目標は、無視出来る事、何でもない事だと犬が安心出来る事
2018/09/04 Tue. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

先日、犬が床で滑るのを何とかしたくてクッションフロアを自宅のフローリングに貼る内装工事を行いました。今まではラグやら何やら敷いていましたが、衛生面を考えても掃除を楽にしたかった…。
内装工事の人や点検の人などが自宅に来たとき、ずっと激しく吠えまくっちゃうコってたくさんいると思うんです。確かに吠えるのは人にとっても都合が悪いんだけど、実は吠えている犬側も、それだけストレス状態にあって心拍数も上がって困っている状態ってこと。

「社会化」という言葉もそうですが、仲良くしたり激しく喜んだり、誰とでも遊べるということが社会化ではないと思うんですね。

ちょうど、お預かりのJRTが居ましたが、興味はあって最初はクンクンしていましたが、途中からは眠っていました。犬にとって、とても楽で良い状態だと思います。
何か気になるものがあっても、必要以上に気にしないでいられるココロを育てる。別に仲良くできなくってもいいと思うんです。何でも無いと安心して居られる状態、本人が過剰なストレスを感じないでいられる状態を、こちらも作っていくことが大切かなと。
そのお手伝いには飼い主さんの練習・工夫は欠かせません。

にしても…我が家の晴ちゃん。いくら何でも油断し過ぎじゃね?(笑)

そしてこの、ぼってりしたお腹(笑)ププププ…。





[edit]
| h o m e |