明るさと楽しさはキープしつつ
2018/06/27 Wed. 21:30 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

とっても明るいクムクムくん。
最初会った時に、身体全体でぶつかってくるタイプ、と書きました(笑)
そんなクムクムですが、明るさと楽しさは消さず残しながら楽しくトレーニングすることを心掛けています。無理にやらせるのじゃなくて、本人がやりたいと思うように!そして飼い主さんの努力の甲斐あって、一緒に落ち着いた時間も過ごせるようになってきました。
飼い主さんが抱っこしようとすると逃げるとのことだったので、クムクムから膝に乗ってくれるように練習。そして乗り易いように、飼い主さんも腰掛けてやってもらうようにしました。
大事なのは、クムクムが嫌だと思わない範囲で、少しずつステップアップすること。
アップ→テーブルに乗る→ココ→膝に乗る
この一連の流れをこの先の「抱っこ」というキューに変えていきたいと思います。
「愛犬を捕まえようとして逃げる」なんて状態が繰り返されていると、その行動が習慣化してしまい、後々事故にもなりかねないので、とっても大切な練習です。

最初は入ろうとしなかったハウスも、今ではとっても入りたい場所に変わってきてくれているようです。クムクム、まだまだこれから先もよろしくね!





[edit]
空さんのその後と私
2018/06/25 Mon. 16:30 - category:犬との暮らし(空と晴)

その後の空さん。無事に復活しました!
いつもの相変わらずの寝顔です(笑)
結局、空さんの状態は「心タンポナーデ」でした。これからも気を付けて様子を見てやらなくてはなりません。私への警告だったかもしれないので、今回の出来事を教訓にして過ごしたいと思います。

晴ちゃんと仲良く並んで寝ている姿を見ると、

私もホッとします。
ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで私も体調が回復し、レッスンも再開しています。
これからも空と晴ともども、どうぞよろしくお願いいたします。
【ペットの事故予防と対処の1DAY資格セミナー!】(7/12)資格取得!犬猫の日常の事故予防・対処の基礎をマスター!!ペット安全生活101@石神井公園」もお申込み受付中です。お申込みお待ちしております!
動物病院で行う「個別しつけ相談会」(6/30)もお申込み受付中。お申込みお待ちしております!





[edit]
その後の空さん
2018/06/20 Wed. 20:51 - category:犬との暮らし(空と晴)

今日の病院待合室の空さん。
皆さま、たくさんのご心配とお気遣いをありがとうございました。
おかげさまで空さん、ほぼ復活しました!
トリートボールで遊ぶし、ご飯も完食。ワン!と声も出るように!

元気になってくれて、本当にホッとしました。励ましの言葉をいただいた皆様ありがとうございました!
そして、生徒さんの優しさのおかげで、ずっと家に居て空さんを見守り続けることが出来た私。おかげで家の中もスッキリ片付きました(笑) 心優しい生徒さんたちに感謝です。
そして、すぐに処置してれた、たかはし先生、空を救ってくれてありがとうございました!さて、私は私で体調治さねば。
皆さんも、愛犬が「何か変」「いつもとちょっと違う」と思ったらすぐ病院へ!
[edit]
空さん
2018/06/18 Mon. 16:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

実は、私の宝物、空さんが体調を崩しています。(写真はもちろん元気な時)

土曜日、いつもは興奮する病院の待合室でもこんな感じでした。
空さんの異変に気付いたのは土曜日の朝。
空が何も口にしない。空さんが食べないということは今まで1回しか無い。
当日の朝、「何かが変」「何かいつもと違う」。
これが私が獣医に行こうと決断した時です。
もしかしたら前日も、私に対してSOSのサインを出していたかもしれないのに、私は空さんのSOSに何も気づけませんでした。むしろ、その日はいつも以上に空さんに無理をさせていたと思います。愚かな自分を悔いて、反省しかありません。
空さんの体調と比例して私まで体調を崩すというダメダメな状態です…。

このまま少しずつ快方に向かってくれていると良いのですが…。空さん、早く元気になってね!
※レッスンでご迷惑をお掛けしている生徒の方々、本当にすみません。
皆さんも、「何か変」「いつもとちょっと違う」と思ったらすぐに!急いで!動物病院へ行きましょう。
[edit]
ペットの事故予防と対処の1DAY資格セミナー!(空ドッグスクール&ルーモドッグスクール共同開催)のお知らせ
2018/06/14 Thu. 22:30 - category:犬のしつけに役立つ本

