。
何より、ルナがとっても楽しそう!これが一番大事なこと。
合格、出来ると良いね!もう少し一緒にお手伝いさせていただきます!





空晴も負けてられないね。私も自分の犬と向き合って時間を作らねば(-_-;)
本も、よろしくお願いします!

[edit]
新入生紹介、浅井菊丸くん
2018/05/07 Mon. 22:10 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

お目目くりくりで可愛いですね~。
新しく「空ドッグスクール」に入学した柴犬の菊丸くんです!

パピーちゃんですが、日に日に悪化する噛み付きにママは悩んでいました。叱れば叱るほど悪化する関係…。
叱っているつもりでも、噛み付く行動が減るどころか、維持または増えるということは「罰」として効果がないということなので、一切やらないようにお願いしました。

これから菊丸とご家族がうまくコミュニケーション取れるように、精一杯お手伝いします!菊丸の合図を読んで、接していたので、私にはほぼ飛び付かず、全く噛み付かず、素晴らしい振る舞いをしてくれました。タイミングって、とっても大事です!菊丸とご家族、これからよろしくね!





←本も発売中。良ければ読んでくださいね。

[edit]
食べ物に興奮し過ぎない練習
2018/05/01 Tue. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

MIXの こももちゃん。
ママの一番の悩みは拾い食い。
そして食べ物に突進して興奮し過ぎる事。
練習はずっと続けていますが、他の練習のためにも、この先フードボウルやトリーツポーチに鼻を突っ込んだりしてしまうことを避け、自ら取りに行かない方が、それが手に入ることを教えました。

ママは、これがこももちゃんに出来るなんて、思っていなかったそうです(笑)
大丈夫、こももはちゃんと学習していて、最初よりもフードボウルと距離を保つようにちゃんとなってきました。
現在同時進行で、他の犬に吠え掛からない
拾い食い防止のための準備練習
の二つを行っています。こもも、最初のレッスン時よりすごく考えるようになったね!





[edit]
| h o m e |