近頃、動物業界で話題の「P-ALIVE」さんのセミナー。
【ペットの事故予防と対処の1DAY資格セミナー!】~資格取得!犬猫の日常の事故予防・対処の基礎をマスター!!ペット安全生活101~ 、講師をお招きして石神井公園でも受講出来るようにしました!
日時:2018年7月12日(木曜)
場所:ルーモドッグスクールにて
時間:13:00~15:00(12:45開場)
受講料:3,240円(税込み)※事前振込みになります。
今回ご近所のルーモドッグスクールさんにもお力をお借りして、今回、空ドッグスクールとの共同開催となります!
空ドッグスクールの生徒さんはもちろんのこと、生徒さん以外の方でもご受講いただけます。ぜひお友達も誘ってご参加いただければと思います。(※犬猫を連れての受講はできません)
以前私も受講させていただきましたが、犬猫を飼っている方々、犬猫が大好きな方にとって「いざという時」のために本当に勉強になる内容でした。石神井公園で受講出来る数少ない機会です!皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
お申し込みご希望の方はコチラの専用URLからお願いします!
https://kokucheese.com/event/index/525512/

皆様のお越しを心よりお待ちしております!





[edit]
拾い食い対策、本当によく練習してくださいました!
2018/06/08 Fri. 18:00 - category:スクール生徒紹介

お目目くりくりでとーっても美人なこももちゃん。
空ドッグスクールへの入学当初、ハウスに入らない、散歩中の座り込み、引っ張り、散歩中の他犬への過剰反応、拾い食いなど多々お悩みを抱えていらっしゃいました。とても練習熱心なママとこももの成果はみるみる現れ、ほとんどの悩みが解決しました。

が、こももちゃん、おもちゃや自分で拾ったモノへの執着がすごくて拾い食いだけが中々うまく進んでいませんでした。そこで、キュー(合図)も一新し、全く別のアプローチ方法にして拾い食い対策をやり直しました!
するとどうでしょう!こももの見事なモノの離しっぷり🌠
こんな小さな木の実まで!サッと諦めてママの元へ!素晴らしい👏👏👏
ママとこももペア、アドバイス通りに着実に毎日練習をしてくれました。そしてこの見事な成果に感動です。ママの努力とこももに現れた成果に感激です。

こもも、これからもママと楽しく色々な練習を続けようね!レッスン始めてからすごく表情もイキイキとしてきたと思うよー。





[edit]
毎日繰り返してしまっていませんか?
2018/06/05 Tue. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

例えば、犬にブラシをかけたり、足を拭いたりする時。犬が嫌がっている素振りがあるのに、それを「ほんのちょっとだから!」とか「はいはい!わかった!」とか言いながら、無理矢理進めてしまっていませんか?

もしくはトイレ掃除の時に、毎回犬がジャレついてくることを日々繰り返してはいませんか?
これを繰り返すと、トイレ掃除の度に、雑巾にジャレることが犬にとって学習となり、どんどん習慣化してしまいます。毎回これでは、人もストレスを感じるでしょう。
トイレ掃除だったら、犬がジャレないで済むよう、他の行動を教えておくこと!
ブラシも足拭きも、毎回嫌がることを繰り返すのは、とっても悪循環なんです。
毎日小さなストレスが犬にもかかり続けるし、毎日その小さな歯向かいを繰り返すことで「歯向かい」行動が学習として定着していってしまいます。
人間だって毎日繰り返し、小さなストレスがかかり続けることは嫌ですよね?そしてそれを無理に押さえ込まれてやられるのは、とっても嫌ですよね?
犬だって同じです!
そして嫌な事じゃなくなっていけば、歯向かうこと自体しなくて済むのでは?
それを好きになれるように、こちら側が時間を割いて、努力し無理強いしない事。
エリザベスカラーを見て尻尾を振るくらい、好きにさせちゃうとか。
信頼しまくって足拭き、手拭きをさせてくれるくらい好きにさせちゃうとか。
この方が、犬にとっても人にとってもストレスフリーで楽しい毎日になるんじゃないかな?オスワリ・フセも大事だけれど、毎日のこういうケアって、積み重ねなので本当に大事にして欲しいと思います。





[edit]
新入生紹介、加藤クムクムくん
2018/06/03 Sun. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

ケアンテリアのクムクムくん。シマ柄がとってもキュート。

見ようによっては猫ちゃんみたいで可愛いです💕

クムクムくんは、興奮しやすくとにかく身体全体でぶつかってくるタイプ。
これからクムクムの個性を活かしつつ、一緒に楽しく暮していけるようにトレーニングを頑張って行こうね!どうぞよろしく!





[edit]
| h o m e |